「マルちゃん ワンタンラーメン しょうゆ味」セブン&アイ限定2019年版

スポンサーリンク
東洋水産

どうも、taka :aです。

本日の一杯は、2019年2月4日(月)新発売のカップ麺、東洋水産「マルちゃん ワンタンラーメン しょうゆ味」の実食レビューです。

あの「マルちゃん ミニワンタン」シリーズをカップラーメンにアレンジ!? セブン&アイグループ限定!

実際に食べてみた感想と経験に基づいて評価し、カップ麺としての総合力を判定します。お時間よろしければ、最後までお付き合いください。

スポンサーリンク

マルちゃん ワンタンラーメン しょうゆ味

これまでに「しょうゆ味(2013年・2016年・2017年)」「シーフード味(2015年)」「とんこつ味(2015年)」「担担味(2016年)」など、セブン&アイグループ限定で何度かカップラーメン版の「マルちゃん ミニワンタン」が販売されていたようですが、私は初めてセブンイレブンの店頭で見かけました。

店頭のポップにも「人気の味が今年も登場!」と書いてあったのですが、ちょっと珍しいテーマの「塩担担味」とは違って奇抜なイメージはなく、かなりオーソドックスで素朴な印象の雰囲気ですね。ちなみに同時発売品の「マルちゃん ワンタンラーメン 塩担担味」は、実際に食べてレビュー済みです。

セブンイレブンの公式サイトや東洋水産のコーポレートサイトにも製品情報の詳細が掲載されていなかったので、カップ麺のパッケージに記載されている東洋水産のお客様相談室に問い合わせてみたところノーコメント。仕方がないので東京都千代田区にあるセブン&アイグループの本部に問い合わせたのですが、発売日と販売地域くらいしか分かりませんでした。

明らかにパッケージのデザインはカップスープの「ワンタン しょうゆ味」がモデルなのですが、それについてもノーコメント。「ワンタン」の後ろに描かれている背景は落花生から枝豆(粒2つから粒3つ)に変わったようなデザインになっているのですが、 “スープがおいしい!” というキャッチフレーズや配色なども同じです。

普段の東洋水産は社外秘の特別な情報以外、ほぼ包み隠さず製品の情報を教えてくれるのですが、今回に限っては「セブン&アイグループとの共同開発商品なので私共からは——」、セブン&アイグループ本部に尋ねると「発売日と発売エリア・取扱店以外の情報は東洋水産様に——」という清々しいほどに見事たらい回しでした(笑)。

とりあえず2019年2月第1週の新商品として発売されたこと、またコンビニ(セブンイレブン)限定発売のカップ麺ではなくセブンプレミアムでもありませんが、セブンイレブンやイトーヨーカドーなどのスーパーマーケットを含む全国のセブン&アイグループ系列店にて取り扱われているというのは確実な情報です。

開封

別添の小袋はフタの上に「特製油」が1袋、そして実は容器の中にも「かやくパック(スープ入り)」が入っているので、合計2種類の小袋構成になります。ミニカップスープの「ワンタン しょうゆ味」の小袋は粉末スープだけなので、ごま油が主体と思われる特製油の別添は味の印象に大きな差を生みそうですね。

ちなみに麺の量は70gとタテ型では大盛なんですけど、容器のサイズは「本気盛」などのマルちゃん縦型ビッグ製品よりも丈の低い、「ハリガネ」シリーズに使われているようなタテ型カップが採用されています。手が大きい男性であれば問題なく片手で持てると思いますが、女性の方は片手だと持ちにくいかもしれません。

そして販売者はマルちゃんこと東洋水産株式会社、製造所は株式会社酒悦(しゅえつ)房総工場となっているのですが、東洋水産の新作カップ麺ではおなじみのメーカーですね。酒悦の本業は福神漬けや海苔の佃煮などを作っている1675年(延宝3年)創業の老舗なので、一見するとカップ麺との関連性は皆無に思えるのですが、1983年から東洋水産グループに加わりました。

製品情報・購入価格

製品名:マルちゃん ワンタンラーメン しょうゆ味
販売者:東洋水産
製造所:酒悦 房総工場
内容量:91g(めん70g)
発売日:2019年2月4日(月)
実食日:2019年2月7日(木)
JANコード:4901990362856
希望小売価格:168円(税抜)

発売地域:全国(セブン&アイグループ限定)
購入価格:181円(税込)
取得店舗:コンビニ(セブンイレブン)

麺の種類:油揚げ麺
スタイル:丈が低めの縦型ビッグ
容器材質:紙+プラ
湯量目安:370ml
調理時間:熱湯3分
小袋構成:2袋〔特製油・かやくパック(スープ入り)〕

原材料名とアレルギー表示

【原材料名】油揚げめん(小麦粉(国内製造)、植物油脂、食塩、植物性たん白、粉末野菜、卵白、香辛料)、添付調味料及びかやく(ワンタン、ラード、食塩、植物油、しょうゆ、たまご、チキンエキス、ごま、粉末野菜、チキン風味パウダー、砂糖、ねぎ、香辛料、食酢)/ 加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、増粘多糖類、炭酸カルシウム、カラメル色素、かんすい、レシチン、酸味料、酸化防止剤(ビタミンE)、クチナシ色素、カロチン色素、ビタミンB2、ビタミンB1、(一部に小麦・卵・乳成分・ごま・大豆・鶏肉・豚肉・ゼラチンを含む)
【本品原材料に含まれているアレルギー物質】小麦・卵・乳成分・ごま・大豆・鶏肉・豚肉・ゼラチン(特定原材料及びそれに準ずるもの)

実食開始

ワンタンの数は「塩担担味」より1個多い4個に見えるのですが、写真の中心から手前と奥にあるワンタンは合わせて1個分くらいだったので、実質およそ3個。カップスープの「ミニワンタン」やタテ型の「ホットワンタン」と比較すると約⅓くらいの量になるので、ちょっと寂しいかもしれません。

しかし、あくまで製品の名称は「即席カップめん」。さらに麺の重量は70gで定価購入必至のコンビニ(セブンイレブン)で購入しても税込181円という安さなので、それを思えば納得できるのではないでしょうか。ちなみに香りはワンタンの匂いに酢の酸味を思わせる香りが重なって、いかにも中華風の食欲増進作用に優れた芳香です。やばいw

ただ、お湯を注いでフタをしてから待っている間、縦型カップで麺量70gというボリュームにより、具材のワンタンは浮き上がってきた麺の上に鎮座したまま、ほぼ湯気に蒸らされているだけの状態になるので、フタを開けてから軽く混ぜてすぐに食べると戻りきっていない皮の部分が硬いままだと思います。

というわけで、しっかり混ぜて粉末スープを溶かした後は麺の下にワンタンを沈めておき、しばらく余分にケアしてから中盤以降に食べるのがオススメ。それなりに麺の量も多いので、ワンタンの追加ケアを待っている間に時間を持て余すこともないでしょう。

別添の特製油は予想通り投入した瞬間から胡麻油の芳ばしい香りが立ち上がったのですが、植物油だけでなく、低温で凝固する動物油脂(ラード)で軽く濁っていたので、お湯を注いでから待っている間に特製油の小袋はフタの上で温めておくとスマートです。それでは、実際に食べてみましょう。ミニカップスープ版との違いを意識して比較しながら「めん」「スープ」「かやく」の順に解説し、最後の「総評」で総合力を判定します。

1食(91g)当たり
カロリー:444kcal
たん白質:9.2g
脂  質:24.7g
炭水化物:46.3g
食塩相当量:6.1g
(めん・かやく:2.2g)
(スープ:3.9g)
ビタミンB1:0.36mg
ビタミンB2:0.38mg
カルシウム:155mg
※参考値(調理直後に分別して分析)
エネルギー:444kcal(めん・かやく:370kcal)(スープ:74kcal)

めん

なめらかで硬さのある細めの丸刃の麺です。

(出典:イトーヨーカドーのネット通販 大森店)

スナック的な細めのフライ麺

おそらく同時発売品の「マルちゃん ワンタンラーメン 塩担担味」と同じ油揚げ麺と思われるのですが、丸刃でカットされていて口当たりがよく、食べ始めは中心部に芯が残る硬めの食感。麺の加水率は低く、あまりコシや粘り気はありませんが、途中からのプリッとした歯切れの良さが心地よいですね。

食感も風味もスナック的で、新進気鋭のニュースタイルではない、クラシックタイプのカップ麺らしい油揚げ麺なんですけど、カップ麺でしか味わえない魅力があります。それにMAX税込181円で麺量70gというのも嬉しいポイントですし、食べ応えがありながらも軽めの食感で食べ易さも備えていました。

しかし、思いのほかスープの味が濃かったので、もうちょっとサイズが太くても‥いや、スープの湯量を増やして調節するのが適切かもしれません。この麺自体はワンタンに合うオーソドックスな中華風スープのイメージにも違和感なくフィットしてくれるタイプなので、お湯ちょっと多めのほうがバランスいいと思います。

スープ

チキンエキスに醤油と酢の酸味を利かせた、ごまの風味豊かなワンタンラーメン。

(出典:イトーヨーカドーのネット通販 大森店)

麺入り用に合わせてワイルドにアレンジ

そのまま抵抗なく飲めるような塩梅に調節してあるミニカップスープの「マルちゃん ワンタン しょうゆ味」と比較して圧倒的に醤油が強く、ごま油の香りもパワフルに主張してきます。油揚げ麺に合わせて濃いめに仕上げてあるのですが、こんなに濃くしなくても‥w 醤油の塩分だけでなく、食塩によるエッジの効いたナトリウム感も強め。

スープの土台はチキンエキスやチキン風味パウダーによる鶏ガラ主体のスープになるのですが、特製油にはラードがミックスしてあったので、こってり感もあり。その油脂感に加えて胡麻油の香りが盛大なので、似ているようで非なる味付けというか、粉末野菜や香辛料のアクセントが絶妙な中華風スープをイメージしていると力強さに押されるかもしれません。

しかも麺の量は70gなのに必要なお湯の目安量は370mlと少なめで(タテ型ビッグは基本的に400ml以上)、なおかつスープの食塩相当量も3.9gという高さ。麺もスナック的な中細麺ですし、こんなに味を濃くする必要はないと思うので、きもち熱湯は内側の線より多めを意識して注ぐ、または味が濃いと感じた時のために希釈用の熱湯を余分に沸かしておくと安心です。

かやく

比べてみたらワンタンは小さかった

同時発売品の「塩担担味」をレビューした時は、ちょっとワンタンラーメンのワンタンは小さいかな‥? と思ったんですけど、かなり砕けた皮の破片が多かったんです。対する今回の「しょうゆ味」は皮の破片が少なめで、まったく欠けていないと思われる個体は意外と大きめでした。しかし、スープ版と比較してみると、やはりサイズは小さいです。

というわけでミニカップスープの「ワンタン しょうゆ味」よりは小さかったのですが、おそらく「塩担担味」とは同じワンタン具材でしょう。ただ、「塩担担味」は追加ケア3分で中の餡も適切に戻っていたのに、今回は追加ケア5分以上経っても中の餡がシャリッとしたまま完全に戻っていませんでした。餡の味付け自体は大差なかったんですけど‥‥私の戻し方がヘタクソなだけですかねw

お湯を注ぐ時は「塩担担味」と同じようにワンタンしっかり狙ったし、ゆ〜っくりと注いだのですが、なんかもうぜんぜんビックリするくらい別物でした。そもそもワンタンが別物なのか‥? とりあえずイメージとしては東洋水産のカップ麺(でかまる・ごつ盛り等)に入っているワンタンと同じで、中の餡がシャリッとしたままのアレです。

たまごはフワッフワで柔らかく、甘い味付けにホッとしたのですが、ミニカップスープの卵よりも大きめの塊が入っていました。

総評

★★★★☆☆☆☆☆☆(★4)

まずマルちゃんのワンタンスープ(ミニ)シリーズ「ワンタン しょうゆ味」と比較して、麺の有無はもちろん、スープがぜんぜん別物でした。すべてにおいてストロングw 生姜・胡椒のスパイスに酸味が絶妙に効いた本家のオーソドックスな中華風スープよりも圧倒的に醤油と胡麻油で食わせるガテン系。

かなり力強いスタイルだったので、正直だいぶ押されてしまいました。ちょっと個人的には好みじゃなかったんですけど、しっかり醤油味に強い胡麻油とラードの厚みには古き良きカップ麺の魅力が無きにしも非ずだったので、そういった意味では一定の固定ファンを獲得する一杯と言えるかもしれません。

瓜二つのパッケージデザインから、単純に麺入りの「ワンタン しょうゆ味」をイメージしているとビックリしてしまうかもしれないので、今回が初めての方は事前にイメージを調整しておきましょう。評価は同時発売品の「塩担担味」と同じ★4としていますが、個人的にオススメしたいのは「塩担担味」です。

タイトルとURLをコピーしました