★★★★☆☆☆☆☆☆(4)

東洋水産

Ramenグランプリ優勝「拉麺 久留米 本田商店」監修「マジ盛 濃厚とんこつ久留米ラーメン」がクサ旨い!!

Ramenグランプリ2023-2024 スープ飲み干したくなる部門・優勝「拉麺 久留米 本田商店」のエントリーをカップラーメンで再現!! 東洋水産「マルちゃん マジ盛(マジモリ)濃厚とんこつ久留米ラーメン」を食べてみた感想と評価・レビューです。
まるか食品

ペヤングの辛さレベル5「辛いやきそば チーズ味」を食べてみた結果 → いろいろ問題が多かった件www

辛さレベルは激辛やきそば以下!? 豆板醤とコチュジャンをベースに、チーズで辛味まろやかな韓国風のペヤング新登場!! どのくらい辛い? 辛くない? まるか食品「ペヤング 辛いやきそば チーズ味」を食べてみた感想と評価・レビューです。
サンヨー食品

名店の味、純連(じゅんれん)のカップ麺に期間限定「花椒ラー油仕上げ 辛口札幌濃厚みそ」初登場!!

名店の味シリーズ “期間限定” 第3弾は「さっぽろ純連(じゅんれん)」定番商品とは違う辛いカップラーメンを監修!! サンヨー食品「サッポロ一番 名店の味 純連 花椒ラー油仕上げ 辛口札幌濃厚みそ」を食べてみた感想と評価・レビューです。
日清食品

煮干し好き必食!? 日清ドロラ王「ドロ、ニボニボ、濃厚煮干」を食べてみた結果‥‥

※煮干の沼から抜け出せなくなるのでご注意ください。ハマると抜け出せない底なしの旨さ、ドロラ王シリーズ第4弾はニボシ特化型のセメント系!? 日清食品「日清ドロラ王 ドロ、ニボニボ、濃厚煮干」を食べてみた感想と評価・レビューです。
東洋水産

マルちゃん正麺(せいめん)カップの新作「五香粉香る豆乳担々麺」が個性的!! ただ、今後の課題も——

正麺カップの “担担” に進展、最新作は「豆乳」の風味と「五香粉」の複雑で華やかな香りがクセになる一杯!! 東洋水産「マルちゃん正麺(せいめん)カップ 五香粉(ウーシャンフェン)香る豆乳担々麺」を食べてみた感想と評価・レビューです。
東洋水産

唯一無二の “スナック感” マルちゃん QTTA(クッタ)史上初、鶏のポタージュ風「鶏ポタ」新登場!!

発売6周年を目前にして初の試み!? もちっとシアワセ、つやもち製法の中太麺と鶏のポタージュ風スープが特徴的な新フレーバー登場!! 東洋水産「MARUCHAN(マルちゃん)QTTA(クッタ)鶏ポタ」を食べてみた感想と評価・レビューです。
セブンプレミアム ゴールド

セブン最上級のカップ麺「中華蕎麦とみ田 純粋豚骨らぁめん」リニューアル!! 2代目の特徴と違いを解説

リニューアル後は “山椒香る特製オイル” 封印!? 本店限定「らぁめん TOKYO-X 純粋豚骨」を再現したカップラーメンに起きた変化とは——。セブンプレミアムゴールド「中華蕎麦とみ田 純粋豚骨らぁめん」を食べてみた感想と評価・レビューです。
東洋水産

ローソン×マルちゃんのカップ麺「青いちゃんぽん」2023年は “具材満足” にリニューアル!! でも、これは‥‥

ローソン限定の “青” 最新作は「マルちゃん正麺(せいめん)カップ」と同じ特許製法「生麺ゆでてうまいまま製法」を導入!? 年の瀬にシリーズ初の本格モード展開!! 東洋水産「具材満足 青いちゃんぽん」を食べてみた感想と評価・レビューです。
サンヨー食品

この辛さ、あかん!? 天下一品のカップ麺に期間限定「赤んこってり味」新登場!!

名店の味シリーズ “期間限定” 第2弾はテンイチ担当「赤ん粉(あかんこな)」風のスパイスを別添したカップラーメン!! サンヨー食品「サッポロ一番 名店の味 天下一品 赤んこってり味 京都濃厚鶏白湯」を食べてみた感想と評価・レビューです。
日清食品

ファン待望「カップヌードル エビまみれ」爆誕!! 通常品との違いを比較してみた結果 → 2倍どころの騒ぎじゃねぇぞw

多くのファンが夢見たエビ特化型カプヌ実現!? カップヌードルの “具材まみれ” シリーズ第2弾はエビマシの謎海老祭!! 通常品との違いを比較してみた結果——。日清食品「カップヌードル エビまみれ」を食べてみた感想と評価・レビューです。
タイトルとURLをコピーしました