ヤマダイ「凄麺 THE・まぜそば」油増量!!正統派ノンフライまぜそば 2019年リニューアル ヤマダイ「ニュータッチ 凄麺 THEまぜそば」をレビューしました。魚粉×醤油ダレの正統派カップまぜそばリニューアル! 前回よりも油脂の量が増えて力強くなったノンフライ汁なしカップ麺を実際に食べてみた感想に基づき評価します。2019.05.03ヤマダイ
ヤマダイ「凄麺 麻辣ねぎラーメン」激辛注意!! 5種類の唐辛子と四川省産青花椒の痺れ ヤマダイ「ニュータッチ 凄麺 麻辣(マーラー)ねぎラーメン」をレビューしました。"マー活" にもピッタリな激辛カップ麺登場! 5種類の唐辛子と青花椒が個性的な本格四川風の激辛カップラーメンを実際に食べてみた感想に基づき評価します。2019.04.25ヤマダイ
ヤマダイ「ニュータッチ 凄麺 THE・汁なし担担麺」2019年3月リニューアル版レビュー ヤマダイ「ニュータッチ 凄麺 THE・汁なし担担麺」をレビューしました。マツコの知らない世界でも紹介された麻辣(マーラー)系カップ麺"ザ・汁なし担担麺"が胡麻の風味をアップしてリニューアル! 実際に食べてみた感想に基づき評価します。2019.03.07ヤマダイ
ヤマダイ「ニュータッチ 凄麺 ねぎみその逸品」2019年2月ローソン新商品 ヤマダイ「ニュータッチ 凄麺 ねぎみその逸品」をレビューしました。凄麺トップの売上を誇る"ねぎみその逸品"が全国のローソンで新発売! 別添おろしニンニクが決め手の正直うますぎるカップ麺を真剣に食べてみた感想に基づき評価します。2019.02.09ヤマダイ
ヤマダイ「ニュータッチ 凄麺 冬の塩らーめん」2018年は “背脂” と “生おろしニンニク” が決め手! ヤマダイ「ニュータッチ 凄麺(すごめん) 冬の塩らーめん」をレビューしました。2018年は背脂とおろしニンニクとクコの実!? 凄麺 "冬の風物詩" ともいえるカップラーメンを実際に食べてみた感想に基づいて評価します。2018.12.03ヤマダイ
ヤマダイヤマダイ「ニュータッチ 凄麺 鴨だしそば」最強のノンフライ蕎麦を実装した凄麺そばシリーズ! ヤマダイ「ニュータッチ 凄麺 鴨だしそば」をレビューしました。本物さながらのノンフライそば採用! カップ麺とは思えない感動が得られる本気のカップ蕎麦を実際に食べてみた感想に基づいて評価します。埼玉はセブンイレブンでも購入可2018.11.09ヤマダイ
ヤマダイヤマダイ「ニュータッチ 凄麺 かき揚げ天ぷらそば」最強のカップ蕎麦がリニューアル! ヤマダイ「ニュータッチ 凄麺 かき揚げ天ぷらそば」をレビューしました。立ち食い蕎麦屋を超えた!? カップ麺とは思えないノンフライ麺を使った本気のカップ蕎麦を実際に食べてみた感想に基づいて評価します。2018/11/05リニューアル2018.11.08ヤマダイ
ヤマダイヤマダイ「ニュータッチ 復刻版 凄麺 煮玉子らーめん」“初代凄麺” 限定復活! 初代凄麺 "これが煮玉子らーめん" 復活!「ニュータッチ 復刻版 凄麺 煮玉子らーめん」をレビューしました。本物のレトルト煮卵が入ったシリーズ第1弾の復刻版カップ麺を実際に食べてみた感想に基づき評価します。2018/10/22新発売2018.10.22ヤマダイ
ヤマダイヤマダイ「ニュータッチ 凄麺 熟炊き博多とんこつ」スープの濃厚感さらにアップ! 2018年10月8日にリニューアルしたヤマダイ「ニュータッチ 凄麺 熟炊き博多とんこつ」をレビューしました。一番食品と共同開発したスープの濃厚感さらにアップ! 従来品との違いに注目しながら食べてみた凄麺ご当地シリーズの感想です。2018.10.10ヤマダイ
ヤマダイヤマダイ「ニュータッチ 凄麺 ネギラーメンの逸品」 ヤマダイ「ニュータッチ 凄麺 ネギラーメンの逸品」の実食レビューです。ねぎみその逸品の姉妹品ですが、元祖ねぎらーめんとの違いも比較しながら食べました。カップ麺のフリーズドライ製法についても解説しています。2018/09/03新発売。2018.09.20ヤマダイ