カップヌードルの誕生日を記念して「スーパー合体」シリーズ4品を “炒飯” にアレンジしてみた結果‥‥

スポンサーリンク
日清食品

どうも、taka :a(@honjitsunoippai)です。

本日の一杯は、カップヌードルの発売50周年記念商品「カップヌードル スーパー合体」シリーズを使用したカップヌードル炒飯」の紹介です。

「至極のスーパー合体」をチャーハンにアレンジしたら予想外の番狂わせ!? すべての味を試してみた結果——。

間違いない味×間違いない味=絶対間違いない味「スーパー合体」シリーズは「絶対間違いない味の炒飯」になるのかどうか、全4品を調理して検証。実際に食べてみた感想はもちろん、作り方も画像付きで丁寧に解説しますので、よろしければ最後までお付き合いください。

スポンサーリンク

カップヌードル「スーパー合体」炒飯

カップヌードル(CUPNOODLE)とは、1971年(昭和46年)9月18日に誕生した “世界初のカップ麺” で、2021年(令和3年)9月18日に発売50周年を迎えたロングセラー。その偉大な功績を記念して、株式会社やおきんの「うまい棒」とコラボした限定ノベルティ(非売品)や、想像の斜め上を行く「カップヌードル味のソーダ」など、様々な取り組みを実施しています。

間違いない味×間違いない味=絶対間違いない味

2021年9月13日(月)新発売の「カップヌードル スーパー合体」シリーズも「カップヌードル」の発売50周年記念商品で、いつでも買える “間違いない味” の定番8品「カップヌードル」「シーフードヌードル」「カレー」「チリトマトヌードル」「欧風チーズカレー」「しお」「味噌」「旨辛豚骨」から2つの味を選出し、それを公式が混ぜ合わせて商品化するという斬新な企画。

それも単純に1:1の割合でブレンドするのではなく、それぞれのベースとなるフレーバーを生かしながら、もっとも美味しくなるスープの割合と具材の組み合わせを検証し、全28種のパターンから4つの味を厳選。その結果「カップヌードル&しお」「カレー&シーフード」「味噌&旨辛豚骨」「チリトマト&欧風チーズカレー」の商品化が決定し、SNSや動画投稿サイトでも話題になっていました。

このブログでは「カップヌードル スーパー合体」シリーズ4品すべてレビュー済みなので、どの組み合わせが “いちばん美味しい” のか、オススメの商品をランキング形式で紹介しようと思い、まとめ記事の準備を進めていたのですが、そういえば「これで『カップヌードル炒飯』を作ったら激ウマなんじゃないだろうか‥‥」などと閃きまして——。

カップヌードルを炒飯(チャーハン)にアレンジ

関連ページ:話題のカップヌードル炒飯を “黄金鶏油” の「鶏塩」で作ったら衝撃の美味しさだった件

カップヌードル炒飯とは、既存の「カップヌードル」を粉々に砕いてから水で戻し、それを卵や白ご飯と一緒に炒め、チャーハンに仕上げるアレンジレシピ。このブログでも以前に「カップヌードル 黄金鶏油 鶏塩」を使った「カップヌードル炒飯」の作り方を紹介しているので、一部の情報は重複しますが、念のため必要な物から順番に解説していきます。

アレンジに必要なものと下準備

カップヌードル+ごはん+たまご+食用油

「カップヌードル炒飯」を作るのに必要な材料は、好きな味の「カップヌードル」1つに対し、ちょっと硬めに炊いた茶碗1杯分(約150g)の「ごはん」と「たまご」が1個、それと大さじ1.5杯程度の「サラダ油」のみ。刻んだ青ネギもあると風味が引き立つので、可能であれば準備したいところですが、今回は最低限の材料で調理していきましょう。

チャーハンにアレンジしたい「カップヌードル」は、最初に中身を取り出し、二重にした厚手のポリ袋などに入れ、麺を粉々に砕かなければいけないのですが、すこしでも具材は残したいところ。たとえば人気の謎肉(なぞにく)をはじめ、事前に取り出せるトッピングが入っている場合、ちょっと手間でも別の小皿に取り分けておくのがオススメ。

画像では「スーパー合体」シリーズの「しょうゆ&しお」を使用

「カップヌードル」シリーズに使われている汎用の油揚げ麺は、数ある即席カップ麺の中でも細めに切り出されているので、湯戻し後は弱々しい印象を受けるかと思いますが、なんのなんの。乾燥状態のコヤツは地味に硬く、さらに尖った部分も多いため、油断しているとジップロックのフリーザーバッグ(冷凍保存用)にも複数の穴が開くレベル。

ゆっくりと体重をかけながらザクザクと砕く

大怪我を招くことはないかと思いますが、念のため麺を入れたポリ袋はタオルなどで包み、頑丈な机もしくはフローリングの上などに置いて、ゆっくりと掌底に体重を掛けながら少しずつ砕くのが安全。食べているときに麺の存在感も楽しみたい場合、ちょっと粗めに砕くのもアリですが、よりパラッと仕上げたい場合は可能な限り細かく砕き、その作業が済んだら麺と具材を元の容器に戻します。

お湯ではなく「水」を入れるのがポイント

そして、炒める前に麺を戻さなければいけないのですが、その際に “お湯ではなく「水」を使う” のがポイント。水分が多すぎると炒めるときに邪魔なので、麺が浸かるギリギリのラインを狙いながら、ゆっくりと注ぐように注意してください。

さて、ここまできたら面倒な下準備は終わり。麺を水で戻すのに3〜5分ほど放置しなければいけないのですが、その間に中華鍋もしくはフライパンを温めたり、白ご飯を茶碗に移したり、溶き卵を準備したり、卵や白ご飯を炒めたり、そうこうしている間に自然と麺も柔らかくなっていると思うので、ストイックに時間を計らなくても大丈夫。

調理開始

卵に油を含ませてイッキに加熱

卵のサイズや白ご飯の量にも左右されますが、1食分の「カップヌードル炒飯」を作るのに必要な油の量は大さじ1.5杯が目安。高めの火力を維持できるコンロと中華鍋を用意し、サラダ油などの植物油を動物油脂のラードに置き換えると、より芳ばしくて本格的な味に仕上がるのですが、テフロン加工のフライパンとサラダ油でも問題ありません。

しっかり炒める

熱したフライパンもしくは中華鍋などに油を馴染ませて、溶き卵を入れてから白ご飯の順に投入し、油と溶き卵を米にコーティングさせるイメージで手際よく加熱。たとえば白ご飯を入れる前に炒めた卵を半分だけ取り出すとか、事前に卵かけ御飯状態にしておくとか、いろいろと手法はありますけど、後者については卵の水分を米が吸ってしまうので、卵に火を入れてから白ご飯を炒めるのがベスト。

水で戻した「カップヌードル」は丸ごと投入

「カップヌードル炒飯」は “水で戻した「カップヌードル」を入れる” レシピなので、ちょっと強めに炒めながら米の水分を飛ばし、全体的にパラッとしてきたら「カップヌードル」の中身を投下。あとは根気よく水分を飛ばし、全体的にパラッとしてきたら、器に盛り付けて完成です。

けっこう見た目はイイ感じでしょ?

ちなみに “ぶっつけ本番” の記事なので、この味はアレンジしないほうがよかったかなぁ‥‥みたいな結果が出るおそれもありますがw ひとまず「カップヌードル スーパー合体」シリーズ4品すべて炒飯にアレンジしていきますので、よろしければ最後までお付き合いください。

スーパー合体「カップヌードル&しお」炒飯

ぶっちゃけチャーハンにしたほうが美味しい

トップバッターは作り方のモデルを務めてくれた「カップヌードル&しお」で、アレンジ前は洋風しお味(SiO)のスープとオリジナルの具材がアンバランスな取り合わせに思えてしまい、可もなく不可もなしと評価していたのですが、チャーハンにアレンジすると一変。全体に統一感が生まれるため、ほとんど違和感がありません。

見た目はオリジナルの “カップヌードル炒飯” と似ているのですが、味のベースラインは「カップヌードル しお」の粉末スープ。燻製オリーブの香りが面白く、そこに謎肉の旨みとパセリのアクセントが加わることで、ソーセージ入りの洋風チャーハンみたいな雰囲気といえば伝わりやすいでしょうか。正直いってチャーハンにしたほうが美味しかったので、このアレンジは成功です。

関連ページ:安牌?地雷!? あの味を公式がブレンド “スーパー合体” シリーズ「カップヌードル&しお」を食べてみた結果‥‥

スーパー合体「カレー&シーフード」炒飯

レンゲが止まらないウマさ

続きまして、カップヌードルの人気ランキングでも常に上位をキープしている「カレー」と「シーフードヌードル」を合体させた「カレー&シーフード」のチャーハンを作ってみたところ、かなりカレーの香りが強めに漂ってくるのですが、いざ口に入れるとスパイス感は優しくて、最初はパンチがないなぁ‥‥と。しかし、こいつの底力を侮ってはいけません。

最初はジャブを打ってくるようなアピールなので、いっぱつKOの破壊力こそないけれど、口に運ぶこと4回目あたり。食べ進めるごとに蓄積されていく海鮮の旨みと優しい香辛料のアクセントが絶妙なパワーバランスで、後半になればなるほど美味しいというか、それに気が付く頃にはレンゲが止まりません。かなり尾を引く味わいで、前述の「カップヌードル&しお」が霞むほどの美味しさでした。

関連ページ:人気ランキング上位の “間違いない味” スーパー合体!! カップヌードル「カレー&シーフード」公式が夢の組み合わせ実現

スーパー合体「味噌&旨辛豚骨」炒飯

味噌らーめん専門店のオリジナル炒飯みたいな

次にスーパー合体シリーズ4品の中でもネット上で高く評価されている「味噌&旨辛豚骨」をチャーハンにアレンジしてみたところ、ひとくち目からガツンと攻めてくるパンチがあり、4品の中で唯一の和風テイストなのもステータス。強めの火力で炒めることで、すこし焼き味噌っぽい風味になるところも面白く、丁寧な豚骨の下支えも効果的。

強めの生姜とニンニクの香味はもちろん、ほんのり漂う紅生姜の酸味も絶妙で、あと引く甘さが中毒性をブースト。中華料理店の炒飯とは毛色の違うテイストになりますが、味噌らーめん専門店の創作炒飯みたいなイメージで、ひとつ前の「カレー&シーフード」と甲乙付け難い美味しさでした。ちなみに別添の「特製旨辛ラー油」を入れるタイミングは、チャーハンを作り終える直前がオススメです。

関連ページ:カップヌードル「スーパー合体」最強候補!? 間違いない組み合わせ「味噌&旨辛豚骨」が冗談抜きでウマい!!

スーパー合体「チリトマト&欧風チーズカレー」炒飯

チャーハンというよりもチキンライス感が強いw

最後に “社内人気No.1” を勝ち取った「チリトマト&欧風チーズカレー」をチャーハンにアレンジしてみたところ、チャーハンというよりもピラフやドリアの系譜にある味わいで、ケチャップ感とデミグラスソースのコクが印象的。そのため味の着地点はチキンライスに近く、お子様にも喜ばれそうな味わいで、これをベースにオムライスに改造するとか、グラタン皿に入れてドリアにするのも面白そう。

ただでさえ弱かった欧風カレー感が完全に飲まれるので、個人的にはアレンジなしで食べたほうがいいように感じたのですが、あくまでもベースの完成度が高いからこその話。意外とトマトキューブが残るので、ふとした拍子に感じるトマトの酸味も効果的でした。別添の「特製チーズパウダー」を入れるタイミングは半分くらい食べた後がオススメで、調理の際に “牛脂” を使うと本格的な味になりそうです。

関連ページ:社内人気No.1の味!? カップヌードル「スーパー合体」で「チリトマト&欧風チーズカレー」がマリアージュ!!

まとめ

アレンジなしで食べるのであれば、社内人気No.1の「チリトマト&欧風チーズカレー」と濃厚な「味噌&旨辛豚骨」が圧倒的にオススメで、次に「カレー&シーフード」を推しますが、チャーハンにアレンジするなら「味噌&旨辛豚骨」と「カレー&シーフード」が同率首位。

そのままだと可もなく不可もなしだった「カップヌードル&しお」もチャーハンにアレンジしたほうが美味しいと感じたのですが、逆に「チリトマト&欧風チーズカレー」はアレンジ前のほうが魅力的だったので、上記の感想を参考にアレンジも楽しんでみてください【author・taka :a(大石敬之)】

タイトルとURLをコピーしました