記事内に広告が含まれています

シフヌ史上初のウニとバター「特上シーフードヌードル」2024年版の実力や如何に

スポンサーリンク
日清食品

どうも、taka :a(@honjitsunoippai)です。

本日の一杯は、2024年9月2日(月)新発売、日清食品のカップ麺「特上 カップヌードル シーフードヌードル」(259円+税)の実食レビューです。

スープも具材も特上です。特上カプヌ第2弾、みんな大好きシフヌは “ほぼウニ入り„ ウニとバターを効かせた贅沢シーフードにグレードアップ!!

実際に食べてみた感想と経験に基づいて評価し、カップ麺としての総合力を判定します。よろしければ、最後までお付き合いください。

スポンサーリンク

ウニとバターの味わい特上贅沢シーフード

シーフードヌードルとは、1984年(昭和59年)7月23日の発売以来、数あるカップヌードルの中でも熱狂的なファンが多いことで知られるフレーバーで、今年7月23日に発売40周年を迎えたロングセラー。人気商品故に変わり種の数も多く、直近だと過去イチ売れたシーフード味の復刻版「熱帯シーフード ビッグ」だったり、夏向けの「レモンシーフード」だったり、周年記念商品を矢継ぎ早に展開していましたが‥‥

シフヌ+ウニ!?

このページでレビューする「特上 カップヌードル シーフードヌードル」は、昨年9月11日発売の「特上トリュフ風味カップヌードル」「特上スパイスカップヌードルカレー」「特上だし濃いめシーフードヌードル」「特上リッチチリトマトヌードル」に次ぐ特上シリーズの続編(第2弾)で、今年のシフヌは「ウニとバターの味わい特上贅沢シーフード」がコンセプト。

日清食品のニュースリリースを見る限り、麺についての特殊な訴求は見当たらないのですが、いつもの「シーフードヌードル」をベースに “ウニの風味を加えた、まろやかで濃厚な白湯„ との記載があるため、きちんとスープの土台にウニの風味を効かせている模様。さらに「特製ウニ香るバターオイル」を別添ということで、なかなかにクセが強そうなオーラを醸している特上シフヌ。

なんといっても特上ですから

またウニの食感や味わいを再現した魚肉練り製品「ほぼウニ」も搭載ということで、これについては「カップヌードル リッチ 贅沢濃厚うにクリーム」(「リッチ」シリーズ第7弾、2018年11月19日発売品)を彷彿とさせる具材になりますが、けっこう完成度が高かったんですよ。

そういえば、同時発売品の「松茸香る特上カップヌードル」でも「リッチ」シリーズ時代の “ほぼ松茸„ を復活させていたので、やや二番煎じが否めないところもありますが、その長い歴史においてもシフヌ+ウニ+バターは初めての試み。はたしてイメージ通りの特上感が楽しめるのか、お手並み拝見と参りましょう。

開封

まずは「特製ウニ香るバターオイル」を取る

今回のカップ麺に別添されている小袋は、ウニの香りとバターの味わいを加える「特製ウニ香るバターオイル」1パックのみで、このサイズでも効果覿面なのではと予想しているのですが、小袋を使う前のウニ風味も気になるポイント。そして、こいつが “ほぼウニ„ と名付けられた魚肉練り製品。

めっちゃサイズダウンしてるけど

約6年前に対峙したときは、乾燥タイプの「ウニふりかけ」や「うに茶漬けの素」なんかに入っている、ウニ風味の小さい粒みたいな‥‥伝わりますかねw さすがに生の雲丹(うに)に見紛うような具材ではなかったけれど、カップラーメンの具材としては申し分ない個性の持ち主でした。しかし、まったく同じ “ほぼウニ„ ではありません。

というのもパッケージを確認すると、数年前の「リッチ」シリーズでは “ウニ6.9%使用„ との注釈が記載されていたのに対し、今回の「特上」シリーズでは “ウニ風の具材はウニ8.5%を配合した魚肉練り製品です„ と記載されている‥‥オレでなきゃ見逃しちゃうね。※ちなみに「ほぼウニ」の主原料はタラです。

パーセンテージの表示はNISSINのロゴ下

製品詳細情報・購入価格等

製品名:特上 カップヌードル シーフードヌードル
製造者:日清食品株式会社
製造所:関東工場(茨城県取手市清水667-1)
内容量:79g(めん60g)
商品コード:4902105283806(JAN)
発売日:2024年09月02日(月)
実食日:2024年09月06日(金)
発売地域:全国
取得店舗:コンビニ(セブン-イレブン)
小売価格:259円(税別)
購入価格:279.72円(税込)
麺の種類:油揚げ麺
スタイル:縦型レギュラー
容器材質:紙
湯量目安:310ml
調理時間:熱湯3分
小袋構成:1袋(特製ウニ香るバターオイル)

原材料名とアレルギー表示

【原材料名】油揚げめん(小麦粉(国内製造)、植物油脂、食塩、たん白加水分解物、しょうゆ、香辛料、香味調味料)、スープ(豚脂、ポーク調味料、糖類、乳等を主要原料とする食品、でん粉、うに調味料、香辛料、クリーミングパウダー、食塩、植物油脂、チキン調味料、あさり調味料、紅しょうが、バターオイル、魚醤)、かやく(魚肉練り製品、キャベツ、いか、ねぎ)/ 加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、香料、増粘多糖類、炭酸Ca、香辛料抽出物、カロチノイド色素、かんすい、セルロース、ベニコウジ色素、酸味料、酸化防止剤(ビタミンE)、カラメル色素、炭酸Mg、ビタミンB2、ビタミンB1、(一部にえび・かに・小麦・卵・乳成分・いか・ごま・大豆・鶏肉・豚肉・ゼラチンを含む)

実食開始

シーフードヌードルの流れを汲んだ油揚げ麺

麺は油で揚げたフライ麺で、原材料名は通常の「シーフードヌードル」と酷似しているのですが、まったく同じではありません。これについてはレビュー済みの「松茸香る特上カップヌードル」と「トリュフ香る特上濃厚バターカレー」にも該当する項目になりますが、今回も体感的には “いつもと同じ麺„ という認識で問題ないでしょう。

いい感じに個性的

別添の小袋は後入れなので、それを引っ剥がしてから熱湯を注ぎ、フタの上で「特製ウニ香るバターオイル」を温めながら待つこと3分。時間になったらフタを開け「特製ウニ香るバターオイル」を投入し、よく混ぜ合わせたら完成です。いやー、ちゃんとウニ。でも、そんなにグイグイきませんね。

なるほど香料のベクトルで、それだけに分かりやすく、しかしながら上品。片やバターは「トリュフ香る特上濃厚バターカレー」よりも穏やかに感じたので、それとの兼ね合いやシーフードヌードルの面影にも注目しつつ「めん」「スープ」「かやく」の特徴を解説し、カップ麺としての総合力を判定します。

栄養成分表示:1食(79g)あたり
カロリー:387kcal
たん白質:8.1g
脂  質:19.2g
炭水化物:45.4g
食塩相当量:4.6g
(めん・かやく:2.1g)
   (スープ:2.5g)
ビタミンB1:0.79mg
ビタミンB2:0.23mg
カルシウム:90mg
参考値(調理直後に分別した値)
熱量:387kcal(めん・かやく:310kcal)(スープ:77kcal)
※当ブログに掲載している「原材料名」及び「アレルゲン情報」並びに「栄養成分表示」などの値は、実食時点の現品に基づいたもので、メーカーの都合により予告なく変更される場合があります。ご購入・お召し上がりの前には、お手元の製品に記載されている情報を必ずご確認ください。

めん

シフヌの麺

5.0

通常の「シーフードヌードル」に使われている油揚げ麺の原材料名は「小麦粉(国内製造)、植物油脂、食塩、たん白加水分解物、しょうゆ、香辛料」となっているのに対し、特上の原材料名には「香味調味料」が追記されているのですが、今回に限った話ではありません。

変わり種のテンプレート

冒頭で例に引いた「熱帯シーフード」や「レモンシーフード」はもちろん、記憶に新しいところだと「フレンチカップヌードル」の「真鯛と帆立のプロヴァンス風ブイヤベース味」や「チキンのシュプレームソース味トリュフ風味」なんかとも共通する配合で、シーフードヌードルの流れを汲んだ変わり種に使われている油揚げ麺のテンプレート。

そのため「特上」ならではのステータスは備わっていませんが、数あるカップヌードルの中で “もっとも自己主張が弱い„ タイプに該当するため、スープの魅力を最大限に引き立ててくれるのがメリット。後述するスープとの相性も問題なく、ブランドのアイデンティティを維持する上でも効果的でした。

スープ

めっちゃクリーミー

5.0

まずは「特製ウニ香るバターオイル」を入れる前に食べてみたところ、公式が白湯(ぱいたん)を標榜しているように、いつもの「シーフードヌードル」と比較してポッテリとした味わいなのですが、シーフードのベクトルはオリジナルに忠実。ほんのりウニの風味も感じるけれど、あの慣れ親しんだ旨みが確かに存在し、きちんと紅生姜のアクセントも忘れていないところが好印象。

少量でも効果はデカい

そこに「特製ウニ香るバターオイル」を加えると、ウニの香りが目立って強くなるのですが、同時にバターの相乗効果も高く、かなり洋風でクリーミーなテイスト。それでも「シーフードヌードル」の個性は残りますが、いつものスープと比較して圧倒的にクリーム感が強く、そこからジンワリとウニの風味が伝わってくる感じ。

ぶっちゃけウニに関しては個人的な期待度の50%くらいだったんですけど、クリーム感については予想を超えるブリックスで、上品にウニが溶け込んでいる、その様にはオトナの魅力を感じました。

かやく

ほぼウニいいですよ

5.0

「リッチ」時代の “ほぼウニ„ と比較して、あきらかにサイズダウンしているのですが、ウニ風味のベクトルは同じ。ほぼ松茸のエリンギ風味よろしく、奥から魚の擂り身が顔を出してくるので、それが魚肉練り製品であることを決定付けてくるけれど、ちゃんとウニ。これが口に飛び込んできた瞬間、スープで物足りないと感じたウニの風味が加速するため、眉唾物ではありません。

キャベツ、カニ風味かまぼこ、イカ、ネギについては通常の「シーフードヌードル」と同じラインナップで、ほぼイカとスクランブルエッグは不在。本物のイカから滲み出てくるエキスはスープの旨みを底上げすることに寄与しており、ほぼウニで「特上」だからこその個性も表現されている、ちょっと高めの値段を踏まえても、不満を覚えることはありませんでした。

総評

5.0

スープのウニに関しては、この2倍くらいを想定していたこともあり、正直ちょっと物足りなかったんですけど、私が期待していたレベルのインパクトを実現しようとした場合、メーカー希望小売価格が298円(税別)くらいに跳ね上がりそうなのでw 259円(税別)という希望小売価格を踏まえると上出来も上出来。

いつもの「シーフードヌードル」に通じる魚介感を踏襲しつつ、カップスープのポタージュみたいにクリーミーだったので、もはや別物と割り切らなければ納得できない部分もありますが、リピートするかどうかはさておき、一度は経験しておいても損はないと思います。【author・taka :a(大石敬之)】

タイトルとURLをコピーしました