★★★★★★☆☆☆☆(6)

日清食品

おいしい? まずい? 特上カップヌードルには「トリュフ」と「謎肉」以外にも “大きな違い” が‥‥

特上トリュフ風味のカップヌードル!? 愛されて52年、ブランド史上最大サイズの謎肉入りとトリュフの風味を特徴とする “いつもよりワンランク上” の限定品が登場!! 日清食品「特上カップヌードル」を食べてみた感想と評価・レビューです。
ヤマダイ

ヤマダイの本気、手緒里うどんのカップめん「けんちんうどん」が本格的すぎる!!

ライバルは凄麺の逸品!? 磨き上げた手緒里の技法と国産小麦100%で作りあげた “ノンフライうどん” で乾麺のブランドをカップめん化!! ヤマダイ「ゆうきつむぎの郷 手緒里うどん けんちんうどん」を食べてみた感想と評価・レビューです。
東洋水産

純すみ系の筆頭「麺屋 彩未」監修のカップ麺 〜2023年は歴代最強!? 推しの一杯に移籍して進化!!

純すみ系・村中系を代表する、行列の絶えない札幌の名店「彩未」監修によるカップラーメンが新ブランドに移行!! 東洋水産「マルちゃん 推しの一杯(おしのいっぱい)麺屋彩未(さいみ)札幌味噌」を食べてみた感想と評価・レビューです。
セブンプレミアム

今さらだけど、セブンイレブンの1分湯戻し「大盛ソース焼そば」がスープ付きで高コスパすぎた件。

カップ焼きそばの真髄、ここに極まる!? マルちゃんの魅力を詰め込んだセブンイレブンの人気商品、さらなる進化で唯一無二の存在に!! セブンプレミアム「1分湯戻し 大盛ソース焼そば 中華スープ付き」を食べてみた感想と評価・レビューです。
セブンプレミアム

セブン限定の赤湯からみそカップ麺「龍上海」本店の味を “ヤマイチ味噌100%使用” で忠実に再現!!

昭和三十三年創業、今なお行列の絶えない銘店「龍上海」山形・赤湯からみそのカップラーメンがリニューアル!! セブンプレミアム「龍上海(りゅうしゃんはい)本店 山形 赤湯からみそラーメン」を食べてみた感想と評価・レビューです。
サンヨー食品

これは絶対に食べるべき!! セブン-イレブン「カレーの祭典」限定 “奥芝商店のカップ麺” がヤバかった

スパイスがココロもカラダも熱くする「ニッポンの熱い夏!カレーの祭典」に、知る人ぞ知る札幌の癒し空間 “おくしばぁちゃん” 参戦!! セブンイレブン「奥芝商店監修 海老だしスープカレー味ラーメン」を食べてみた感想と評価・レビューです。
まるか食品

【速報】ニンニクの暴挙、再び。ペヤング「復刻にんにくMAXやきそば」ウエルシア限定で販売解禁!!

どこにも売ってない? いつ入荷するの!? 満を持しての復活なのに入手困難と思われたMAXシリーズの問題児、ちょっと遅れてウエルシア薬局に出没!! まるか食品「ペヤング 復刻にんにくMAXやきそば」を食べてみた感想と評価・レビューです。
日清食品

ハラが減っては、闘えない。“SURVIVE in 2023” 夏の辛うま「レッドシーフードヌードル」今年も登場!!

発売11年目の夏、今年も “辛うま” なアイツが帰ってきた‥‥。即席カップめん業界における夏の風物詩 〜RED SEAFOOD〜 2023年も堂々降臨!! 日清食品「カップヌードル レッドシーフードヌードル」を食べてみた感想と評価・レビューです。
サンヨー食品

この幅、規格外。カップめん史上最大級幅広麺「ビャンビャン麺風」第3弾は “汁なし担担麺” で伝説更新

シリーズ第3弾は原点回帰!? 超難読漢字で話題の “ビャンビャン” シリーズ最新作は花椒の痺れと唐辛子に辛味、さらに五香粉の香りを効かせた本格派!! サンヨー食品「ビャンビャン麺風 汁なし担担麺」を食べてみた感想と評価・レビューです。
サンヨー食品

Wスープの元祖「中華そば青葉」監修カップ麺【コスパ破壊】セブンと業界の相場を狂わせる。

コスパやばい系!? ダブルスープの火付け役「中華そば青葉」監修のカップラーメンが “セブンイレブン店舗限定” で待望の復活!! サンヨー食品「中華そば青葉(あおば)中野本店監修 濃厚魚介豚骨醤油味」を食べてみた感想と評価・レビューです。
タイトルとURLをコピーしました