★★★★☆☆☆☆☆☆(4)

エースコック

驚愕の麺1.5玉+0.5玉 辛ダレねぎ豚骨ラーメン@エースコック

2018/07/16新発売「驚愕の麺1.5玉+0.5玉 辛ダレねぎ豚骨ラーメン」の実食レビューです。替え玉要らずの麺2玉という驚愕の特盛仕様となった今回、ノンフライ麺を大盛りで食べられることが売りのカップ麺ですが、エースコックの総合力に注目です。
明星食品

明星 ラーメンの鬼 焦がし牛塩らぁ麺@明星食品

2018/07/16新発売「明星 ラーメンの鬼 焦がし牛塩らぁ麺」の実食レビューです。佐野実氏が築いた「支那そばや」監修、本店では食べられない限定メニュー「焦がしGYU塩」の再現カップ麺で、厳選した国産牛オイルを使用した気合の一杯です。
エースコック

(コンビニ限定)スープはるさめ 沖縄シークヮーサー味@エースコック

2018/07/09新発売「(コンビニ限定) スープはるさめ 沖縄シークヮーサー味」の実食レビューです。ダイエットに嬉しい春雨ですが、ちょっとした落とし穴も‥その理由や雑学にも触れながら、食べてみた感想を丁寧にお伝えします。
大黒食品工業

DAIKOKU 激辛味噌ラーメン 辛さを愛する人へ。@大黒食品工業

大黒食品の激辛カップ麺「DAIKOKU 激辛味噌ラーメン 辛さを愛する人へ。」の実食レビューです。ミニストップ、ドン・キホーテなどで販売されているのを確認しましたが、詳細は不明。野菜たっぷり辛さバシッと、夏に嬉しい一杯です。
サンヨー食品

サッポロ一番 首里そば@ファミリーマート(サンヨー食品)

沖縄トップクラスの有名店が監修!2018/07/10新発売、サンヨー食品「サッポロ一番 首里そば」の実食レビューです。「さくら屋」の意思を継ぐ沖縄そばの名店が監修した、ファミリーマート・サークルK・サンクス限定発売のカップ麺で、麺が特徴的なのですが‥
東洋水産

マルちゃん 珍々亭 旨辛油そば@東洋水産

店主おすすめアレンジ!2018/07/09新発売のカップ麺、「マルちゃん 珍々亭 旨辛油そば」の実食レビューです。これまでのコラボでは王道を地で行くような仕上がりでしたが、今年は少し捻りが加えられました。それに伴うビハインドにも注目です。
エースコック

徹底比較「復刻版 スーパーチャーシューラーメン生しょうゆ仕立て」@エースコック【食べ比べ】

2018/07/02新発売のカップ麺「復刻版 スーパーチャーシューラーメン生しょうゆ仕立て」と現代版「スーパーカップ1.5倍 しょうゆラーメン」の食べ比べレビューです。1988年(昭和63年)の味を再現した製品と現行品の違いを詳しく解説します。
サンヨー食品

サッポロ一番 塩とんこつらーめん 旨辛 タテ型カップ@サンヨー食品

縦型カップ麺では初のアレンジ!「サッポロ一番 塩とんこつらーめん 旨辛 タテ型カップ」の実食レビューです。2018年7月1日(日)新発売のカップ麺で、製造はサンヨー食品。袋麺のカップ麺版では、おそらく今回が初のタテ型アレンジになります。
サンヨー食品

サッポロ一番 塩らーめん ピリ辛 タテ型カップ@サンヨー食品

塩らーめん夏のアレンジ!2018年7月1日新発売のカップ麺、サンヨー食品「サッポロ一番 塩らーめん ピリ辛 タテ型カップ」の実食レビューです。青唐辛子を使用した夏に嬉しいピリ辛アレンジメニューで、ちょっと珍しいタテ型レギュラーサイズの新作です。
日清食品

徹底比較「カップヌードル謎肉丼」vs.「ぶっこみ飯」

日清食品「カップヌードル謎肉丼」をレビューしました。カップヌードル史上最高額!? カップメシになった伝説の「謎肉丼」と「カップヌードル ぶっこみ飯」を徹底比較! 謎肉の数や味の違いなど、実際に食べてみた感想に基づいて評価します。
タイトルとURLをコピーしました