「蒙古タンメン中本 北極ブラック」中毒性注意! 納豆アレンジ “黒い激辛篇”

スポンサーリンク
セブンプレミアム

どうも、taka :aです。

本日の一杯は、蒙古タンメン中本の激辛カップ麺、「セブンプレミアム 蒙古タンメン中本 北極ブラック」のアレンジ・実食レビューです。

蒙古タンメン中本の「北極ブラックラーメン」に「納豆」を入れたら‥‥

以前、通常商品の「辛旨味噌」でも紹介したアレンジの組み合わせですが、「北極ブラック」でも何パターンか試してみました。お時間よろしければ、最後までお付き合いください。

スポンサーリンク

北極ブラック×納豆アレンジ

「セブンプレミアム 蒙古タンメン中本 北極ブラック(黒い激辛味噌)」とは、蒙古タンメン中本の店主・白根誠氏とセブン&アイグループ及び日清食品の共同開発商品で、カップ麺の新商品がリリースされる日としてはイレギュラーな土曜日の2019年2月23日に解き放たれた数量限定のカップラーメンです(順次発売)。

株式会社セブン-イレブン・ジャパンのニュースリリースに詳細は書いてありませんが、定番のカップラーメン「セブンプレミアム 蒙古タンメン中本 辛旨味噌」をはじめとするセブンプレミアムの人気商品「蒙古タンメン中本」シリーズの発売10周年を記念して、2018年10月22日(月)にリリースされたシリーズ初のカップ焼そば「セブンプレミアム 蒙古タンメン中本 辛旨焼そば」に続く発売10周年記念第2弾という話も耳にしました。



今回の題材となっている「北極ブラック(ほっきょくブラック)」とは、2013年に実店舗の「蒙古タンメン中本 吉祥寺店」で生まれた土・日だけの限定メニューで、当時の商品名は「北極ラーメンブラック」。通常の「蒙古タンメン中本」を辛さレベル「5」とするならば、辛さレベル「9」の「北極ラーメン」をベースとし、スープの表面を真っ黒な麻油(焦がしニンニク油)で覆い尽くすインパクト抜群のスタイルで提供されていた限定メニューです。

その後、「蒙古タンメン中本 川崎店」で2016年2月16日〜2月29日の期間限定メニューとして一時的に復活しているのですが、それをカップ麺で再現したのが今回の「セブンプレミアム 蒙古タンメン中本 北極ブラック」。当ブログでは発売日に食べてレビューしているのですが、同シリーズの夏季限定商品「北極ラーメン」用にチューンナップした極辛オイルベースの別添「中本特製焦がしにんにくオイル」によるインパクトは凄まじく、それでいてインパクト任せに終わらないのが蒙古タンメン中本のカップ麺。

とりあえず辛さレベルは確実に通常商品の「辛旨味噌」よりも数段上のレベルにあり、まるか食品の「ペヤング 激辛やきそば」や寿がきや食品の「麺処井の庄監修 辛辛魚らーめん」など、それら激辛カップ麺の基準となる製品に匹敵する‥いや、それ以上かもしれない辛さを打ち出していたのですが、前半はオイルの鮮烈な刺激とパンチの効いたニンニクで強烈に畳み掛け、しかしながらオイルが薄れてくる後半はベースにある擂り胡麻のコクが膨らんでくる、その刺激から旨味へ変化していくスピードなども含め、まさに妙義の一言に尽きるバランスでした。

というわけで当ブログでは超絶高評価(★7+)を叩き出しているのですが、激辛に焦がしニンニクのダブルパンチで確実に人を選ぶカップ麺なので、もちろん賛否両論あることは認めます。そもそも「北極」の亜種なので、カップ麺の「北極ラーメン」が苦じゃないくらいのカプサイシン耐性を備えていないと単なる刺激物に終わってしまう危険性が高い商品なのですが、ちょこっと今回のアレンジで辛さはマイルドになるかもしれません。



「蒙古タンメン中本 納豆アレンジ」とは、TBS系「マツコの知らない世界」(2019年1月8日放送分「マツコの知らないインスタントラーメンの世界」)への出演オファーがあった際(結果的に出演者は変更になりましたが)、番組制作のために受けた事前取材協力の中で、演出プロデューサーに当ブログの記事を紹介し、強く押したところ採用され、マツコデラックスさんにも実食・絶賛していただき話題になった中本カップ麺のアレンジレシピです。

何をするかといえば中本のカップラーメンに納豆をインするだけの簡単ちょい足しアレンジなんですけど、オリジナルの通年商品「セブンプレミアム 蒙古タンメン中本 辛旨味噌」と比較して強烈になった辛さ、さらに「焦がしにんにくオイル」を実装している期間限定の「北極ブラック」にも合うのかどうか、それをこの記事では検証していきます。

カップ麺のアレンジに必要なもの

基本のアレンジに必要なアイテムは、カップ麺の本体「セブンプレミアム 蒙古タンメン中本 北極ブラック」と好きなメーカーの「納豆」だけ。先月、先々月と納豆アレンジが流行ったの全盛期に「タレは入れたほうがいいですか? 入れないほうがいいですか?」という質問のメッセージを何度も頂いたのですが、通常商品の場合お好みで取捨選択していただいて結構です。



納豆を入れると必然的にスープの味が伸びる(薄くなる)ので、濃いめに食べたい方は納豆にタレを全量投入してからカップ麺にイン、あんまり味が濃いのも‥という方は半分だけ、特に濃い味派ではない or 中本の辛旨スープに醤油や鰹・昆布の和風出汁なんて蛇足的だ! という方は、ちょっと熱湯を少なめに入れ、納豆のタレは未使用の状態で納豆をトッピングしてください(※「辛旨味噌」の場合です)。

「北極ブラック」の販売エリアは全国のセブンイレブン、イトーヨーカドー、ヨークベニマル、ヨークマート、そごう・西武等、合計約21,000店舗で展開され、店舗によっては売ってない、または入荷が遅延しているところもあるようですが、2月25日(月)からイトーヨーカドーの公式ネット通販サイト・オムニ7でも数量限定30,000点、お一人様24点までの数量限定商品として取り扱われています(ただし数量限定のためセブン前払い及びIY前払いは不可)。この記事を執筆している2019年3月2日(土)現在、まだ在庫は残っていました。

ちなみにセブン&アイグループ非公式の某通販サイトでは1ケース(12個)5,980円、また誰もが知っている別の有名通販サイトでも3個で2,800円などという法外な高額出品が始まっているのですが、本来であればセブン&アイグループの系列店でしか取り扱ってはいけない販路限定商品です。以前、この件についてセブン-イレブン・ジャパンの本部及び日清食品に問い合わせてみたところ、両グループともに「当社は関与していない」との回答だったので、個人ショップ(転売ヤー)だと思うのですが‥これって合法なんですかね。

概要(製品情報・購入価格等)

製品名:セブンプレミアム 蒙古タンメン中本 北極ブラック 黒い激辛味噌
製造者:日清食品
製造所:滋賀工場(製造所固有記号 O)
内容量:111g(めん80g)
発売日:2019年02月23日(土)
実食日:2019年03月02日(土)
JANコード:4902105244944
希望小売価格:198円(税別)

発売地域:全国(セブン&アイグループ限定)
購入価格:213円(税込)
取得店舗:コンビニ(セブンイレブン)

麺の種類:油揚げ麺
スタイル:縦型ビッグ(大盛)
容器材質:紙
湯量目安:410ml
調理時間:熱湯5分
小袋構成:1袋(中本特製 焦がしにんにくオイル)

原材料名とアレルギー表示

【原材料名】油揚げめん(小麦粉、植物油脂、食塩、たん白加水分解物、しょうゆ、チキンエキス、香辛料)、スープ(豚脂、粉末みそ、香辛料、糖類、香味油、でん粉、小麦粉、ポーク調味料、食塩、酵母エキス、乳化油脂、植物油脂)、かやく(味付鶏ミンチ、ごま、キクラゲ、フライドガーリック、赤唐辛子、ねぎ)/ 加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、香料、香辛料抽出物、炭酸Ca、増粘多糖類、かんすい、植物炭末色素、カロチン色素、クチナシ色素、イカスミ色素、酸化防止剤(ビタミンE)、パプリカ色素、ビタミンB2、ビタミンB1、(一部に小麦・卵・乳成分・いか・ごま・大豆・鶏肉・豚肉を含む)
【アレルゲン情報】小麦・卵・乳成分・豚肉・鶏肉・いか・大豆・ごま(食品衛生法で義務付けられた特定原材料7品目と表示が推奨されている20品目の合計27品目について掲載)

実食開始

カップ麺は通常調理なので、フタの上に貼り付けられている「特製オイル」を最初に取り外し、熱湯を内側の線まで‥‥と、ここで調理する際のポイントをひとつ。もちろん熱湯の量(味の濃さ)は好みに合わせて調整していただければ結構なんですけど、初めて食べる(アレンジする)時は、「熱湯ちょっと少なめ・納豆のタレなし」が無難かもしれません。



たいがいの納豆に別添されているタレには鰹だし等の出汁(だし)が含まれていると思うので、投入すると旨味の幅が広がるメリットも得られそうですが、まず純粋に中本×納豆のマリアージュを確認するためにプレーンの状態で実食・解説し、カラシは‥たぶんスープが強烈なので入れても入れなくても大差ないと思うのですがw それについても念の為に違いを検証しますね。

トッピングする納豆はプチサイズ、レギュラーサイズどちらでもいいのですが、容器がタテ型ビッグなので、とりあえずレギュラーサイズが基本でしょうか。あと、かならず入れる前に混ぜて粘りを出しておくのが2つめのポイント。しっかり納豆を混ぜたらカップ麺にトッピングして、仕上げに「特製オイル」を投入し、再びしっかりと混ぜましょう(これ3つめのポイント)。ちなみに今回のアレンジに使用している納豆は、 “つくろう、健康。続ける、赤。” のタカノフーズ「すごい納豆 S-903」(お気に入り)です。

納豆は2パックくらいまでなら大丈夫かと思うのですが、大豆イソフラボンを摂取しすぎると身体のホルモンバランスが崩れるおそれがあります。食品安全委員会曰く “1日の総摂取量を70~75㎎、そのうち特定保健用食品(トクホ)からは30mgの範囲におさまることが望ましい” とされているため(納豆1パックに含まれる大豆イソフラボンの平均的な量は約65mg)、かなりの安全幅を取った値ではあるものの、納豆2パック仕様の中本を3日以上連食する、などの極端な喫食は避け、主菜・副菜のバランスに配慮した食生活を心がけてください。

などと私が言っても説得力皆無かもしれませんがw(とりあえず健診では異常なしです今のところ)、まず最初に「納豆1パック」の状態をレビュー、次に「納豆2パック」は適切な量かどうか、そして最後に「納豆+α(トッピング系)」を検証し、実際に食べてみた感想に基づいて「北極ブラック」と納豆の相性や味の変化を解説していきます。

1食(111g)当たり

熱  量:520kcal(カロリー)
たん白質:12.3g
脂  質:23.2g
炭水化物:65.6g
食塩相当量:6.1g
(めん・かやく:2.4g)
   (スープ:3.7g)
ビタミンB1:0.86mg
ビタミンB2:0.34mg
カルシウム:153mg

参考値(調理直後に分別して分析)
熱量:520kcal(めん・かやく:424kcal)(スープ:96kcal)
※当ブログに掲載している「原材料名」及び「アレルゲン情報」並びに「栄養成分表示」などの値は実食時点の現品に基づいたもので、メーカーの都合により予告なく変更される場合があります。特に食物アレルギーなどのアレルギー疾患に懸念がある方は、ご購入・お召し上がりの前に、念の為お手元の製品パッケージに記載されている情報を必ずご確認ください。なお、上記の栄養成分表示はカップめん単体のもので、納豆等トッピング追加分の値は含まれていません。

北極ブラック×納豆1パック

やっぱり激ウマww

とりあえず間違いないだろうとは思っていましたが、本気で間違いないですねw 通常商品の蒙古タンメン中本納豆アレンジよろしく納豆の粘りでスープのトロミが増し、コクも奥床しくグッと深くなるのですが、スープのベースにある味噌もトッピングした納豆も生まれは大豆出身なので、ほんと違和感なくガシッと歯車が噛み合います。しかも焦がしにんにくオイルのアクセントに関しても違和感ぜんぜんなくて、かなり中毒性がヤバい‥‥これは食べながらドーパミンが止まりません系のヤツですよ。



納豆の刺激緩和作用によって特にファーストインプレッションでは麺を食べている時に辛さレベルが大幅に下がったと感じたのですが、ちょっとしたトリック。というのも本来であればスープの表面に浮かんでいるはずの極辛焦がしにんにくオイルが納豆のトロミで全体に万遍なく行き渡っているため、通常の状態と比較して麺の表面をコーティングしてくる極辛成分が少なくなり、瞬発力が欠ける分ちょっと初速のアタックが落ちます。また、全体的な刺激レベルもギリ激辛かな‥? くらいになりますが、とりあえず辛い食べ物がダメなら接近禁止令は継続ですし、逆に刺激の持続性がアップするというサプライズ。

ふつうに食べると最初に鮮烈な辛さと強烈なガーリックでインパクトを植え付けてからマイルドに移り変わっていくのですが、納豆を加えると即効性のあった「北極ブラック」の刺激はマイルドに大辛からスタートする旨味重視の辛旨にシフトチェンジ。そこから追って辛味成分が蓄積される遅効性の激辛にスタイルを変更し、当初のスカッ! とした辛さタイプではなくなりますが、旨味と激辛が混ざり合って完全に調和した粘りの激辛うまワールドたるや‥それは食べ手の味覚を絡め取るように掌握してイニシアチブを握ってくる、オリジナルとは別の強烈な中毒性を覚えました。

そして納豆のタレを使用したバージョンも試してみたのですが、「北極ブラック」の場合は和風出汁が蛇足かもしれません。ベースのスープが強烈なので、あまり納豆のタレは大きく影響してこないかと思ったのですが、醤油や鰹出汁で味が複雑になりすぎるように感じたのと、塩分摂取量を減らすために(納豆のタレって地味に食塩相当量が高いので)、納豆を追加した分の濃度調節は熱湯の量で行うのがよろしいかと思います。

それから、カラシ。これは納豆に入れずに途中で直接カップ麺にトッピングしてみたところ、ベースの邪魔をすることなく味の深みが増したように感じたのですが、そこまで劇的ではなかったので、なんらかのプラシーボ効果かもしれませんw でも、隠し味にいいかもしれない。

北極ブラック×納豆2パック

納豆の暴力性を垣間見た‥

もはや誰‥? という感じなんですけど、本体は中本さん家の北極ブラック氏で間違いありません。まず結論から入りますが、美味しいかマズいかでいえば美味しいです。ただ、ほぼほぼ納豆味ですねコレは‥w 納豆が大好きなら満足できること請け合いではあるものの、中本サイドから見ると納豆の存在感が過剰に思えました。

納豆2パックを考慮して熱湯を少なめに注いだことも要因として挙げられるのですが、スープがスープじゃないというか完全に納豆オーシャンで、そこに溺れる麺の姿ときたら切ないのなんの‥さすがに納豆(レギュラーサイズ)ダブルトッピングの中和効果は納豆1パックに比べても大幅な違いがあり、辛さも格段に和らぎます。

それでも辛口以上〜大辛クラスではあるものの、だいぶベースにある「北極ブラック」が喰われます。重度の納豆マニアかつ辛い物好きの方にはオススメできますが、そうでなければ納豆は1パックが適量だと感じました。しかし、かくいう私は納豆大好き人間なので、麺を食べ終わってからも大量に残った納豆が怒涛に雪崩れ込んでくるスープにある種の幸せを感じたのは内緒です(特にフライドガーリックを装備して飛び込んで来た時の野蛮な納豆が美味しかったw)。

北極ブラック×納豆+α

まず定番だけど間違いないのは納豆、卵黄、青葱のトッピング。納豆をトッピングしてしまった時点で「蒙古タンメン中本」の前身である「中国料理中本」創業者・中本正氏(先代)の “北極ラーメンは辛さだけを純粋に味わうもの” という基本理念を曲げることになるのですが、卵黄が納豆と手を取り合い、それはそれはマイルドにコクを深めます。

もし卵黄をトッピングするのであれば、卵黄の風味を掻き消さないために、別添の「特製オイル」は半分‥いや、もしくは入れなくても構いませんというか入れないほうがいいかもしれません。特製オイルなしでもスープ自体にニンニクが強めに効いているのと、具材のフライドガーリックでパンチは明白なので、ここはあえて刺激を二の次に回してマイルドに濃厚な中本ブラック納豆を楽しむのがオススメです。そして‥‥

後日、上記の卵黄マイルド版で使用しなかった特製オイルを使い、激辛オイル2倍の「蒙古タンメン中本 北極ブラック 黒い『極辛』味噌 with 納豆」を作ります。さらに生の刻みニンニク(生おろしニンニクなどのチューブでも可)をトッピングしてみてください。まぁこれがキレッキレにジャンクで凶暴なことになるので、ぜひ(※ちなみにオイル1袋でも生おろしニンニクをトッピングするだけで体感的な辛さレベルがアップします)。さらに途中で刻み海苔を添えてみたところ、磯の香りがアクセントになって相性バッチリでした。

まとめ

期間限定の激辛カップ麺「セブンプレミアム 蒙古タンメン中本 北極ブラック」with「納豆」アレンジでしたが、やはり実際に試してみたところ間違いありませんでした。で、数パターンやってみた結果、最も美味しかったのはシンプルに納豆1パックのみトッピングしたもの、そして納豆に+αアレンジは生の刻みニンニク or 生おろしニンニクのトッピングがヤバかったです激ウマ。

今回の納豆がメインのアレンジアイテムとなる人を選ぶテーマだったので、カップ麺の販売期間中に納豆を使わないパターンのレシピもいくつか実践して紹介しますね。とりあえず納豆アレンジの美味しい食べ方(作り方のポイント)は、「お湯ちょっと少なめにして納豆のタレは使わない」こと、そして納豆を入れる前と入れた後にも「しっかり混ぜる」ことが重要なので、あとはニンニクや卵黄、ネギ、海苔の追加、オイルの量など、お好みで調節してみてください。

タイトルとURLをコピーしました