サンヨー食品ファミリーマート限定「麺屋はなび 台湾まぜそば」追い飯とアレンジにも挑戦! ファミリーマート限定カップ麺「麺屋はなび 台湾まぜそば」をレビューしました。ちょい足しアレンジと追い飯も実践! サッポロ一番と元祖台湾まぜそば発祥の店がタッグを組んだ本物志向のカップ麺を食べてみた感想です。2018/10/09新発売 2018.10.09サンヨー食品
エースコックエースコック「来来亭 旨辛麺」2018年リニューアル:ファミリーマート 2018/10/02発売「来来亭 旨辛麺(うまからめん)」をレビューしました。来来亭の旨辛麺を再現したカップ麺の感想です。ファミリーマート限定発売のカップ麺で製造はエースコック。リニューアルによる従来品との違いも比較してみました。 2018.10.03エースコック
エースコックエースコック「来来亭 しょうゆラーメン」2018年リニューアル:ファミリーマート ファミリーマート限定! 2018年にリニューアルした来来亭のカップ麺「来来亭 しょうゆラーメン」をレビューしました。お店で食べる食感に近くなったという麺に注目し、従来品と比較しながら食べてみた感想です。発売日2018/10/02 2018.10.03エースコック
日清食品日清食品「味仙 台湾ラーメン」ファミリーマート限定(2018) ファミリーマート限定「味仙(みせん) 台湾ラーメン」の実食レビューです。味仙本店が監修したカップ麺で、製造は日清食品。絶妙な甘さと辛さが織りなす世界観がクセになる、中毒性の高い一杯を解説します。2018/09/04新発売 2018.09.05日清食品
寿がきや食品寿がきや食品「スパイシー辛辛豚らーめん」ファミリーマート限定カップ麺 ファミリーマート限定「寿がきや スパイシー辛辛豚(からかたぶた)らーめん」の実食レビューです。麺処井の庄と麺処一笑がコラボしたカップ麺で、他に類を見ない個性派でした。アレンジ用のトッピングも紹介します。2018/08/28新発売 2018.08.28寿がきや食品
エースコック食べ比べ「来来亭 旨辛麺 辛マシ」vs.「来来亭 旨辛麺」 2018/07/24新発売「来来亭 旨辛麺 辛マシ」と通常の「旨辛麺」を食べ比べてみました。辛マシは本当に激辛なのか、どのくらい辛いのか、来来亭のカップラーメン史上 “辛さMAX” というファミリーマートと来来亭の底力に注目です。 2018.07.26エースコック
日清食品東京油組総本店 油そば @ファミリーマート 2018/07/24新発売のカップ麺「東京油組総本店 油そば」の実食レビューです。製造は日清食品で、ファミリーマート・サークルK・サンクス限定発売。都内で油そばを食べるならココ!! という評判も聞きましたが、カップ麺ではどうでしょう。 2018.07.25日清食品
エースコック来来亭 しょうゆラーメン@ファミリーマート ファミリーマートにて発売中のカップ麺「来来亭 しょうゆラーメン」の実食レビューです。数年前からエースコックが製造を担当しているコラボ商品ですが、すっかりファミマの顔になりました。「旨辛麺 辛マシ」の前に、本家を復習しましょう。 2018.07.23エースコック
サンヨー食品サッポロ一番 首里そば@ファミリーマート(サンヨー食品) 沖縄トップクラスの有名店が監修!2018/07/10新発売、サンヨー食品「サッポロ一番 首里そば」の実食レビューです。「さくら屋」の意思を継ぐ沖縄そばの名店が監修した、ファミリーマート・サークルK・サンクス限定発売のカップ麺で、麺が特徴的なのですが‥ 2018.07.10サンヨー食品
明星食品RIZAP 旨辛豆腐ラーメン@明星食品 糖質制限のプロが監修した低糖質カップ麺!本日の一杯は、ファミリーマート・サークルK・サンクス限定の新商品(新製品)、RIZAP(ライザップ)監修のカップ麺をレビュー。カップ麺と低糖質(ローカーボ)、一見すると対極にも思える取り合わせですが‥ 2018.06.07明星食品