記事内に広告が含まれています

「ペヤング カレー南蛮やきそば」高コスパ!! “和風×スパイシー” 硬派な格安ペヤング

スポンサーリンク
まるか食品

どうも、taka :aです。

本日の一杯は、2019年6月3日(月)新発売のカップ麺、まるか食品「ペヤング カレー南蛮やきそば」の実食レビューです。

ピリッと辛いドライな和風カレーソースで「カレー南蛮」を汁なしアレンジしたオープン価格の格安ペヤング新登場!

実際に食べてみた感想と経験に基づいて評価し、カップ麺としての総合力を判定します。お時間よろしければ、最後までお付き合いください。

スポンサーリンク

ペヤング カレー南蛮やきそば

まるか食品の看板ブランド「ペヤング」より、うどんや和そば(蕎麦)で定番の人気メニューを汁なしアレンジした変わり種、「ペヤング たぬきやきそば」「ペヤング きつねやきそば」「ペヤング カレー南蛮やきそば」が3品同時にリリースされたのですが、いずれもメーカー希望小売価格の設定されていないオープン価格の廉価版商品。

廉価版の「廉価」とは、 “けんか” ではなく「れんか」と読み、品物の値段が安い様を意味しているのですが、今回は安売り用のペヤング。2019年6月1日(土)出荷分からの価格改定により、希望小売価格170円〜185円の通常ペヤングすべて「税別193円の値上げ」を余儀無くされた中、まるか食品は逆手に取るように格安ラインの新商品を発売します。



「ペヤング たぬきやきそば」「ペヤング きつねやきそば」「ペヤング カレー南蛮やきそば」それぞれ同じデザインですが、金・銀・銅に色分けされ、総合ディスカウントストアのドンキホーテでは118円+税=実売価格127円(税込)で販売。また、ネット通販サイトを除く販売店では最高値と言っても過言ではない値付けを行っているコンビニでも、税込138円で販売されていたので、そこが売価設定のデッドライン。

廉価版のペヤングといえば、「ペヨング」という1文字違いの姉妹品もあり、もちろんペヤングと同じ工場で製造されている正規品なんですけど、私の購入店舗(MEGAドン・キホーテ)では通常の「ペヤング ソースやきそば」を158円+税=170円(税込)で販売、廉価版の「ペヨング ソースやきそば」は138円+税=149円(税込)で販売していました。

「カレー南蛮そば」は “うどん文化” の大阪・谷町で生まれたメニューで、後の東京・中目黒「朝松庵」の二代目店主となる角田酉之介(つのだ とりのすけ)さんが考案。江戸の蕎麦を大阪に広めようと1908年(明治41年)に創業した「東京そば」(※朝松庵の大阪支店)が発祥の店で、当時あまり大阪では受け入れられなかった江戸蕎麦の営業不振を挽回するために「カレー南蛮」を創作したとされています。

「カレー南蛮」という名前の由来は諸説あるのですが、いずれも例外なく「南蛮(なんばん)」は「長ネギ」を意味し、基本は蕎麦。大阪の難波(なんば)という地域が長ネギの産地だったことから「なんば」が転じて「南蛮」になった——という説が有力なんですけど、ざっくりした定義は “和風だしをブレンドしたカレーつゆで食べる長ネギ入りの掛け蕎麦” で、それを「ペヤング」がカップ焼そばにアレンジしました。



すでに同時発売品の「ペヤング たぬきやきそば」(金パッケージ)と「ペヤング きつねやきそば」(銀パッケージ)はレビューしているため、このブログでは今回の「ペヤング カレー南蛮やきそば」(銅パッケージ)が最後の一角になるのですが、「たぬきやきそば」と「きつねやきそば」のソースは同じ味付けだったので、そちらはトッピングが揚げ玉(たぬき)か刻み揚げ(きつね)かの違い。

けれども今回の「カレー南蛮やきそば」はカレー粉を使用したカレー味なので、間違いなくソースは別物。ペヤングのカレー系といえば「激辛カレーやきそば」と「カレーやきそばプラス納豆」のイメージが強かったりするんですけど、今回は奇行に走った味付けではなさそうなので、カレーの効かせ方と和風だしの指標、そして両者のバランスに注目です。

開封

別添の小袋は先入れの「かやく」、後入れの「液体ソース」で合計2袋。「たぬきやきそば」と「きつねやきそば」に別添されていたソースの小袋は紫色で共有のデザインでしたが、今回の「カレー南蛮やきそば」のみソースが入っている小袋のデザインが違います。あと、かやくの小袋はカレー粉との差し引きか、他2品と比較して小さめですね。



麺は普段通り、いつもと変わらない汎用麺で、今回の和風アレンジ3品すべて和そば(蕎麦)を使用した「焼き蕎麦」ではありません。ちょっと一部が変色して凹みが見られますが、品質には問題ないでしょう。で、まるか食品の公式ウェブサイトに掲載されている商品情報ページなんですけど、またもや小さなミス――

商品回収沙汰になるほど重大なミスではないのですが、「カレー南蛮やきそば」の「かやく」は “後入れ” なのに、コーポレートサイトでは “先入れかやく” となっています。もちろん手元にある商品には正しい調理方法が記載されているのですけど、「きつねやきそば」のページでも同じミスが起きていました(2019年6月6日現在)。

製品詳細情報・購入価格等

製品名:ペヤング カレー南蛮やきそば
製造者:まるか食品株式会社
内容量:113g(めん90g)
商品コード:4902885005681(JANコード)
規格サイズ:縦162mm×横127mm×高さ57mm

発売日:2019年06月03日(月)
実食日:2019年06月06日(木)
発売地域:全国
取得店舗:総合ディスカウントストア(MEGAドン・キホーテ)
商品購入価格:118円+税(127円)
希望小売価格:オープン価格

麺の種類:油揚げ麺
スタイル:角型容器・ペヤング標準サイズ
容器材質:プラ(PS)
湯量目安:480ml
調理時間:熱湯3分
小袋構成:2袋(ソース・かやく)

原材料名とアレルギー表示

【原材料名】油揚げめん(小麦粉(国内製造)、植物油脂、ラード、しょうゆ、食塩、香辛料)、添付調味料(しょうゆ、糖類、食塩、植物油脂、カレー粉、オニオンエキス、ビーフエキス、しょうが粉末、かつおぶし粉末、こんぶ粉末)、かやく(味付け油揚げ、にんじん、ねぎ)/ 調味料(アミノ酸等)、香料、ソルビトール、増粘剤(グァーガム、加工でん粉)、かんすい、酸化防止剤(ビタミンE)、クチナシ色素、カラメル色素、香辛料抽出物、ビタミンB2、(一部に小麦・牛肉・大豆・鶏肉・豚肉を含む)
【アレルゲン情報】小麦・牛肉・大豆・鶏肉・豚肉(法令で規定する特定原材料27品目)

実食開始

具材は刻み揚げ、ねぎ、人参の3種類で、同時発売品の「きつねやきそば」に人参をプラスしたような構成ですが、刻み揚げの量は半分くらい。それにテーマは「カレー南蛮」でも、「南蛮」の語源となった長ネギではなく、取り立てて言うほどのこともない乾燥タイプの小さなネギが入っています。ただ、あくまでもオープン価格の廉価版ペヤングですからね。



基本は通常のペヤングを調理するのと同じ手順で、熱湯を注いでから3分後、湯切りしてソースを馴染ませたら完成です。かやくは “麺の下に” あけるとフタの上にネギが張り付きにくいので、気になる方は麺の下に仕込んでください。ソースについて特に温める、温めないのアドバイスはありませんでしたが、今回はめんつゆベースではなさそうだったので、なんとなく温めました。

それでは、和風だしの効かせ方やカレーの辛さレベル、そしてオープン価格らしくコストパフォーマンスの高さにも注目しながら「めん」「ソース」「かやく」の順に解説し、カップ麺としての総合力を判定します。

栄養成分表示:1食(113g)当たり

熱  量:536kcal(カロリー)
たん白質:9.3g
脂  質:27.7g
炭水化物:62.4g
食塩相当量:3.0g
ビタミンB1:-(記載なし)
ビタミンB2:-(記載なし)
カルシウム:-(記載なし)

※当ブログに掲載している「原材料名」及び「アレルゲン情報」並びに「栄養成分表示」などの値は実食時点の現品に基づいたもので、メーカーの都合により予告なく変更される場合があります。ご購入・お召し上がりの前には、お手元の製品パッケージに記載されている情報を必ずご確認ください。

めん

ちょっと食感が変わります
5.0

調理前は一部が凹んでいましたけど、いつものペヤングシリーズで汎用されている油揚げ麺です。ペヤングのラーメン(ヌードル)シリーズと「中華風そのまま皿うどん」「ピーヤング(春雨シリーズ)」に使用されている麺は特注品ですが、それ以外の「ペヤングやきそばシリーズ」は定番品から変わり種まで麺は全商品共通の項目。

それは間違いないのですが(※以前、まるか食品に確認済みです)、今回はソースの粘度が高めに設定されていたことに加えてカレー粉の割合からドライな質感に仕上がるため、時間が経っても麺が伸びにくく、普段よりも “加水率の低い食感” になります。それでもコシの強い麺ではないものの、ちょっと芯のある歯切れの良さが楽しめました。



ちなみに安売り用のオープンプライス商品ですが、同じく廉価版の「ペヨング」は麺量80gなのに対し、今回の「カレー南蛮やきそば」を含む和風アレンジ3品すべて、メーカー希望小売価格の設定されている「ペヤング」の標準サイズと同じ90gをキープしています。麺自体は同じなので、これが「ペヨング」ではなく「ペヤング」のプライドなのかもしれません。

ピリッと辛いカレーソース

ドライなテイストで硬派にピリ辛
6.0

以前、「ペヤング 超大盛やきそば ハーフ&ハーフカレー」という激辛じゃないカレー味のペヤングやきそばがリリースされたことがあって、発売日は2014年6月16日と今回の新商品から約5年前の製品になるのですが、その古い記憶がパーンと蘇るカレー味。やばい、これちょっと無条件で美味しいヤツ‥‥

当時のカレー味はウスターソースをベースにしていたのに対し、今回は醤油ベースであることに加えて鰹節や昆布、生姜も追加して和風を演出しているのですが、たぶんカレー粉が同じなんだと思います。それに、お蕎麦屋さんのカレー南蛮そばよろしく和風だしとカレーをミックスしたようなタイプではなく、しっかりカレーが軸になっていて、そこに軽く魚粉のアクセントを入れているような、想像以上に硬派なカレー味で口当たりもドライ。

ベクトルはルーではなく完全に「カレー粉」で、そのドライな追い風がスパイス感を加速させているのですが、けっこう「辛さ」も硬派。あくまで辛さレベルはピリ辛の範疇を超えることはないものの、 “しっかりピリ辛” です。軽く動物系にビーフエキスを忍ばせているのもペヤングらしく、穏やかなカレー風味ではない、きちんとキックの効いたカレー味でガンガン箸が進みました。

かやく

可も無く不可も無し
3.0

刻み揚げは中途半端なサイズも合わせて約8個分、特に味付けが施されているわけでもないのですが、和を演出するにあたって効果的なアイテム。ちょっとパサついた食感ではあるものの、カレー南蛮蕎麦やカレーうどんでも定番の具材ですから、イメージは良好。でも肝心の南蛮(ねぎ)は、とりあえずネギはネギだけど‥‥みたいな。ふつうですw

ひとつだけサイズの大きな白い部分も紛れ込んでいたのですが、それでも特筆すべき大きさではありません。同時発売品の「たぬきやきそば」には大量の揚げ玉、「きつねやきそば」には20個ちかく刻み揚げが入っていたのに対し、「カレー南蛮やきそば」の具材については全体的に量が少なめで人参も小さく、廉価版らしさが浮き彫りになっていました。

けれども実際に文字通り「安い」のと、今回はソースの満足感が高かったので、あまり具材については気にならなかったです。それに定番の「ソースやきそば」や「激辛やきそば」に入っている、謎の円柱型でザラ付いた舌触りの肉具材と比較した場合、ぜんぜん刻み揚げのほうがいいですね。

総評

★★★★★☆☆☆☆☆(★5+)

具材は値段相応というか、130円くらいで買えるカップ麺と思えば及第点な内容ではあるものの、麺は通常商品と同じように90gちゃんと入っていること、加えてカレー味のソースは手放しに好印象だったので、結果的に高い満足感が得られました。いい商品ですよ。なかなか味の面でコスパの高い一杯です。

おそらくカレー粉の軸は既存の「激辛カレー」と同じで、今回の辛さレベルは激辛とかではないものの、和風出汁で伸ばしたサラサラのカレーつゆをイメージしているのではなく、かなりカレー寄りの硬派なピリ辛テイストだったのも好印象。ちょっと南蛮は弱いけど、実際この手のシンプルで直線的なカレー味って意外と少ないので、そういった意味でも価値のある一杯だと感じました。

以上で廉価版ペヤングの和風アレンジ3品すべての評価・レビューが完了しましたが、大量の揚げ玉にインパクトがあった和風めんつゆベースの「たぬきやきそば」、そして今回のピリッと硬派な「カレー南蛮やきそば」が同列でオススメです。もちろん「きつねやきそば」も美味しかったので、お店に揃っていれば食べ比べ用に3種類1つずつ買っても損ではありません。

タイトルとURLをコピーしました