狙いはZ世代!? 平成15年の大ヒット作「スーパーカップ大盛り 北海道 塩バター味焼そば」を令和に復刻!!

スポンサーリンク
エースコック

どうも、taka :a(@honjitsunoippai)です。

本日の一杯は、2022年8月15日(月)新発売、エースコックのカップ麺「スーパーカップ大盛り 北海道 塩バター味焼そば」の実食レビューです。

即席カップめん市場の狙いも “さとり世代” から “Z世代” にシフト!? 大盛りバケツ型のパイオニアが「平成レトロ」に先駆けて着目か——。

実際に食べてみた感想と経験に基づいて評価し、カップ麺としての総合力を判定します。よろしければ、最後までお付き合いください。

スポンサーリンク

スーパーカップ大盛り 北海道 塩バター味焼そば

スーパーカップとは、1988年(昭和63年)7月25日の発売以来、大型カップ麺の牽引役として重要な位置を占めるエースコックのブランドで、同社の2代目経営者を務める村岡寛(むらおか ひろし)現社長が発起人。当時の開発担当が「ルート2の法則」で従来品比めん1.5倍が “大盛りの適量” と導き出し、こんな商品は売れないと社内でも否定されながら、発売わずか4ヶ月で80万食の大ヒットを記録します。

大盛りカップ麺のパイオニア「スーパーカップ」

今回の新商品「スーパーカップ大盛り 北海道 塩バター味焼そば」は、2003年(平成15年)に “スーパーカップ夏向けメニュー新商品(焼そば)初月出荷実績歴代No.1” を叩き出し、その座を現在も維持し続けている「北海道焼そば」を現代版にリメイクした新作で、北海道産ホタテだし仕立てをアピールしているのですが、ひとつ心配なのが “バター味” という部分。

ひとつ前のページで同時発売品の最強メニュー「スーパーカップ1.5倍 北海道 コーン塩バター味ラーメン※」(平成6年の大ヒット作を現代版にリメイクしたカップラーメン)をレビューしているのですが、バターの存在感は “ふわっ” と香る程度。それよりも謎にカレー粉の存在感が強く、バター味という部分には不満を覚える結果に終わりました。

再現元の「スーパーカップ 北海道焼そば 塩バター味」が発売されたときはブログを始める前だったので、味の記憶は曖昧ですが、当時としては斬新な味付けだったことは朧げに。ホタテエキスは‥‥どうだったかなw ひとまず今回のパッケージ底面には “北海道産ホタテ貝を北海道外でホタテキスに-・” との注意書きがあるため、北海道産ホタテの旨味には期待したいところ。

しれっと記載

ときに「スーパーカップ」が初めて登場した年は、いわゆる「ミレニアル世代」や「ゆとり世代」(ジェネレーションY)と重なる時期。その後、昭和が終わり平成を迎え、ゆとり世代よりもシビアで現実的な視点を持つ「さとり世代」に遷移し、元号が令和に変わった現在は「Z世代」と呼ばれる若者が経済の要を握っているといっても過言ではありません。

幼少期からモバイルデバイスやインターネットに触れ、SNSを手足のように使いこなし、情報過多の環境下に育ったこそ自分にとって役に立つ情報を取捨選択するスキルが高く、インフルエンサーと呼ばれる影響力が強い人も多い世代。トレンドにも頗(すこぶ)る敏感で、ジャンルによっては “この世代に刺さるかどうか” という課題がブランドの命運を左右する場合もあります。

すでにZ世代の間では “昭和レトロ” よりも “平成レトロ” が注目を集めている現在、いつの時代も「スーパーカップ」のメインユーザーは若者なので、Z世代を取り込めるかどうか、というのは論を俟たない課題の一つ。私は「さとり世代」と呼ばれる年代に生まれたので、テレビやSNSを通じ、Z世代の感覚とセンスに圧倒される場面も多いのですが、それはさておき平成15年は現在を遡ること19年前——。

あなたにとって平成15年は、懐かしい? 新しい?

平成15年って19年も前なの!? リニア並に早くね!? みたいな感覚に、おそらくZ世代の子たちが陥ることはないのでしょう。団塊ジュニア世代・就職氷河期世代・ゆとり世代(前半生まれ)にとっては懐かしく、Z世代にとっては新しい味わいになるかと思いますが、前述のように “現代版にリメイク” しているようなので、エモさとパンチのバランスに注目しながらレビューします。

スーパーカップの “2大最強メニュー” を現代版にリメイク!? 平成6年の大ヒット作「コーン塩バター味ラーメン」堂々復活!!

開封

3種の小袋を別添

今回のカップ麺に別添されている小袋は、先入れの「かやく」に、後入れ「麺ほぐし香味油」と「仕上げシーズニング」の計3種。はたして19年前と同じ構成なのかどうかについての資料は残っていませんが、麺ほぐし香味油+仕上げシーズニングの組み合わせは初めてではありません。

口当たりがよさそうな形状

麺は油で揚げたフライ麺で、形状は丸刃。エースコックの公式ウェブサイトには、麺について “適度な弾力と滑らかさを併せもった丸刃のめんです。程良い味付けを施し最後まで飽きのこないめんに仕上げました” との記載があり、しょうゆやソースで下味を整え、シーズニングとの一体感も高めている様子。

メーカー希望小売価格は232円(税別)なので、既存の「スーパーカップ1.5倍」(しょうゆラーメン、みそラーメン、とんこつラーメン、新・豚キムチラーメン、新・野菜タンメン)に設定されている222円(税別)よりも若干ながら高めになりますが、同時発売品の「コーン塩バター味ラーメン」と同じ値段。スーパーなどでの販売価格を調査したところ、私の住む田舎では税込170円前後が相場でした。

製品詳細情報・購入価格等

製品名:スーパーカップ大盛り 北海道 塩バター味焼そば
製造者:エースコック株式会社
製造所:兵庫工場(兵庫県たつの市神岡町東觜崎308)
内容量:145g(めん130g)
商品コード:4901071208219(JAN)
発売日:2022年08月15日(月)
実食日:2022年08月20日(土)
発売地域:全国
希望小売価格:232円(税別)
麺の種類:油揚げ麺
スタイル:角型ビッグ
容器材質:プラ(PS)
湯量目安:650ml
調理時間:熱湯3分
小袋構成:3袋(仕上げシーズニング、麺ほぐし香味油、かやく)

原材料名とアレルギー表示

【原材料名】油揚げめん(小麦粉(国内製造)、植物油脂、食塩、しょうゆ、ソース)、添付調味料(植物油脂、豚脂、ショートニング、糖類、食塩、チキン調味料、オニオンパウダー、デキストリン、香辛料、ポーク調味料、乳等を主要原料とする食品、ホタテエキス、パセリ)、かやく(コーン、人参、ねぎ)/ 加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、炭酸Ca、香料、かんすい、酸化防止剤(ビタミンE)、酸味料、ビタミンB2、ビタミンB1、(一部に小麦・乳成分・大豆・鶏肉・豚肉を含む)

実食開始

実は「コーン塩バター味ラーメン」と同じではない

別添の小袋は「かやく」のみ先入れで、内容はコーン、人参、ネギの計3種。一見すると同時発売品の「コーン塩バター味ラーメン」と共通に思えますが、コーン塩バター味ラーメンは “北海道産コーン100%使用をアピールしていた” のに対し、そういった訴求はありません。ただ、個包装の具材は劣化のスピードが緩やかなので、そこは嬉しいポイント。

パスタっぽい香りなんだけどジャンク

後入れの「麺ほぐし香味油」には豚脂(ラード)が含まれているため、お湯を内側の線まで注ぎ、フタの上で小袋を温めながら待つこと3分。時間になったら湯切りして、麺ほぐし香味油を絡めてから「仕上げシーズニング」を満遍なくトッピングし、再度よく混ぜ合わせたら完成です。なんかこう、塩バターというよりもカルボナーラとか、ペペロンチーノとか、そっち系の香りに戸惑っている調理直後w

ちなみに行動圏内にあるスーパーでは、圧倒的に「コーン塩バター味ラーメン」のほうが売れていて、こちらの「塩バター味焼そば」は売れ残っている状態だったのですが、はたして——。引き続き味覚に訴えてくるバター味とホタテエキスの存在感にも注目しつつ「めん」「香味油・シーズニング」「かやく」の特徴を解説し、カップ麺としての総合力を判定します。

栄養成分表示:1食(145g)あたり
カロリー:691kcal
たん白質:11.3g
脂  質:30.2g
炭水化物:93.4g
食塩相当量:5.1g
ビタミンB1:0.79mg
ビタミンB2:0.72mg
カルシウム:497mg
※当ブログに掲載している「原材料名」及び「アレルゲン情報」並びに「栄養成分表示」などの値は、実食時点の現品に基づいたもので、メーカーの都合により予告なく変更される場合があります。ご購入・お召し上がりの前には、お手元の製品に記載されている情報を必ずご確認ください。

めん

新世代系ではないけど19年前のクオリティとは違う

4.0

しょうゆ、ソースを練り込んでいることが伝わってこないほど色白ですが、麺を単体で食べても下味が分かるくらいには濃い味で、後述する香味油やシーズニングとの一体感は申し分ありません。熱湯3分きちんと待ってから湯切りしたところ、すこし中心部に身を残す食感で、カタすぎず、ヤワすぎず。

湯戻し時間は特に早める必要も遅める必要もない

今となっては新進気鋭の食感ではないですし、生麺やノンフライ麺に見紛うほどのクオリティではないけれど、令和になった現代の水準から見ても充分と思える品質には到達しています。麺重量も調理前の状態で130gと湯切りタイプにおける大盛りで、食べ応えもバッチリ。

おそらく他の大盛り商品にも使っているテンプレの一つだと思いますが、そうだとしてもネガティブな印象はありません。後述する「スーパーカップ」らしい濃いめの味に埋没することもなく、いい取り合わせだと感じました。

香味油・シーズニング

なんかこう漠然と洋風で美味しいw

5.0

まずは「麺ほぐし香味油」単体の味を確認してみたところ、バターの風味は思っていたよりも弱く、それよりも印象に残ったのが燻製の香り。ソーセージの類よりもベーコン寄りで、それがペペロンチーノやカルボナーラを彷彿とさせる要因になっていました。おそらく香料だと思いますけど、ちょっと意表を突かれたサプライズ。

なんかカップスープっぽいんですよね‥‥

続けて味の決め手になる「仕上げシーズニング」を振りかけてみたところ、たとえばポタージュ系のカップスープにありそうな、そっち系統のコクを感じるテイスト。引き続きバターの風味は控えめなので、塩バター味かと聞かれたら、ひとまずワンクッションを置いて回答しなければいけない感じではあるものの、例えるならクノールっぽい感じといいますか‥‥伝わりますかねw

ただ、ガーリックと黒胡椒のアタックは強く、大盛りサイズの焼きそばでも最後まで飽きがこないように成立させながら、じんわりと舌に残るホタテの旨味とオニオン、パセリのアクセントが功を奏し、濃いめの味でも大味ではありません。それでも結果的に想像していた塩バター味ではなかったんですけどw スーパーカップの中では充分に “あたり” と思える味付けでした。

かやく

具沢山じゃないけど及第点はキープ

3.0

いずれの具材も他のカップ麺に使い回しているアイテムになりますが、カップスープライクな洋風テイストとコーンの甘味は相性抜群で、コリコリとした人参の歯応えも食感のアクセントに効果的。ネギは異様にジャキジャキしているのでw イメージ的にネギよりもポテトが欲しくなったんですけど、コーンの甘さはバイプレイヤーです。

総評

4.0

ここにチルも映えもないので、Z世代に突き刺さるかどうかは分かりませんが、食べ応えのある大盛り麺に、漠然と洋風な麺ほぐし香味油+仕上げシーズニングの組み合わせは意外にも味わい深く、しっかり濃い味でも大味ではなかったのが好印象なポイント。

あいかわらず具材は貧弱といわざるを得ないですし、塩バター味かと聞かれたら怪しいと答えますけどw 結果的な印象としては悪くありませんでした。もしも数ヶ月後、ドンキホーテやイオンリテールの安売りワゴンに放り込まれていた場合、充分に元は取れると思います【author・taka :a(大石敬之)】

タイトルとURLをコピーしました