記事内に広告が含まれています

まるか食品「ペヤング ふる里うどん」懐かしい “田舎の味” ついに復活!

スポンサーリンク
まるか食品

どうも、taka :aです。

本日の一杯は、2018年8月27日(月)新発売のカップ麺、まるか食品「ペヤング ふる里うどん」の実食レビューです。

スポンサーリンク

ふる里のカップ麺ついに復活!

メーカーのホームページには「根強い人気のあった『ふる里うどん』がついに復活!」と書かれていたのですが、主に関東圏で発売されていたのか私は馴染みのないカップ麺でした。

軽く調べてみましたが、大阪府大阪市天王寺区にある「谷九 ふる里」や香川の「ふる里うどん」とは関係ないみたいですね。

しかしながら「ペヤング ふる里うどん」で検索してみると、過去には醤油味の他に塩味などのバリエーションがあり、パッケージには田舎の母を思わせるイメージの柔らかいイラストと一緒に茨城弁(〜だっぺ)や房州弁(千葉県南部で主に使われる方言)と思われる口調のコメントが書かれていたので、東日本の田舎うどんを意識しているのでしょうか。

まるか食品の「ペヤング」といえば奇抜なカップやきそばで世の中をアッと驚かせているイメージが強く、そもそも私の住む関西では汁ありペヤング自体がレアな存在なんですけど、びっくりノンフライ麺の文字がパッケージに記載されています。

ただ、製造者の欄を見ると‥

“販売” 者は「まるか商事株式会社」となっているのですが、 “製造” 者は「加ト吉水産株式会社 フーズ部 群馬工場」なんですよね。おそらく、まるか食品の工場はノンフライ麺の製造に対応していないのでしょう。

しかし、このような委託製造は珍しい話ではなく、たとえば前々回の記事でレビューした寿がきや食品の「カッパ64(ロクジューシ)シーフードらーめん」も今回のカップ麺と同じ「加ト吉水産株式会社 フーズ部 群馬工場」が製造所となっています。

「にんじん」「油あげ」「ねぎ」「ごぼう」具材も田舎うどんのイメージにピッタリな雰囲気ですし、2018年版は女性のイラスト無しですが、手書きのフォントが温かいですね。

開封

小袋は‥もはや大袋ですねw「スープ&かやく」ということで具材と粉末スープが同梱され、かなりデザインも簡素です。見た感じ、ノンフライうどんもペラペラで厚みがありません。

しかしながら希望小売価格は税別170円ですし、新商品のカップ麺でノンフライうどんは珍しいので、つゆの味はもちろんコストパフォーマンスにも注目しながら実際に食べてみた感想をもとにレビューします。

製品情報

製品名:ペヤング ふる里うどん
販売者:まるか商事株式会社
製造者:加ト吉水産株式会社 フーズ部 群馬工場
内容量:94g(めん75g)
発売日:2018年8月27日(月)
JANコード:4902885005223
希望小売価格:170円(税抜)

発売地域:-
取得価格:183円(税込)
取得店舗:ヨドバシカメラ

麺の種類:ノンフライ麺
容器材質:プラ(PS)
必要湯量:430ml
調理時間:熱湯5分
小袋構成:1袋(スープ&かやく)

原材料名・アレルギー表示

【原材料名】
めん(小麦粉(国内製造)、食塩、植物油脂、大豆多糖類)、添付調味料(食塩、糖類、魚介粉末、粉末しょうゆ、魚介エキスパウダー、唐辛子、陳皮、植物油脂)、かやく(味付油揚げ、ごぼう、ねぎ、にんじん)/ 加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、乳化剤、炭酸Ca、ソルビトール、カラメル色素、ピロリン酸Na、酸味料、膨張剤、酸化防止剤(ビタミンE)、豆腐用凝固剤、pH調整剤
【アレルギー表示】
小麦・さば・大豆




実食開始

1食(94g)当たり

カロリー:306kcal
たん白質:7.5g
脂質:1.5g
炭水化物:65.6g
食塩相当量:7.4g
(めん・かやく:0.9g)
(スープ:6.5g)

根強い人気のあった「ふる里うどん」がついに復活! 懐かしい味わいと田舎を感じられる商品です。

(まるか食品「商品一覧」より引用)

めん

戻りムラが致命的

ざっくり言いますが、お世辞にも高品質とは言えないです。幅の広いノンフライうどんで、ペラッペラに薄く、それなのに歯応えがあるんですけど、それはポジティブな弾力ではありません。熱湯5分きっちり待っても戻りムラが多発し、時間が経っても解消されず、ときどき小麦が密集している異様なほど硬い箇所に当たります。

試しに麺を残して30分ほど放置してみたのですが、けっきょく小麦が凝固しているような部分は最後まで硬いままでした。かと思えば向こう側が透けて見えるほど薄い部分があったり、写真に写っている素麺みたいな細い部分があったりw

しかしながら希望小売価格170円といえばヤマダイのニュータッチシリーズ(油揚げ麺)と同じラインなので、その制約がある中ノンフライを採用し、なおかつ麺75gという量には企業努力を感じました。

つゆ

魚粉が殴り込んでくるw

私は関西生まれ関西育ちなのと、ふる里のイメージは祖母の影響で味醂の効いた丸い出汁をルーツとしているため、あんまり懐かしいイメージには繋がらなかったのですが、西ではなく東の古き良きを意識しているように感じました。

とにかく鰹や鯖を中心とした節系の魚粉が思いがけない勢いで力強く、「よぉ帰ってきたなぁ‥元気にしとるんか?ご飯ちゃんと食べとる?(何とも言えない笑顔で微笑みかける母)」じゃなくて、「あんたしっかりしぃやッ!(笑顔で背中ばしこぉーん!!)」痛ッw オカンなにすんねんw みたいな。

しかしながら食塩や醤油で強引に押してくるのではなく(けっこう体感的な塩気は強いですけど)、魚粉の存在感を軸に据えていたので、この力強さに励ましという優しさが得られるかもしれません。意外と唐辛子のピリッとした刺激も効いていたし、さりげない陳皮にはオカンのこだわりを感じました。でもな、オカン‥そないに言うほど柑橘系のアクセントは目立ってへんかったで‥とか言ったらお尻叩かれそうですね。

かやく

ゴボウたっぷり!

原材料名を確認してみると添加物に「豆腐用凝固剤」なるものが使用されているのですが、豆腐は入っていません。豆腐用凝固剤とは、塩化マグネシウム(にがり)、硫酸カルシウム、グルコノデルタラクトン、塩化カルシウム、硫酸マグネシウムなので、それに該当する食品添加物が使用されているのでしょう。

油あげはパサパサしていたし、人参はクッタクタだし、ねぎは食感がよかったけど在り来たりで‥だけど、ゴボウは手放しに好印象でした。東洋水産!もっとイケるぞ!w(参照「マルちゃん あつあつ豚汁うどん」)

とにかくゴボウが大量に入っていたのですが、ここまで惜しげもなく放り込んでくれるメーカーは珍しいですね。人参はクタクタでしたが、ゴボウは特有の繊維質で明白な存在感。加えて芳ばしい風味が嬉しく、つゆの味にもプラスの影響を及ぼします。

それにクタクタの人参も煮込んだようなイメージと解釈すれば印象は悪くありませんし、とにかくゴボウの存在感にインパクトを感じました。低クオリティとはいえノンフライ麺を採用した定価170円のカップ麺で、この采配は嬉しいですね。

総評

★★★★☆☆☆☆☆☆(4)
(標準は★3です)

ペヤングのカップ麺というよりもテーブルマークのカップ麺なんじゃ‥みたいな印象が無きにしも非ずだったのと、けっきょく味が伝わっているのかどうか分からないレビューになってしまいましたがw ほっこり優しく抱き締めてくれるタイプの “お母さん” ではなく、豪快に笑いながら元気付けてくれるような “オカン” でした。いや、カップ麺なんですけど‥

麺の茹で加減はイマイチだったし、塩分摂り過ぎだし、あいかわらず不器用なんだよなぁ‥‥でも、俺の好きなゴボウいっぱい入ってた(うるっ‥)みたいな感じですかね?(聞くな)

ところどころ戻っていないノンフライうどんは気になりましたが、値段が値段ですし、力強い魚粉と定価170円でノンフライ麺を起用した企業努力、たっぷりのゴボウは及第点では惜しいと感じたので、★ひとつプラスしました。麺さえ均一に戻れば★5かなぁ‥でも、そこさえ許容できたらコストパフォーマンスの高い一杯です。

まるか食品株式会社:〒372-0825 群馬県伊勢崎市戸谷塚町49-1
お客様窓口:0120-32-8189

  1. takaさん、こんばんは!

    麺は1本の麺が2枚に分かれてペラペラ感がさらにひどくなったり、
    良くない面が多いながらも価格を考えるとノンフライ麺なのは偉く、
    スープも関西向けではないけど決して低いクオリティではなく、
    そして具は優秀と、コスパはかなり優れていたのですよね!(●・ω・)

    なので、北関東出身者からすると本当にハマる一杯かもですね!

    ではでは、おじゃまいたしました!(゚x/)

  2. 関東風と割り切って食べれば
    それなりに濃いめですが、美味しいつゆでした。
    しっかり牛蒡の風味が利いているのがポイント高い。
    麺はなんか今どきこんな麺?って感じ。
    ノンフライ麺でなければもっと酷評されていたでしょうね。

  3. 私もこれ、食べました、パッケージが凄く良かったので2個買い・・・
    うどんは思いっきり田舎風のぶっとい麺だったら面白かったかも・・・

  4. 戻りムラがあるんだねぇ・・手打ちうどん的なムラとは思い込めないレベルなのね(゚∇゚ ; ) ごぼうが好きだから食べてはみたいけど・・・
    うちのオカンがガンガンくるタイプなので、もうお腹いっぱいというか・・優しいオカンに抱きしめられたいみたいなぁ(;´д`)トホホ… だけどゴボウは美味しそうだから、もし見つけたら一回くらいはオカンの叱咤激励を受けてみようかな(((uдu*)ゥンゥン

  5. テーブルマークの麺、の表現で妙に納得。冷凍うどんの一部戻りきらない感じ^^;

    江戸っ子かあちゃん、受け入れられるかなー。ゴボウ好きやから許しちゃうかも♪

タイトルとURLをコピーしました