★★★★☆☆☆☆☆☆(4)

日清食品

「日清麺職人 鴨だし」値段以上の全粒粉入り麺と上品な鴨の旨味-2018-

2018年12月発売品「日清麺職人 鴨だし」をレビューしました。笑うカモ(鴨)にはフグ(福)来たる!? 香り高い小麦の全粒粉入りノンフライ麺を使用した上品で甘い鴨だしが特徴的なカップ麺を実際に食べてみた感想に基づいて評価します。
大黒食品工業

「大黒 醤油ヌードル」業務スーパーで税込70円! 激安カップ麺の味は‥

大黒食品工業「大黒 醤油ヌードル」をレビューしました。飾らない、気張らない。飽きのこない味を追求したしょうゆヌードル! 業務スーパーで格安だったカップラーメンの実力とコスパは‥実際に食べてみた感想に基づいて評価します。
まるか食品

「ペヤング スカルプDやきそば」まだ諦めるな育毛ペヤングがある!! 最後の砦になるか‥

まるか食品「ペヤング スカルプDやきそば」をレビューしました。海藻MAXヌルヌル塩味!? さけエキス&びわ葉エキス配合! まずい? おいしい? 育毛効果は‥スカルプDのカップ麺を実際に食べてみた感想に基づいて評価します。
サンヨー食品

「サッポロ一番 みそラーメン 50周年記念豪華版」三重県公認! 三重県産伊勢海老を実際に使用

サンヨー食品「サッポロ一番 みそラーメン 50周年記念豪華版 三重県産伊勢海老使用 タテビッグ」をレビューしました。三重県公認! 伊勢海老パウダーを使用した今限定のカップみそラーメンを実際に食べてみた感想に基づき評価します。
明星食品

「一平ちゃん大盛 焦がしにんにく仕上げ カレーうどん」追い飯推奨! らしいので、やってみた。

明星食品「一平ちゃん大盛 焦がしにんにく仕上げ カレーうどん」をレビューしました。追い飯にも挑戦! 焦がし風味とフライドガーリックが個性的な一平ちゃんのカレーうどんを実際に食べてみた感想に基づいて評価します。2018年版
ヤマダイ

「ニュータッチ 凄麺 冬の塩らーめん」2018年は “背脂” と “生おろしニンニク” が決め手!

ヤマダイ「ニュータッチ 凄麺(すごめん) 冬の塩らーめん」をレビューしました。2018年は背脂とおろしニンニクとクコの実!? 凄麺 "冬の風物詩" ともいえるカップラーメンを実際に食べてみた感想に基づいて評価します。
明星食品

「明星 一平ちゃん焼うどん 鴨だし醤油味」業界初!? “汁なし” 鴨だし焼うどん!

明星食品「明星 一平ちゃん焼うどん 鴨だし醤油味」をレビューしました。一平ちゃん "焼うどん" の新作は "鴨" !? おいしい? まずい? 特製鴨だし風味マヨとは‥実際に食べてみた感想に基づいてカップ麺の総合力を評価します。
セブンプレミアム

「セブンプレミアム きつねうどん 100g」格安95円のきつねうどん、その実力とは‥

セブンプレミアム×東洋水産 (マルちゃん)「風味豊かなきつねうどん 100g」をレビューしました。本体価格は88円! どんぶり型カップの “きつねうどん” はおいしい?まずい?コスパは? 実際に食べてみた感想に基づいて評価します。
東洋水産

「マルちゃん 博多長浜らーめん 田中商店 旨辛濃厚豚骨」中毒性に注意!! “赤オニ” アレンジ

東洋水産「マルちゃん 博多長浜らーめん 田中商店 旨辛濃厚豚骨」をレビューしました。田中商店の赤オニを意識したカップ麺だけの特別な味! 辛い? 辛くない? 実際に食べてみた感想と経験に基づいて評価します。2018年発売
サンヨー食品

「サッポロ一番 マルホン太香胡麻油 とろみ醤油ラーメン」これぞ王道! 繊細かつ大胆な太香の個性を表現

竹本油脂×サンヨー食品「サッポロ一番 マルホン太香胡麻油(たいこうごまあぶら) とろみ醤油ラーメン」をレビューしました。これぞ王道! 太香胡麻油の個性を意識しながらコラボカップ麺を実際に食べてみた感想に基づいて評価します。
タイトルとURLをコピーしました