どうも、taka :aです。
本日の一杯は、2020年10月6日(火)新発売の冷凍麺、セブンプレミアム「蒙古タンメン中本 汁なし誠炸羅麺」のアレンジレシピです。
セブンイレブンで完結!! 蒙古タンメン中本の「汁なしカレー誠炸羅麺」にセブンの○○をトッピングすると——
というわけで、全国のセブンイレブンで買える蒙古タンメン中本監修の冷凍食品「汁なしカレー誠炸羅(マサラ)麺」に、セブンプレミアムの商品を “ちょい足し” するだけのアレンジレシピを考えました。誰でも簡単にお試しいただけますので、よろしければ最後までお付き合いください。
汁なしカレー誠炸羅麺をアレンジ!!
汁なしカレー誠炸羅麺(まさらめん)とは、蒙古タンメン中本の店主・白根誠氏とセブン&アイグループ及び日清食品株式会社の共同開発商品で、蒙古タンメン中本の実店舗でも “新宿店” でしか食べられない知る人ぞ知る限定メニュー「インドラーメン」を汁なしの冷凍麺にアレンジ。販売店は全国のセブンイレブン(約21,400店)が対象で、2020年10月初旬から順次発売を開始しました。
蒙古タンメン中本(新宿店)における「インドラーメン(印度ラーメン)」の歴史は古く、その源流は先代・中本正氏が創業した蒙古タンメン中本の前身「中国料理中本」(1968年9月12日 – 1998年12月28日)まで遡り、先代が現役だった頃に数日間しか発売されず、その後もメニューには残っていたそうですが、いっさい提供されなくなった幻の逸品。
先代の作っていた「印度ラーメン」は、豚バラ肉と玉ねぎをカレー粉で炒め、シンプルに片栗粉でトロミをつけた餡(あん)が塩味のラーメンにのせられた代物。実際に提供されていた数日間を除き、常連客が注文しても “ごめんね、今日はできないのよ‥‥” と、店内のメニューには残っているのに実際は注文が通らなかったそうです。
しかし、1998年12月28日に「中国料理中本」は閉店。その味を受け継いだ現在の二代目店主・白根誠氏が2000年2月10日に「蒙古タンメン中本」として “中本の味” を復活させ、2003年3月15日に「新宿店」をオープン。そこで復活したのが現在の「インドラーメン」で、先代の「印度ラーメン」とは構成が異なるものの、いまでは新宿店を代表する人気商品の一つになりました。
出典:蒙古タンメン中本の道
先代の作っていた「印度ラーメン」は塩味だったそうですが、現在の「インドラーメン」は “醤油味” から始まり、いまでも実店舗で単に “インドラーメン” と注文して出てくるのは「醤油インドラーメン」で、後に “味噌タンメン” をベースにした「味噌インドラーメン」と “北極ラーメン” をベースにした激辛の「北極インドラーメン」をメニューに追加。
発売当初の「醤油インドラーメン」は、新宿名物のインド(咖喱ルゥ)を醤油ラーメンにトッピングするだけという、実にシンプルなスタイルで提供していたそうですが、2010年頃から「醤油」「味噌」「北極」それぞれに “味噌タンメン” の煮込み野菜が入るようになり、それをセブンプレミアムの汁なし冷凍麺にアレンジした——というのが今回の新商品「蒙古タンメン中本 汁なしカレー誠炸羅麺」という流れ。
蒙古タンメン中本の実店舗における汁なしカレーといえば、中本の歴史でいちばん長い名前をつける!と新宿店の林主任(現部長)が意気込んで考案した2008年11月の限定「元プロキックボクサー林健ちゃんの汁なしインドラーメン北極温泉玉子かけご飯付き(笑)」という商品があり、中本史上初となる温泉卵を使用したメニューで、通称は「汁なしインド」(余談ですが林部長の “元プロキックボクサー” という経歴は実話とのこと)。
実店舗の「汁なしインド」には、茎わかめをはじめ、チーズ、もやし、スライスしたオニオンなどがトッピングされていたのに対し、今回の冷凍麺「汁なしカレー誠炸羅麺」の具材はフライドポテト 、ニラ、ニンジン、牛肉、豚肉、鶏肉の5種類なので、最初は「汁なしインド」を再現する方向でアレンジしようかと思ったのですが、もっと手軽に “セブンイレブンで買える商品のみ” 使用したレシピを紹介します。
汁なしカレー誠炸羅麺とは‥‥
まずは、新作の「汁なしカレー誠炸羅麺」について、かるく特徴をしておきます。この商品は、2018年6月12日に発売(2020年6月1日にリニューアル)された蒙古タンメン中本初の冷凍食品「汁なし麻辛麺」に続く汁なし冷凍麺シリーズ第2弾の新作で、セブン&アイグループのなかでもコンビニ事業のセブンイレブン限定発売かつ数量限定商品として展開。
麺は既存の「汁なし麻辛麺」よりも厚みのある極太ストレート麺を使っており、辛味を調節できる蒙古ペースト(花椒入り辣油)を別添。その蒙古ペーストなしの状態では、実店舗で提供されているピリ辛の「味噌タンメン級(辛さ2)」とされ、半量入れると辛旨の「蒙古タンメン級(辛さ5)」になり、全量入れた場合の辛さレベルは激辛の「北極ラーメン級(辛さ10)」とのこと。
カレーの方向性は実に家庭的な味わいで、日本人好みの奇を衒わない方向性にあるのですが、味噌の風味を加えることで「蒙古タンメン中本」のエッセンスをブレンド。蒙古ペーストを全量加えた後は、しっかり激辛クラスの辛さを誇り、たとえるなら激辛カレーで有名なCoCo壱番屋(ココイチ)の “10辛” よりも辛かったのですが、ただ辛いだけでは終わらない、中毒性の高い一杯に仕上がっていました。
製品詳細情報・購入価格等
製品名:セブンプレミアム 蒙古タンメン中本 汁なし誠炸羅麺 販売者:日清食品冷凍株式会社 製造所:日清食品株式会社 静岡工場 静岡県焼津市相川17-2 内容量:343g 商品コード:4548779730446(JAN) |
発売日:2020年10月06日(火) 実食日:2020年10月11日(日) 発売地域:全国(セブン-イレブン限定) 取得店舗:コンビニ(セブン-イレブン) 商品購入価格:321円(税込) 希望小売価格:298円(税別) |
麺の種類:冷凍麺 スタイル:冷凍食品 加熱目安:500W 約7分 / 600W 約6分 小袋構成:2袋(具付めん・花椒入り辣油) |
原材料名とアレルギー表示
【原材料名】めん〔小麦粉(国内製造)、小麦たん白、食塩、卵粉 / かんすい、クチナシ色素〕、フライドポテト 、野菜(にんじん、にら、たまねぎ)、食肉(豚肉、鶏肉、牛肉)、みそ、豚脂、植物油脂、カレーフレーク、ガーリックペースト、香辛料、砂糖、ポーク調味油、粒状大豆たん白、ポークエキス、カレー粉、ジンジャーペースト、たん白加水分解物、しょうゆ、えび醤 / 調味料(アミノ酸等)、増粘剤(加工でん粉)、カラメル色素、香料、パプリカ色素、酸味料、酸化防止剤(ビタミンE)、香辛料抽出物、ベニコウジ色素、[花椒入り辣油〔ショートニング、植物油脂、唐辛子、豚脂、ポーク調味油、花椒、ガーリックパウダー / 香辛料抽出物、香料、パプリカ色素、酸化防止剤(ビタミンE)〕]、(一部にえび・小麦・卵・乳成分・牛肉・ごま・大豆・鶏肉・豚肉・りんごを含む) |
実食開始
さて、今回のアレンジに必要なものは、セブンプレミアムの「蒙古タンメン中本 汁なしカレー誠炸羅麺」を筆頭に、同じくセブンプレミアムから販売されている「トッピング用 温泉たまご」「北海道産チーズ100%使用 ミックスチーズ(3種のナチュラルチーズ使用)」「麻婆丼の素(豆板醤などの辛味を効かせた四川風麻婆豆腐の味わい)」「カレーによく合う福神漬」以上。
なかには「汁なしカレー誠炸羅麺」とは別に加熱しなければいけない商品もありますが、基本的には加熱調理後の「汁なしカレー誠炸羅麺」にトッピングするだけの簡単調理なので、まずは本体を500Wの電子レンジで約7分、600Wの電子レンジなら約6分加熱。外装裏面の調理方法に従って加熱するだけで食べられますが、加熱時間は機種によって変動しますので、冷たい場合は10秒ずつ追加熱してください。
なお「蒙古タンメン中本 汁なしカレー誠炸羅麺」はレビュー済みなので、感想や評価などの詳細が気になる方は、当ブログ内にある関連ページ【激辛】セブンイレブン限定「蒙古タンメン中本 汁なしカレー誠炸羅 (まさら) 麺」が高コスパ!! をご覧いただけますと幸いです。それでは、ちょい足しアレンジ3選いってみましょう。
栄養成分表示:1食(343g)あたり |
カロリー:550kcal たん白質:17.5g 脂 質:19.6g 炭水化物:79.0g (糖 質:72.8g) (食物繊維:6.2g) 食塩相当量:3.1g |
※当ブログに掲載している「原材料名」及び「アレルゲン情報」並びに「栄養成分表示」などの値は、実食時点の現品に基づいたもので、メーカーの都合により予告なく変更される場合があります。ご購入・お召し上がりの前には、お手元の製品に記載されている情報を必ずご確認ください。※上記の栄養成分表示はアレンジ前の数値です |
鉄板の「温玉チーズカレー」アレンジ!!
これぞ鉄板にして王道の組み合わせ
最初の組み合わせは「トッピング用 温泉たまご(税込54円)」と「北海道産100%ミックスチーズ(税込321円)」をプラスするだけの簡単な組み合わせなのですが、通常通りに調理した「汁なしカレー誠炸羅麺」の中身を耐熱皿に移したあと、しっかり混ぜてからミックスチーズを好きなだけトッピングして、再び電子レンジの中に戻し、500Wなら1分〜1分30秒ほど追加熱するのがポイント。
加熱し終わったら中央に温泉たまごをトッピングして、別添の蒙古ペーストを加えたら出来上がり。まさに王道かつ鉄板の組み合わせなので、それ以上でもそれ以下でもないのですが、普遍的なカレー味と温泉たまご&とけるチーズの相性は至高の一言。温泉卵の黄身とチーズで全体のコクはブーストし、意識的に白身を食べると箸休めになる、簡単だけど悪魔的な組み合わせ。
温泉卵とチーズをトッピングしてから全体を大きく混ぜるとマイルドになって美味しいのですが、あまり大きく混ぜないほうがチーズや卵黄のコクをダイレクトに楽しめるので、お好みにより調節してください。なおセブンプレミアムの「温泉たまご」1個(61kcal)と「ミックスチーズ」50g(191kcal)をトッピングした場合、総カロリーは802kcalになるため、食べ応えもバッチリです。
旨さ炸裂「温玉麻婆カレー」アレンジ!!
冗談抜きでヤバい
次はセブンプレミアムの人気商品「麻婆丼の素」をぶっかける大胆なアレンジなのですが、もともと白ごはん用に開発された商品なので、食塩相当量は3.5gと高めの値。実際のところ意外と塩っぱくないのですが、先ほども使用した「温泉たまご」を追加でトッピング。麻婆丼の素は電子レンジ調理も湯煎調理も可能(ボイルの場合は約5分)となっているため、汁なしカレー誠炸羅麺を電子レンジで温めている間に湯煎してください。
「麻婆丼の素」には「汁なしカレー誠炸羅麺」に使われていない豆腐をはじめ、四川料理に欠かせない豆板醤(とうばんじゃん)や甜麺醤(てんめんじゃん)、さらに豆鼓醤(とうちじゃん)といった本格的な中華調味料も使われているのですが、まったく問題ありません。蒙古ペーストに入っている花椒が橋渡しの歯車になり、違和感なくフィットして、中毒性の高い “汁なし麻婆カレー麺” に進化。
「温泉たまご」1個(61kcal)と「麻婆丼の素」を丸ごと(200g)ぶっかけた場合、全体の総カロリーは825kcalになり、食塩相当量も7.2gとヘビー級ですが、それだけに白ご飯との相性は抜群。ふつうに食べ進めた場合、確実に麻婆カレーが余ると思うので、ここぞとばかりに “追い飯” で〆(しめ)たら優勝間違いなし。おそらく総カロリーは1000kcalを超えますけど、たまにはいいですよね。
具材
これぞ究極のシンプルイズベスト
さて、最後に紹介するアレンジは、セブンプレミアムの「カレーによく合う福神漬」をトッピングする‥‥だけw いやいや、これが意外と侮れない。カレーに福神漬なんか邪道だ!! という方にはオススメできないけれど、商品名が “カレーによく合う福神漬” となっているように、汁なしカレー誠炸羅麺の普遍的な日本式カレーと福神漬の相性は言わずもがな。
最初は一般的なカレーライスよろしく皿の端っこに少しだけトッピングしてみたのですが、汁なし誠炸羅麺の激辛カレーと甘い福神漬が異様にフィット。セブンプレミアムの福神漬は食塩相当量3.8g(100gあたり)と低くはないものの、体感的な塩気はダイレクトに刺さってくるようなタイプではなく、むしろフロントにあるのは激辛カレーと対比を描く甘み。
試しに汁気を切った福神漬を1袋そのままトッピングして、多すぎるかなぁ‥‥などと思いながら全体を大きく混ぜ合わせてみたところ、思わず笑顔になってしまう怪しからんヤツにたったので、がっつり混ぜてから食べてみてください。
まとめ
食べる前は「温玉チーズ」が優勢かと思いきや、実際に試してみると「温玉麻婆カレー」が想像以上に秀逸な組み合わせで、その勢いは鉄板の温玉チーズが霞んでしまうほど。もちろんシンプルイズベスト(なんの捻りもないともいうw)の「福神漬」も間違いなかったのですが、どれがオススメかと聞かれたら圧倒的に「温玉麻婆カレー」アレンジがオススメ。
温泉たまごとの相性も温玉チーズを超える勢いで、なおかつ追い飯まで楽しめる、かなり背徳的かつ中毒性注意の組み合わせでした。ちなみに上記のアレンジ3選には入れませんでしたが、納豆ちょい足しアレンジも間違いないので、販売期間中に試してみてください。