寿がきや食品 鬼そば藤谷監修 赤い鬼塩ラーメン@寿がきや食品 2018/07/09新発売のカップ麺、「鬼そば藤谷監修 赤い鬼塩ラーメン」の実食レビューです。本店にある「赤鬼ラーメン」を再現したカップラーメンで、製造は寿がきや食品。ちょっと難解なスープかもしれませんが、オススメの食べ方も紹介しています。 2018.07.11 寿がきや食品
サンヨー食品 キング軒 広島式汁なし担担麺@サンヨー食品(ローソン先行商品) 汁なし担担麺専門店監修カップ麺!2018/07/10新発売「キング軒 広島式汁なし担担麺」の実食レビューです。ローソン先行商品で製造はサンヨー食品(サッポロ一番)。広島にある有名店の味がカップ麺になりました。麺はノンフライ麺、本格さに期待です。 2018.07.11 サンヨー食品
サンヨー食品 サッポロ一番 首里そば@ファミリーマート(サンヨー食品) 沖縄トップクラスの有名店が監修!2018/07/10新発売、サンヨー食品「サッポロ一番 首里そば」の実食レビューです。「さくら屋」の意思を継ぐ沖縄そばの名店が監修した、ファミリーマート・サークルK・サンクス限定発売のカップ麺で、麺が特徴的なのですが‥ 2018.07.10 サンヨー食品
セブンプレミアム セブンプレミアム 蒙古タンメン中本 北極ラーメン@セブンイレブン(2018) 2018/07/10発売、セブンプレミアム「蒙古タンメン中本 北極ラーメン」の実食レビューです。セブンイレブンにて発売中の激辛カップ麺で、お店で一番辛いメニューを再現した夏限定のカップラーメンです。通算5回目のリリースとなる今回の仕上がりは‥ 2018.07.10 セブンプレミアム
セブンプレミアム 蔦 醤油Soba@セブンプレミアム(東洋水産) 黒トリュフ香るカップ麺!セブンプレミアム「蔦 醤油Soba」の実食レビューです。東京・巣鴨の「Japanese Soba Noodles 蔦」の味を再現したカップラーメンで、今ではセブンイレブンの定番カップ麺。実は2018年にパッケーシが変更されたのですが‥ 2018.07.09 セブンプレミアム
CGC CGC こだわりの沖縄風そば@日清食品 CGC・八社会限定PBカップ麺、「日清 こだわりの沖縄風そば」の実食レビューです。出現日は2018/05/23となっていて、製造は日清食品。CGC(シジシージャパン)グループ加盟店と八社会限定発売のプライベートブランド・カップ沖縄そばです。 2018.07.09 CGC
ヤマダイ ニュータッチ 元祖キムチラーメン@ヤマダイ ど定番のカップラーメンをガチのカップ麺ブロガーが実食!本日の一杯は、2018/05/21にリニューアルした定番カップ麺、ヤマダイ「ニュータッチ 元祖キムチラーメン」のレビューです。もはや泣く子も黙る逸品ですが、あらためて向き合ってみましょう。 2018.07.09 ヤマダイ
エースコック 一度は食べたい名店の味 四つ葉 蛤ダシ中華そば@エースコック 本日の一杯は、2018/07/09新発売のカップ麺、エースコック「一度は食べたい名店の味 四つ葉 蛤ダシ中華そば」の実食レビューです。埼玉県比企郡川島町にある「中華そば 四つ葉」の看板メニュー、「蛤そば」を再現したカップラーメンです。 2018.07.08 エースコック
東洋水産 マルちゃん 珍々亭 旨辛油そば@東洋水産 店主おすすめアレンジ!2018/07/09新発売のカップ麺、「マルちゃん 珍々亭 旨辛油そば」の実食レビューです。これまでのコラボでは王道を地で行くような仕上がりでしたが、今年は少し捻りが加えられました。それに伴うビハインドにも注目です。 2018.07.08 東洋水産
日清食品 【災害に備える】非常食のカップご飯を水で調理して食べてみた 非常時・災害などでお湯が調達できない環境を想定し、水だけで「カップヌードル ぶっかけ飯」が調理できるのか検証してみました。果たしてカップメシはアルファ化米の代用品となるのでしょうか?非常用・備蓄食として参考にしていただけると幸いです。 2018.07.08 日清食品