記事内に広告が含まれています

マルちゃん やみつき屋 辛味噌キムチ@東洋水産

スポンサーリンク
東洋水産

どうも、taka :aです。

本日の一杯は、2018年7月16日(月)新発売、東洋水産マルちゃん やみつき屋 辛味噌キムチ」のレビューです。

スポンサーリンク

2018年も “やみつき” に!

すっかり夏の定番カップ麺となりつつあるので、ある程度カップ麺に馴染みのある方にとっては新鮮味が感じられないかもしれませんが、実は食べるのを楽しみにしていました。というのも、私はブログで年度別に過去3回紹介しているのですが、2014年と2015年発売品では及第点の★3、その印象から枠の関係もあって2016年はスルーして‥からの2017年発売では上出来の★5を付けていたので、今年はどんな仕上がりなのか楽しみにしていたんです。一応、まったくの焼き直しでないか確認するために自分の過去記事に記載したデータを参照してみましたが、栄養成分表などの数値は微妙に異なっていました。前回のシリーズ新作は「豚骨醤油」でしたが、雰囲気ちょっと二郎系の仕上がりで、バッチリ★5を叩き出しています。

「やみつき屋」は、「味濃いめ」をキーワードに「やみつきになるラーメン」というコンセプトは一貫しているのですが、どんぶり型だったりタテ型ビッグだったり、ノンフライ麺だったり油揚げ麺だったり、はたまた汁なし系と毎回スタイルがバラバラで、容器の形状や麺の種別などに規定はなく、前回新作の希望小売価格は210円だったんですけれども、同じタテ型ビッグ製品でも今回は205円と価格帯にも統一感はありません。最近は製造所が別途記載されているのですが、前回の記事で紹介した「マルちゃん 沖縄そば もずく天入り」も今回の「辛味噌キムチ」も製造所は東洋水産のグループ会社である「酒悦」となっていました。

今回の「辛味噌キムチ」はタテ型ビッグ・油揚げ麺なので、「本気盛」と同じような枠組みです。何と言ってもFD(フリーズドライ)の白菜キムチが秀逸で、2017年発売品はゴマのコクも印象に残った一杯でした。しかも今回は、「Wの辛さ」をテーマに辛味を効かせた味噌スープにFD白菜キムチたっぷりとPDFではアピールされていたので、かなり楽しみです。その謳い文句にも嘘偽りのない出来栄えなのかどうか、2017年発売品と比較しつつ解説します。

名称:即席カップめん

原材料名:油揚げめん(小麦粉(国内製造)、植物油脂、食塩、植物性たん白、粉末野菜、チキンエキス、香辛料、卵白)、添付調味料(みそ、ごま、食塩、香辛料、豚脂、砂糖、ポークエキス、発酵調味料、たん白加水分解物、香味油脂)、かやく(白菜キムチ、味付鶏挽肉、ねぎ)/ 加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、増粘多糖類、炭酸カルシウム、かんすい、着色料(カラメル、パプリカ色素、クチナシ、パプリカ粉末、紅麹)、香辛料抽出物、酸味料、酸化防止剤(ビタミンE)、ビタミンB2、ビタミンB1、(一部に小麦・卵・乳成分・ごま・大豆・鶏肉・豚肉・りんご・ゼラチンを含む)

アレルゲン情報:小麦・卵・乳成分・ごま・大豆・鶏肉・豚肉・りんご・ゼラチン

1食(89g)当たり

エネルギー:389kcal
たん白質:10.2g
脂質:16.4g
炭水化物:50.2g
食塩相当量:5.5g
(めん・かやく:2.3g)
(スープ:3.2g)
ビタミンB1:0.34mg
ビタミンB2:0.32mg
カルシウム:187mg

※参考値:調理直後に分別した値
エネルギー:389kcal(めん・かやく:312kcal)(スープ:77kcal)

たっぷりピリ辛白菜キムチ入りの、“味濃いめ”の濃厚辛味噌スープがやみつきになるラーメン。

(東洋水産「商品情報」より引用)




めん

なめらかでコシのある、太めの角麺。

(東洋水産「ニュースリリース」より引用)

【原材料】

2017年:油揚げめん(小麦粉、植物油脂、食塩、植物性たん白、粉末野菜、チキンエキス、香辛料、卵白)

2018年:油揚げめん(小麦粉(国内製造)、植物油脂、食塩、植物性たん白、粉末野菜、チキンエキス、香辛料、卵白)

進化を続ける “本気盛” 系

原材料の構成は「本気盛」シリーズに使われる油揚げ麺と同じですが、実は時を経て刻々と進化しています。「(国内製造)」の文字は記載が義務付けられたのか最近の新作では頻繁に見かけるようになりましたが、これについては後述するとして‥かつての「本気盛」に使われていた麺よりも厚みが薄くなり、幅も狭くなっているのですが、その分だけギュッと密度が詰まったような弾力のある油揚げ麺に進化しています。

むっちりとした食べ始めの弾力も然る事乍ら食感の持続性も高く、焦って食べなくても最後まで弾力を楽しむことができるでしょう。そりゃの〜んびりと食べていたら時間の経過に応じて伸びますが、ふかふかとした頼りない食感への変貌というよりも適度な歯切れが目立ってくる様子なので、それはそれでネガティブではないかもしれません。麺量は「本気盛」シリーズよりも10g控えめな70gですが、体感的には特に少ないとは思いませんでした。

もちろん東洋水産のタテ型ビッグらしいワイルドな食感ではあるものの、以前に比べて油揚げ麺臭も大人しくなり、しっかりと食べ応えがあるのにスープを蹴散らすような嫌いを見せません。実はコンセプトのわりに攻撃的なスープではないのですが、大量のキムチ(特にFDブロックの)が麺に絡んでくるので、それも油揚げ麺臭を抑制してくれた要因と言えるでしょう。

スープ

ポークの旨味をベースに、唐辛子・花椒などの香辛料でピリ辛に仕上げた、コクのある味噌味のスープ。粗挽唐辛子・いりごま入り。

(東洋水産「ニュースリリース」より引用)

【原材料】

2017年:添付調味料(みそ、ごま、食塩、香辛料、豚脂、砂糖、ポークエキス、発酵調味料、たん白加水分解物、香味油脂)

2018年:添付調味料(みそ、ごま、食塩、香辛料、豚脂、砂糖、ポークエキス、発酵調味料、たん白加水分解物、香味油脂)

味噌の旨味と胡麻に注目

2017年発売品と比較して一言一句まったく原材料は同じで、体感的にも大きな差はありません。栄養成分表には差異が見られますが、おそらく油揚げ麺のマイナーチェンジと再計測による誤差の範囲内だと思います。

ベースの味噌は味わい深く、豚脂やポークエキスによる動物系の旨味と相俟って、重心の低い濃厚なテイストに仕上がっているのですが、赤味噌系のトゲトゲしさは控えめ。それでいて赤味噌系の輪郭は適度に感じられる、味噌の旨味だけを丁寧に抽出したような、いいとこ取りの味噌感です。そして、胡麻の活躍も今回の主役を担う勢いで、その繊維質が壊れたからこそ打ち出せる擂り胡麻のコクにプチッ、とした煎り胡麻の芳ばしさが実に効果的。さらに具材のキムチから滲み出てくる発酵感と適度な酸味が心地好く、その絶妙なアクセントがあるからこそ濃厚でも最後まで食べ飽きません。

ちなみに今年も唐辛子の刺激はピリ辛の枠を逸脱しないレベルで、花椒の麻味に関しては香り付けに他ならない程度です。そのため「Wの辛さ」に期待していたら鼻で笑わなければいけないようなショぼさですが、しっかり旨味が濃厚で、なおかつ大量のキムチによって結果的に刺激の云々が大きな不満に直結することはないでしょう。

かやく

FD キムチ、味付鶏挽肉、ねぎ。

(東洋水産「ニュースリリース」より引用)

【原材料】

2017年:かやく(白菜キムチ、味付鶏挽肉、ねぎ)

2018年:かやく(白菜キムチ、味付鶏挽肉、ねぎ)

文句なし!

フタを開けると麺が見えないほど一面を覆い尽くしているキムチのボリュームは圧巻なので、がっつり期待していただいて結構です。もちろん大阪は鶴橋にあるコリアンタウンのキムチや韓国直輸入の酸味フルスロットルな本格派には敵いませんが、ヤマダイの「元祖キムチラーメン」やエースコックの「スーパーカップ1.5倍(豚キムチ・ブタキム)」さえも足元に及ばない、キムチ系カップ麺の中で最強の名をほしいままにしているキングオブキムチ具材です。

キムチ具材は2種類入っており、ひとつは調理前の写真でド真ん中に鎮座しているFD(フリーズドライ)ブロックの白菜キムチで、もうひとつは熱風乾燥と思われるキムチが入っているのですが、どちらも違った方向からアピールしてきます。FDブロックの白菜キムチは食感こそ頼りないものの、絶妙な酸味がアクセントになり、軸よりも葉先の部分がメインとなっているため、麺を食べている時は不可避に近い確率で口内に侵入。「めん」の項目でも触れたように油揚げ麺特有の風味を抑制する効果があり、それだけでなくスープに酸味や発酵感のアクセントを付与するなど、多大に貢献しています。

片や熱風乾燥(と、思われる)キムチも負けておらず、こちらは葉先よりも軸を中心とした厚みのある個体となっているので、FDブロックの白菜キムチでは得られない食感で自己アピール。よって味付鶏挽肉とネギは飾りに過ぎない立ち位置ですが、味付鶏挽肉は地味に効果的で、ちっこいけど量は多く、かげながら旨味のブースト要員として役割を果たしていました。

総評

★★★★★☆☆☆☆☆(5)
(標準は★3です)

スープのコクとキムチのボリュームを据え置きで麺のクオリティが上がり、キムチを主軸としたカップ麺としての総合力が高く、★6を付けようか本気で悩みました。この調子だと、来年は★6を付けるかもしれませんw 確かな進化を遂げた油揚げ麺に、味噌・胡麻・豚の調律が取れた濃厚なスープ。刺激に関しては “は?” ではあるものの、文句の付け所がない具材のボリュームは手放しで高評価に直結しました。

しかしながら、このカップ麺には注意すべき大きな問題点があります。東洋水産のタテ型ビッグ系に精通している方であればピンとキたかもしれませんが、 “熱湯を注ぐ際のスピード” が大きなカギを握っているんですよね。別添の小袋などが付属しておらず、具材のキムチも効果を発揮しますが、基本的な味付けは粉末スープのみ。加えて擂り胡麻が粉末スープとタッグを組んで熱湯の侵入をブロックしてくるので、なかなか熱湯が容器底の底にある空洞に流れず、熱湯を注いだ瞬間から “ぼこぼこぼこっ!” と音を立てます。勢いよく熱湯を注ぐと瞬く間に内側の線に到達しますが、まったく深部には浸透していないので、ゆ〜〜〜‥‥っくり注ぐようにしましょう。以前の製品だと麺がプカッと上がってきて内側の線が見えなくなることもザラでしたが、最近のタテ型ビッグでは改善されているので、ゆっくりと注いでくださいね。

さて、気を付けていただきたい「(国内製造)」の表記ですが、 “国産” にこだわっている方は(言われずともかもしれませんが) “国内生産” ではなく “国内製造” であることを念頭に置いてください。つまり、「製造」とは “生産の一部(過程)” に過ぎず、「国内製造」とは “国内で原料に手を加えて加工している” ことを示しているだけなので、原材料の小麦粉が “国産の小麦” であることを証明・保証しているわけではありません。そこまでカップ麺に慎重な方は稀かとは思いますが、ひとつの予備知識として話のネタにでもしてください。

閑話休題‥東洋水産の「本気盛」が苦手で敬遠されている方には手放しにオススメとは言えませんが、数年前のバランス崩壊型の製品とは別物ですし、ちょっとトライしてみると価値観が変わるかもしれませんよ。とにもかくにもテーマのキムチが全面に押し出された総合力の高い一杯なので、当ブログでは高く評価します。

製品名:マルちゃん やみつき屋 辛味噌キムチ
販売者:東洋水産
製造所:酒悦
内容量:89g(めん70g)
発売日:2018年7月16日(月)
発売地区:全国(CVS・量販店・一般小売店 他)
取得店舗:ローソン
取得価格:216円(税込)
希望小売価格:205円(税別)
JANコード:4901990360784

麺の種類:油揚げ麺
容器材質:紙+プラ
必要湯量:430ml
調理時間:熱湯4分
小袋構成:-

東洋水産株式会社:〒108-8501 東京都港区港南2-13-40
お客様相談室:0120-181-874

  1. takaさん、こんばんは!

    相変わらずこの商品はキムチがよくできてますよね!

    FDキムチは他のキムチ具材には見られない深漬け具合が特徴的で、
    しっかりと味の入ったキムチを楽しむという点では最適ですし、
    食感に関してはもう一つのキムチがサポートしてくれますしね!(●・ω・)

    キムチ以外はそこまで強い個性を持った要素はないものの、
    キムチが質・量ともに素晴らしいものを持って主役に立ってるので、
    それによって全体の完成度も安定したものになっていましたね!

    ではでは、おじゃまいたしました!(゚x/)

  2. 自分はこの製品は一度も食べたことないのですよ~!
    なので食べたいな~って思ったのですが、
    先日エースコックの麺1.5玉+0.5玉と迷った挙げ句、
    結局エースコックのほう買っちゃいました。
    でも味的にはかなり好きそうな製品なので食べてみたいですね。

  3. !おって反対やんか!お!これはちょっと手を出して見ようかな、と思うね。
    あ、そうそうこの前の喜多方(坂内食堂)ね、塩辛さが目立ってあまり・・・
    赤い鬼塩はおいしかったでー!

  4. スープに進化がほぼ無いのに、高評価キープはすごいな☆
    「は?」レベルの辛さとはいえ、キムチ二種類は手が込んでるねー。
    暑い日に汗かきに(辛くはないけど)食べようかなー☆

  5. \( •̀ω•́ )/
    評価5以上だったら買おうと思ったんだ!買おう!笑
    (これがこのブログの使い方だと信じてる)

  6. これキムチが別袋入りじゃないんだねぇΣ(・□・;)
    別袋がたくさんついてると、もうそれだけで戦意喪失しちゃうんだけど、これはお湯を注ぐだけだから簡単でいいわぁ(*´﹀`*) お湯はゆっくりえぇ・・って辛いカップ麺はあんまし食べないんだけどw でもキムチが美味しそう〜♪

タイトルとURLをコピーしました