「蒙古タンメン中本 辛旨焼そば」コンビニ惣菜アレンジ3選! セブンで完結篇

スポンサーリンク
セブンプレミアム

どうも、taka :aです。

本日の一杯は、蒙古タンメン中本の焼そば、「セブンプレミアム 蒙古タンメン中本 辛旨焼そば」のアレンジ・実食レビューです。

セブンイレブンで手に入る人気惣菜を “ちょい足し” するだけの簡単アレンジレシピ3選!

実際に食べてみた感想を紹介し、作り方を‥といってもトッピングするだけなのでw いったい何を使ってアレンジするのか、どのくらい変わるのか、お時間よろしければ最後までお付き合いください。

スポンサーリンク

蒙古タンメン中本の焼そばをアレンジ!

セブンイレブンの人気商品「セブンプレミアム 蒙古タンメン中本」シリーズ(蒙古タンメン中本の店主・白根誠さんとセブン&アイグループ及び日清食品の共同開発商品)の10周年を記念して、2018年10月22日にリリースされた中本史上初の汁なしカップ麺「蒙古タンメン中本 辛旨焼そば」。

お店では食べられないカップ麺だけのオリジナル限定メニューで、しかも10周年特別記念商品ということもあり、初版発売当初はネット上での反響も大きく、発売から1年経っていない2019年5月7日に満を持しての再販売となったのですが、まさに文字通りの「再販」で中身は変わっていませんでした。



このブログでは2018年・2019年ともにレビューしているのですが、パッケージのデザインはもちろん、カロリー(熱量)などの栄養成分表示や原材料名、さらにJANコード(バーコードの下にある番号)まで完全に同じ数字。実際に食べてみたところ体感的な違いもなく、再販ということもあって初版ほどの感動は得られませんでした。

しかしながらリニューアルと題してコストの調整を図り、その代償として味が落ちることも珍しくない再販系の商品が多い中、特別なバージョンアップもなければ大幅な改悪もなく、以前のクオリティそのままに再販してくれたのは嬉しい運び。中本のファンからは辛さが足りないという不満も上がっていましたが、完食できないほどではないけど辛かった‥という感想も多く耳にしています。

つまり、これくらいが “ちょうどいい” 辛さなのかもしれないな‥‥と思いつつ、2018年に紹介した「アレンジ3選」では、トレンド味覚の「麻辣(マーラー)」をイメージし、花椒を多めに入れた痺辛系のテイストにしてみたところ、ばっちり好相性。オリジナルには含まれない花椒の痺れ(麻味)によって刺激が複雑になり、印象が大幅に変わりました。

そして刺激的な「麻辣アレンジ」の次に試したのは、定番の温玉ちーず(温泉卵×とけるチーズ)に「背徳感」を高めるためのバターを追加したカロリー度外視のアレンジ。これが想像以上にジャンクなヤツでw びっくりするくらいマイルドなテイストに変化。これは辛さに苦戦した時に使えるアレンジではあるものの、かなりバターが悪い子なので、それなりの覚悟と注意が必要です。



そして、もっとも美味しかったのは、山形の郷土料理「ひっぱりうどん」にインスパイアされたオリジナルレシピ「蒙古タンメン中本ひっぱりまぜそば風」。最初はリアルに鯖缶を入れてみたんですけど、あまりのアウェイ感だったのでw 魚介は魚粉で代用し、納豆と卵黄、刻み海苔をトッピングしてみたところ、冗談抜きで激ウマでした。

で、今回のアレンジなんですけども、テーマは「コンビニ縛り」。蒙古タンメン中本のカップ焼そばと一緒に「セブンイレブンで購入できるものだけ」を使用し、なおかつトッピングするだけで簡単に楽しめるアイテムがないか店内で模索した結果、冷蔵コーナーにあるセブンプレミアムの「惣菜」を使ったアレンジに挑戦します。

開封

パッケージの外装フィルム裏面には、とても小さい字で「※辛味が強いので注意してお召し上がりください」と記載されているのですが、激辛クラスではないものの軽く片足を激辛に突っ込んでいる状態なので、辛い食べ物が苦手な方にとっては厳しいかもしれません。ただ、今回のアレンジで食べやすくなる可能性は高いですよ。



別添の小袋は「液体ソース」「粉末ソース」「中本特製辛味噌風味マヨ」の3種類で、いずれも後入れです。また、辛味噌風味マヨにも “辛味が強いので——” という警告文が記載されているのですが、それぞれの小袋には「温めてください」「温めないでください」という注意事項があり、これが重要。

お湯を注いでから「液体ソース」はフタの上で「温める」、「特製マヨ」は中身が分離するので「温めない」、そして「粉末ソース」も “中身の油脂が溶ける” ので「温めない」ように注意してください(※以前に調理の途中、うっかり粉末ソースを温めたら中の豚脂が溶けてダマになりました)。

製品詳細情報・購入価格等

製品名:蒙古タンメン中本 辛旨焼そば
製造者:日清食品株式会社
製造所:滋賀工場・O(滋賀県栗東市下鈎140-1)
内容量:176g(めん130g)
商品コード:4902105243848(JANコード)
規格サイズ:縦176mm×横176mm×高さ65mm

発売日:2019年05月07日(火)
実食日:2019年05月25日(土)
発売地域:セブン&アイ限定・数量限定(全国)
取得店舗:コンビニ(セブンイレブン)
商品購入価格:235円(税込)
希望小売価格:218円(税別)

麺の種類:油揚げ麺(かんすい使用)
スタイル:角型ビッグ・大盛カップ焼そばタイプ
容器材質:プラ(PS)
湯量目安:700ml
調理時間:熱湯5分
小袋構成:3袋(液体ソース・粉末ソース・特製マヨ)

原材料名とアレルギー表示

【原材料名】油揚げめん(小麦粉、植物油脂、食塩、しょうゆ、大豆食物繊維、香辛料)、ソース(半個体状ドレッシング、糖類、粉末みそ、香辛料、豚脂、植物油脂、食塩、野菜調味料、玉ねぎ、粉末ソース、でん粉、ポーク調味料、小麦粉、野菜調味油、乳化油脂、酵母エキス、オニオンパウダー、香味油)、かやく(キャベツ、味付豚肉、人参、キクラゲ)/ 加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、炭酸Ca、かんすい、香料、酸味料、カロチノイド色素、グリセリン、香辛料抽出物、酸化防止剤(ビタミンE)、乳化剤、炭酸Mg、ビタミンB2、ビタミンB1、甘味料(ステビア)、(一部に小麦・卵・乳成分・ごま・大豆・鶏肉・豚肉・りんごを含む)
【アレルゲン情報】小麦・卵・乳成分・豚肉・鶏肉・大豆・ごま・りんご(食品衛生法で義務付けられた特定原材料7品目と表示が推奨されている20品目の合計27品目について掲載)

アレンジ・実食開始

湯戻し時間は熱湯5分、待っている間に “液体ソースの小袋だけ” 温めます。そして内容物の小袋はすべて後入れですが、作り方のポイントを一つ‥‥お湯を捨てた後、液体ソースよりも「粉末ソースを先に」満遍なく麺の上にあけ、ある程度それを全体に馴染ませてから液体ソースを投入してください。



というのも先に液体ソースから入れた場合、吸水性の高い粉末ソースが液体ソースを吸ってダマになりやすく、その結果どうしても混ぜにくさに繋がってしまいます。粉末ソースから投入しても程よく麺や具材に残った水分で馴染むので、液体ソースを潤滑油にする必要はありません。

それでは、アレンジを開始します。あとは後述するセブンイレブンの「コンビニ惣菜」と別添の「特製マヨ」をトッピングするだけなんですけど、実はぶっつけ本番なので、もし失敗したら “この組み合わせはマズイからヤメといたほうがいいんだな——” と参考にしていただければ幸いです。

栄養成分表示:1食(176g)当たり

熱  量:764kcal(カロリー)
たん白質:13.0g
脂  質:32.8g
炭水化物:104.3g
食塩相当量:6.3g
ビタミンB1:0.56mg
ビタミンB2:0.80mg
カルシウム:197mg

※当ブログに掲載している「原材料名」及び「アレルゲン情報」並びに「栄養成分表示」などの値は実食時点の現品に基づいたもので、メーカーの都合により予告なく変更される場合があります。ご購入・お召し上がりの前には、お手元の製品パッケージに記載されている情報を必ずご確認ください。また、表示されている栄養成分表示はリニューアル前の目安です。

黒胡椒と粒マスタードのベーコンポテトサラダ

いきなり大ヒット!
8.0

製造者は株式会社ヤマザキ(旭川工場)で、値段は税込148円。内容量は1袋95g(カロリー178kcal、たんぱく質3.3g、脂質11.8g、糖質13.8g、食物繊維1.8g、食塩相当量0.8g)。北海道産男爵いも使用の “おつまみ系” ポテトサラダとしてセブンイレブンでも人気の商品なんですけど、まさに大人のポテトサラダど真ん中で中毒性があるんですよね。

ちょっと意外かもしれませんが、ソース味のカップ焼そばとポテトサラダって “めちゃくちゃ相性がいい” 組み合わせなんです。「蒙古タンメン中本 辛旨焼そば」の液体ソースは「日清焼そばU.F.O.」の血筋なので、ポテトサラダアレンジについては確信を持っていたんですけど、これはヤバいですよ——

ちょっと見た目は地味になりますが、特製マヨも全投入してポテトサラダごと容赦なく「しっかり混ぜる」のが美味しい食べ方のポイント。もともと特製マヨはドレッシングっぽいテイストなので、ポテトサラダとソースの架け橋になり、ごろごろ入っている男爵いもで食べ応えもアップ(※ちなみに1袋まるごと入れてます)。



さらにカップ麺の具材に入っているハムっぽい肉具材とは違う、ガチのショルダーベーコンが入っているので、絶妙な燻製風のアクセントが楽しめるのですが、ポテトサラダに入っているシャッキシャキの玉ねぎが最高。それに辛さレベルが「中辛ちょい上〜普通に辛口」くらいまで落ちるので、そのままだと辛くて食べにくかった方にもオススメのアレンジですし、とにかく美味しいですよw

ハムと野菜のマカロニサラダ

ありかもしれないw
5.0

製造者は株式会社ヤマザキ(吉田住吉工場)で、値段は税込127円。内容量は1袋100g(カロリー191kcal、たんぱく質3.9g、脂質14.5g、糖質10.6g、食物繊維1.2g、食塩相当量1.0g)。ハムはリン酸塩不使用、野菜は皮むきから自社で行っていて、以前はハムが少なめ・マスターズ弱めのテイストだったんですけど、2019年1月27日のリニューアルから改善されました。

ええ、私だって作り終わってから思いましたよ。 “なんで俺は「焼そば」に「パスタ(マカロニ)」なんか入れたんだろう‥‥” って。ただ、なんというか悪くはないですねw 先ほどのポテトサラダが秀逸すぎたので、それを差し置いてまでマカロニサラダを選ぶ必要はないと感じざるを得ませんでしたが、辛味の抑制効果がスゴいです。

特製マヨ全投入・マカロニサラダ全量トッピングで全体を混ぜ合わせてみたところ、辛さレベルは中辛程度に落ちますし、マカロニ単体については “もはや辛くない” ので、中辛でも辛いかな‥‥と思った時にマカロニインターバル大活躍。正直ちょっと無駄に炭水化物を摂取している感は否めませんでしたがw 背徳感に浸れます(笑)。マカロニサラダにも玉ねぎは入っていましたが、ポテトサラダよりも主張は控えめでした。

シャキシャキ食感ごぼうサラダ

4.5

製造者は株式会社ヤマザキ(吉田大幡工場)で、値段は税込127円。内容量は1袋80g(カロリー134kcal、たんぱく質1.4g、脂質9.3g、糖質9.8g、食物繊維2.6g、食塩相当量0.9g)。ごぼうは炒めて素材の旨味を引き出し、ソースには豆乳や塩麹を使用(※東日本と西日本では仕様が異なる模様)。さっぱりとした味付けで、レタス約1個分の食物繊維入りをアピールしています。

ポテトサラダやマカロニサラダのアレンジと比較して、ある意味もっとも攻撃的なビジュアルに仕上がったのですがw ジャガイモやマカロニと比較してカロリーや糖質が少ないのは利点。そしてマカロニサラダの辛さ抑制効果もさることながら、ごぼうサラダも中辛程度‥‥いや、ピリ辛〜中辛くらいまで辛さレベルが落ちますね。

ドレッシング自体の油分は多くないので、豆乳の効果でしょうか。それにゴボウとニンジンが細切りなので、今回のアレンジ中もっとも麺との一体感が高く、なんの違和感もなくフィット。もし辛さを抑えたいけどジャガイモやマカロニは糖質的に気が引ける‥‥といった場合、ゴボウの繊維質でサラダ感がプラスできるシャキシャキごぼうサラダがオススメです。

まとめ

セブンイレブンで購入できるカップ麺「蒙古タンメン中本 辛旨焼そば」に、同じくセブンイレブンで購入できる「黒胡椒と粒マスタードのベーコンポテトサラダ」「ハムと野菜のマカロニサラダ」「シャキシャキ食感ごぼうサラダ」3種類のアレンジを試してみましたが、ダントツで『黒胡椒と粒マスタードのベーコンポテトサラダ』の圧勝でした。

いくら辛さが弱くなっても辛い食べ物は苦手‥‥大盛めん130gにポテトサラダ追加は‥‥という方は、ふつうのソース味のカップ焼そばにトッピングしてみてください。中本のカップ焼そばを手軽にアレンジできるアイテムとして、カップ麺と一緒に購入できるセブンのベーコンポテトサラダは3本の指に入る逸材だと思います。

タイトルとURLをコピーしました