チキンラーメン発売62周年記念「チキンラーメンどんぶり スパイシーカレー」今年のバースデーは “追いたま” アレンジを提唱!!

スポンサーリンク
日清食品

どうも、taka :aです。

本日の一杯は、2020年8月10日(月)新発売のカップ麺、日清食品「チキンラーメンどんぶり スパイシーカレー」の実食レビューです。

62回目を迎える今年のバースデーは「スパイシーカレー」と「てりやき味」で “追いたま” チャレンジ!!

実際に食べてみた感想と経験に基づいて評価し、カップ麺としての総合力を判定します。よろしければ、最後までお付き合いください。

スポンサーリンク

チキンラーメン スパイシーカレー

チキンラーメンとは、日清食品を代表するロングセラーブランドで、初めて発売されたのは1958年(昭和33年)8月25日。その数ヶ月前に東明商行(張國文氏)が「長寿麺」を、それと同時期に東京で大和通商(陳栄泰氏)が「鶏糸麺(ケーシーメン)」を商品化しているため、チキンラーメンは “世界で3番目” に発売されたインスタントラーメンなのですが、現存する即席麺の中では最古の歴史を誇るブランドです。

追いたまでドロ旨い!?

今回の新商品「チキンラーメンどんぶり スパイシーカレー」は、チキンラーメンの発売62周年を記念した数量限定商品で、同時に縦型ビッグの「チキンラーメンビッグカップ てりやき味」も展開。たまごを入れるとうまい!をテーマに、パッケージでも調理後に卵を一つ割り入れる “追いたま” アレンジを提唱しているのですが、実食の前にカップめん版「チキンラーメン」の歴史を振り返ってみましょう。

2020年8月現在から遡ること10年以上前の1990年(平成2年)3月11日、それまで “袋めん” や “カップめん” といったジャンル別にマネージャーを配置する「プロダクトマネージャー制度」を実施していた日清食品のマーケティング部門ですが、この日を境にチキンラーメンやカップヌードル、日清のどん兵衛といったブランド別にマーケティングを担当する「ブランドマネージャー制」に移行。

主要ブランドの価値向上と新製品の開発力を高めるべく、営業、技術、企画部門などから数名のスタッフが集められ、熾烈な社内競争が繰り広げられる中、ブランドマネージャー制の導入から5ヵ月後の1990年(平成2年)8月21日、チキンラーメンを担当していたグループのブランドマネージャーがチキンラーメン史上初のカップ麺「チキンラーメン どんぶり」を開発しました。

発売当初は同社が誇る世界初のカップ麺「カップヌードル」との競合が懸念されたそうですが、その簡便性が多くの方に支持されて、なんと初年度の売り上げは約80億円の大ヒットを記録。そんな「チキンラーメン」から大盛りサイズの縦型カップ麺「チキンラーメン ビッグカップ」が初めて発売されたのは、標準どんぶり型の登場から約15年後となる2005年(平成17年)8月15日。

初代「チキンラーメン ビッグカップ」は、チキンラーメンの発売47周年を記念して開発されたアニバーサリー商品で、以降も定期的に新作が発売されているのですが、同時発売品の「てりやき味」はチキンラーメン史上初の試み。標準どんぶり型のチキンラーメンからカレー味の変わり種は何度か発売されているため、正直あまり新鮮味はないかもしれないけれど、てりやき味のチキンラーメンは面白い展開ですね。

ちなみに昨年の発売61周年では「チキンラーメンフェスwithひよこちゃんフレンズ」と題し、ひよこちゃんと期間限定の新キャラクター(うしこちゃん、ぶたこちゃん)が共同開発した「チキンラーメンどんぶり チキぎゅー 鶏ガラペッパービーフ味」と「チキンラーメン チキとん 鶏ガラペッパー豚骨味」を発売し、コンビニのセブンイレブンとファミリーマートで連動キャンペーンを実施していたのですが——

撮影協力:ファミリーマート

今回は全国のファミリーマートで対象商品「チキンラーメンビッグ てりやき味」「チキンラーメンどんぶり スパイシーカレー」「チキンラーメンどんぶり」「カップヌードル」「同 シーフードヌードル」「同 カレー」「同 チリトマトヌードル」「同 味噌」を2つ購入すると、ひよこちゃんデザインのオリジナルエコバッグ(全3種)がもらえるキャンペーンを実施していたので、興味のある方は最寄りの店舗をチェックしてみてください。

開封

撮影前にあけてしまった‥‥ww

さて、ここからは製品の中身を掘り下げていきます。62回目のバースデーを迎えたチキンラーメンの新作「チキンラーメンどんぶり スパイシーカレー」に別添されている小袋は、先入れの「粉末スープ」が1袋。追いたまでドロ旨い!とアレンジを提唱していますが、卵黄ソースや長期保存できない生卵は入っていないため、アレンジ用の卵は自分で用意する必要があります。

実は微妙に原材料が違う

日清食品のニュースリリースに記載されている「麺」の商品特徴は “しょうゆベースのチキンスープで味付けした、香ばしい「チキンラーメン」の麺” となっていたので、通常商品の「チキンラーメンどんぶり」に使われている麺と同じかと思いきや、原材料名を確認すると「卵粉」が練り込まれていません。最近は湯切りタイプ専用の太麺もありますし、チキンラーメンの麺も多様化してきました。

日清食品が設定しているメーカー希望小売価格は、通常の「チキンラーメンどんぶり」と同じ税別193円、コンビニで購入した場合の税込価格は198円が標準売価。地域によっては売ってない店舗もあるかもしれませんが、実際に立ち寄ったコンビニ大手4社(セブンイレブン、ファミリーマート、ローソン、ミニストップ)すべての企業で取り扱いを確認、なかでもファミリーマートでの取り扱いが意欲的だと思います。

製品詳細情報・購入価格等

製品名:チキンラーメンどんぶり スパイシーカレー
製造者:日清食品株式会社 関西工場
製造所:滋賀県栗東市下鈎21-1(S)
内容量:90g(めん80g)
商品コード:4902105263969(JAN)
発売日:2020年08月10日(月)
実食日:2020年08月12日(水)
発売地域:全国(全チャネル)
取得店舗:MEGAドン・キホーテ
商品購入価格:138円(税込)
希望小売価格:193円(税別)
麺の種類:油揚げ麺
スタイル:標準どんぶり型
容器材質:プラ(PS)
湯量目安:410ml
調理時間:熱湯3分
小袋構成:1袋(粉末スープ)

原材料名とアレルギー表示

【原材料名】油揚げめん(小麦粉(国内製造)、植物油脂、しょうゆ、食塩、チキンエキス、糖類、香辛料、たん白加水分解物、デキストリン、香味調味料、オニオンパウダー)、スープ(糖類、オニオンパウダー、カレー粉、香辛料、クリーミングパウダー、トマトパウダー、チキン調味料、香味調味料)、かやく(味付鶏ミンチ、卵、ねぎ)/ 加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、炭酸Ca、かんすい、増粘多糖類、香料、香辛料抽出物、カラメル色素、酸化防止剤(ビタミンE)、酸味料、ビタミンB2、ビタミンB1、くん液、カロチノイド色素、(一部に小麦・卵・乳成分・ごま・大豆・鶏肉を含む)

実食開始

カレーの香りはオーソドックス

別添の粉末スープは先入れで、開封した瞬間「日清のどん兵衛 カレーうどん」よろしく優しいカレーの香りが漂ってくるのですが、ほぼほぼ和風だしっぽさは感じません。ちなみに具材は最初から容器の中に入っていて、おそらく味付鶏ミンチは「カップヌードル チリトマトヌードル」にも入っている白い謎肉。卵はフレーク状の乾燥具材なので、通常版の “とろふわかきたま” とは別物です。

見た目は普通だけど香りは別物

あとは熱湯を注いで3分待機、チキンラーメンの芳ばしさとカレーの香りに食欲をそそられる実食前。今回の変わり種も通常の「チキンラーメンどんぶり」と同様に、WFP(国際連合世界食糧計画)レッドカップキャンペーンの対象商品となっているため、1食につき0.34円が国連WFP協会に寄付されます。わずかな金額ですが、こうやって自然に貢献できる機会が設けられているのは嬉しいですね。

それでは、スパイシーカレーということでスパイスの辛さレベルにも注目しつつ、めん・スープ・具材の特徴を解説し、カップ麺としての総合力を判定します。以下、卵を割り入れる “追いたま” アレンジ前の感想に基づいて順番に評価しますが、ページの最後(総評)に卵黄をトッピングしてみた状態の感想も書いておきますね。

栄養成分表示:1食(90g)あたり
カロリー:406kcal
たん白質:10.2g
脂  質:16.0g
炭水化物:55.3g
食塩相当量:5.4g
(めん・かやく:2.2g)
   (スープ:3.2g)
ビタミンB1:0.29mg
ビタミンB2:0.43mg
カルシウム:195mg
参考値(調理直後に分別した値)
熱量:406kcal(めん・かやく:368kcal)(スープ:38kcal)
※当ブログに掲載している「原材料名」及び「アレルゲン情報」並びに「栄養成分表示」などの値は、実食時点の現品に基づいたもので、メーカーの都合により予告なく変更される場合があります。ご購入・お召し上がりの前には、お手元の製品に記載されている情報を必ずご確認ください。

めん

厳密には何種類かあるけど安定の美味しさ

4.0

通常の「チキンラーメンどんぶり」に使われてる麺と比較して、原材料の構成が異なると調理前に書きましたが、おおむね実際のところ “いつものチキンラーメン” というイメージで問題ありません。卵粉が入っていないので、若干ながら歯切れの良さに差が生じているような気がしないでもないけれど、単純に湯戻し時間の加減で調節できそうなレベルです。

湯戻し時間は2分でいいかも

ちなみにビッグカップの麺には卵粉が練り込まれているのですが、標準どんぶり型(ノーマル版)の麺と比較して香辛料を多めに(もしくは糖類を控えめに)配合しているので、一見すると同じ油揚げ麺に見えて厳密にいうと別物。ちなみにビッグカップとオリジナルの袋麺は同じ原材料名なのですが、袋麺とカップ麺では製法を変えているのかもしれない——

などと書いていますけど、実際に食べているときの印象は “いつものチキンラーメン” なので、もちろん抜群の安定感。コシもへったくれもない食感がホッとする、芳ばしい風味のフライ麺となっているため、ファンの期待を裏切るような仕上がりではありません。カレー風味との相性も問題なく、変わり種でも麺量は通常の「チキンラーメンどんぶり」と同じ80gというのも地味に嬉しいポイントですね。

スープ

チキンラーメン×カレー粉ちょい足し

4.0

麺は厳密にいって通常の「チキンラーメンどんぶり」とは違うと書きましたが、粉末スープを入れる前のスープは国産チキンを100%使用している、ローストしょうゆ味の元祖鶏ガラスープに仕上がるため、慣れ親しみのある味わい。けれども粉末スープの投入分を考慮して、わずかに味付けを控えめに調節しているような気がしないでもありません。

変わり種なのに抜群の安定感

粉末スープの原材料名(糖類、オニオンパウダー、カレー粉、香辛料、クリーミングパウダー、トマトパウダー、チキン調味料、香味調味料)を見ても分かるように、食塩や醤油を使用していないため、粉末スープを全投入しても程よい塩梅。もちろんオリジナルにはない要素で味は劇的に変わりますが、複雑になっても塩っぱくならないのは嬉しいポイント。

タイトルには “スパイシー” とあるのに対し、実際の辛さレベルはピリ辛の枠を出ないので、辛い食べ物が苦手な方でも大丈夫。香辛料の種類も日本人に馴染みのある黄色いカレー粉を主体にしているため、花椒(かしょう、ホワジャオ)などを使用した、個性的な香辛料を特徴とする大阪発祥のスパイスカレーみたいに人を選ぶこともありません。

派手な奇抜さこそないものの、元祖鶏がらスープとの相性もよかったので、老若男女を問わず楽しめる、マイルドな味わいのカレースープでした。

具材

とりあえず及第点

3.0

通常の「チキンラーメンどんぶり」には、2018年6月4日のリニューアルからFD(フリーズドライ)の “とろふわかきたま” を採用しているのに対し、今回の「スパイシーカレー」にはフレーク状の卵具材を採用かつ量も多くありません。また具材のネギも斜め切りの柔らかいネギではなく、歯触りの強い乾燥ネギなので、可もなく不可もなしといったところ。

たぶん白い謎肉で間違いない

味付鶏ミンチも特別に量が多いわけではないのですが、税別193円の標準どんぶり型にしては適度な量で、やはり実際に食べてみたところ “白い謎肉” と思しき食感と風味。カップヌードルを代表する茶色い謎肉(なぞにく)ほどジャンクな肉具材ではないのですが、けっこう加工感の強い素材なので、すこし人を選ぶかもしれません(単純にスープとの相性はよかったです)。

総評

★★★★☆☆☆☆☆☆(★4)


しっかり香辛料のアクセントは感じた反面、商品名で強調しなければいけないほどスパイシーではなかったので、もうすこし冒険してほしかったところではあるものの、単純に「おいしい」か「まずい」かでいえば前者。今回の総評は10段階評価で星4としているため、低評価に見えるかもしれませんが、いい意味で “ふつうにおいしい” カップ麺です。

安定のベストマッチ

というわけで1食目を食べ終えたあと、2食目に “追いたま” を試してみた結果、とうぜんのように相性は抜群。今回は卵黄だけ入れたので、ドロドロにはならなかったのですが、麺に絡めて食べると濃厚な卵黄のコクをダイレクトに、スープ全体に攪拌(かくはん)するとマイルド感が加速する、これぞ定番の間違いない組み合わせ。

アレンジの際はスープの温度低下を最小限に抑えるため、卵を常温に戻しておくのがポイント。もちろん温泉卵でもいいと思いますし、袋麺と同じく麺の中央に “たまごポケット” もあるので、最初から生卵(全卵)を仕込んでおくことも可能です。もうすこし遊び心が欲しいところでしたが、チキンラーメンにカレー粉ちょい足しアレンジを実直に表現したような一杯だったので、味は間違いないですよ。

タイトルとURLをコピーしました