記事内に広告が含まれています

燃えよ唐辛子にスープ春雨の新作登場!!「真・燃えよ唐辛子 旨辛ジャン麺 炎上」セブンイレブン限定

スポンサーリンク
アサヒグループ食品

どうも、taka :aです。

本日の一杯は、2018年11月13日(火)新発売のセブンイレブン限定はるさめ入りカップスープ、アサヒグループ食品「真・燃えよ唐辛子 旨辛ジャン麺 炎上」の実食レビューです。

リニューアルした「真・燃えよ唐辛子」がカップタイプのスープ春雨に!輪切り唐辛子に衣を付けて揚げた “素材菓子” 「燃えよ唐辛子」シリーズの新作カップスープ(はるさめ入り)がセブンイレブン限定発売品としてリリースされました。

辛い?辛くない?本家の唐辛子と味は違うのか、そもそも「ジャン麺」とは何なのか、その解説も行いながら実際に食べてみた感想と経験に基づいて評価し、味と辛さを判定します。お時間よろしければ、最後までお付き合いください。

スポンサーリンク

真・燃えよ唐辛子 旨辛ジャン麺 炎上

現在発売中のオリジナル「真・燃えよ唐辛子」は、輪切りにした唐辛子を衣付けして揚げた辛味を楽しむ素材菓子です。ええ、とってもわかりやすくてダイレクトなコンセプトでしょ(笑)

2017年3月にセブンイレブン限定で発売された「燃えよ唐辛子」は、SNSや動画サイトなどでも大きく話題となり、同年9月25日に販路を拡大。セブンイレブン以外のコンビニやイオン系列店舗などでも販売され、その程よい辛さとサクサク食感、そして絶妙な衣の旨味に私も一時期は盛大にハマりました。

さらに辛くした「大炎上唐辛子」や花椒と黒胡椒を合わせた「超魔王唐辛子」など、期間限定の変わり種も発売されているのですが、2018年10月1日に通常の「燃えよ唐辛子」が白から真っ赤なパッケージに変わり、ハバネロパウダーを11.7%使用した「真・燃えよ唐辛子」にリニューアル。それでも辛い食べ物が好きなら別に騒ぐような辛さではないんですけど、一部では「大炎上唐辛子」の再来という評判や口コミもあります。

以前にスープタイプの「燃えよ唐辛子スープ トマトかき玉麺」という春雨入りのカップスープを見かけたこともあるのですが、今回はリニューアルしたオリジナル同様「真・燃えよ唐辛子」がテーマで、サブタイトルは “旨辛ジャン麺” 。

「ジャン麺」とは、高知・四万十町の「まんしゅう(満洲軒)」という焼肉店が発祥と言われ、高知のB級グルメ(ご当地グルメ)として一部でも注目を集めているのですが、まだ全国的な知名度を誇る食べ物とは言えないので、あまり聞き覚えのない方も多いのではないでしょうか。

鶏ガラベースのスープに大量のモツ(ホルモン)を入れてコクと旨味を引き出し、これまた大量のニラを入れてから溶き卵を投入して、水溶き片栗粉でガッツリとろみを付けたスープが特徴となっている麺類です。はっきり言及されているわけではありませんが、小さな字でパッケージにも「とろみのある」と書かれているので、少なからず意識しているのかもしれません。

もちろん、「この製品は辛味成分が強いため、お子様や辛味に弱い方はご注意ください。」という定番の警告文が記載され、スナック菓子と同じように炎をバックにした “燃える唐辛子” のイラストと「炎上」の文字があります。

そして、タイトルの向かって右側には「あとのせサクサク唐辛子」という文字に加えてオリジナルの「真・燃えよ唐辛子」のイラストが掲載されているのですが、そのままスナック菓子がダイレクトに入っているようなアピールの仕方。それでは、開封して中身をチェックしてみましょう。

開封

内容物は「春雨(12g)」‥あ、偶然にも春雨の重さが真・燃えよ唐辛子の内容量(12g)と同じですね。小袋は「粉末スープ・具材」と「後のせ具材」の2袋構成で、どちらも小袋とはいえ大きめです。

左が「旨辛ジャン麺」の “あとのせサクサク唐辛子” で、右が「真・燃えよ唐辛子」(本家)なんですけど、旨辛ジャン麺は衣が多め、本家は素揚げに近い状態。衣の量は個体差もあるのですが、真横に並べてみると色も本家のほうが赤みを帯びていました。

あいかわらず本家は程よい辛さで、辛い食べ物が好きなら1袋くらいペロッと余裕で食べられる程度のレベルです。ブート・ジョロキアやトリニダード・スコーピオン・ブッチ・テイラーのように非常識な品種の唐辛子を使用しているわけではないため、極端に辛い食べ物が苦手でなければ恐るるに足らず。

冒頭にて今回の「真・燃えよ唐辛子 旨辛ジャン麺 炎上」はセブンイレブン限定品と書きましたが、アサヒグループ食品に問い合わせてみたところ、 “コンビニ(セブンイレブン)専売品として開発した” とのことだったので、間違いありません。後日、セブン&アイのグループ会社やドンキホーテなどに流れる可能性がゼロとは言えませんが、原則としてイトーヨーカドー、ヨークベニマル、ヨークマートなどの “スーパーでは売ってない” です。(2018年11月13日現在)

製品情報・購入価格

製品名:真・燃えよ唐辛子 旨辛ジャン麺 炎上
販売者:アサヒグループ食品
製造所:TJE(製造所固有記号)
内容量:28.1g(春雨12g)
発売日:2018年11月13日(火)
JANコード:4946842526734
店頭表示価格:178円(税込)

発売地域:コンビニ(セブンイレブン限定)
購入価格:178円(税込)
取得店舗:セブンイレブン

麺の種類:-(春雨)
容器材質:紙
必要湯量:200ml目安
調理時間:熱湯3分
小袋構成:2袋(粉末スープ・後のせ具材)

原材料名とアレルギー表示

【原材料名】
春雨(でん粉)、唐辛子加工品(食用油脂、唐辛子、小麦粉、その他(卵・乳成分・牛肉・大豆を含む))、砂糖、でん粉、粉末味噌、ポークエキスパウダー、食塩、乾燥味付鶏肉そぼろ、たん白加水分解物、唐辛子末、乾燥ねぎ、甜麺醤パウダー、白菜エキスパウダー、粉末油脂、ごま、エビパウダー、ガーリックパウダー、唐辛子、ジンジャーパウダー / 調味料(アミノ酸等)、加工デンプン、増粘剤(キサンタン)、微粒酸化ケイ素、粉末セルロース、着色料(カロテノイド、カラメル色素)、膨張剤、乳化剤、酸化防止剤(V.E、ローズマリー抽出物)、香料、香辛料抽出物
【アレルギー表示】
えび・小麦・卵・乳成分・牛肉・ごま・大豆・鶏肉・豚肉

実食開始

具材の唐辛子は後のせなので、お湯を注ぐ前に「粉末スープ」だけ春雨の上に開封します。この写真を撮影中、かなり味噌の香りが強く漂っていて、味が太そうな雰囲気。ただ、ちょっと調理方法に注意が必要です。

そんなの常識だぜ、だったら申し訳ないんですけど、パッケージの側面に記載されている「作り方」の手順「2」に、「粉末スープを入れ、熱湯(200ml目安)を内側の線まで注ぎ、 “フタをせずに” 3分待ちます。」と案内があるんですよね。カップ麺は一部を除いて基本的に再度フタ閉めが必須なので、こんなに頑丈なフタが付いてるのに‥? と、少し不思議に思えました。春雨の戻り具合に関係しているのか、それとも程よい温度で食べられるようにとの配慮なのか‥

というわけでフタをせずに3分待ち、しっかりかき混ぜたら後のせ具材の唐辛子をトッピングして完成です。まずは1食ふつうに食べてレビューしますが、せっかくなので本家の「真・燃えよ唐辛子」を追加でトッピングしてみた感想と、もう1個「旨辛ジャン麺」を購入しているので、具材の唐辛子は同じなのかどうか、スープに入れる前に食べ比べて違いを検証します。それでは、実際に食べてみましょう。まずは、そのままアレンジなしで。

1製品(28.1g)当たり

カロリー:108kcal
たん白質:2.6g
脂  質:2.8g
炭水化物:18g
食塩相当量:2.6g

「真・燃えよ唐辛子 旨辛ジャン麺」のレビュー

原材料には「春雨(でん粉)」としか書かれていませんが、かなりコシが強く、歯切れの悪い食感なので、たぶん含有量は馬鈴薯でん粉や甘藷でん粉よりも緑豆が主体だと思います。歯切れの悪い食感と書いたらイメージが悪いかもしれませんがw それだけに何度も噛めるので、腹持ちに貢献。だけど、たった12gなので、あくまでもスープ扱いの小腹にピッタリサイズです。

とろみ成分でスープは一定の粘性を備えているのですが、そんなにドロッ‥ボテッ‥としているわけではありません。ただ、ちょっと不自然かなぁ‥というのも、味は味噌ベースで砂糖の甘さが強く、原料にはポークエキスパウダーや甜麺醤パウダー、白菜エキスパウダー、エビパウダー、ガーリックパウダー、ジンジャーパウダーなどが使用されているのですが、基本は “味噌汁の延長線上” にあります。

けっして浅はかな味というわけではないのですが、なんかこう‥別に驚きもないというかw ぜんぜんスープ自体の辛さも激辛とかではありませんし(ピリ辛以上・辛口未満)、ふつうに美味しいなー、ご飯に合いそうだなー、って。よし、あとで追い飯やってみようw

スープの辛さは物足りなかったんですけど、ここで活躍するのが後のせ具材の唐辛子。結果から言うと、体感的には “スナック菓子の「真・燃えよ唐辛子」よりも辛い” です。というのも “スープの熱が追い風になる” ので、ただスナック菓子を食べている時よりも体感的な辛さが飛躍的にアップするんですよね。

具材は鶏肉そぼろとネギ、ごま。パッケージの写真はニラと卵に見えたので、思わず「満洲軒」のイメージが結び付いたんですけど、実際は入っていませんでした。それぞれ己が役割を果たしてくれてはいたものの、ニラと卵のほうが合いそうだったなぁ‥あくまでスープと春雨が主体、具材はオマケの薬味。あ、でも胡麻けっこうナイスアクセントでした。味は少し濃いめでしたが、単体で塩辛いほどではなかったです。

具材は「真・燃えよ唐辛子」と同じ?違う?

実食前に中身の比較写真を載せましたが、小袋のデザインは向かって左に「旨辛」、右に「炎上」、中央に「真・燃えよ唐辛子」とあり、ほぼ本家と同じデザインになっています(カップのデザインは向かって左に「炎上」)。ちなみに1食目の製品には4個、2食目の製品には5個入っていました。うーん、この1個差は大きいぞ。

こっちは1つ割れてるけどw でも、5個分ですね。トッピングする前の状態で現行品のスナック菓子と実際に食べ比べて比較してみましたが、たぶん中の素材(唐辛子)は同じで衣の味付けは違います。「真・燃えよ唐辛子」のほうが衣の色が赤く、やや「旨辛ジャン麺」の唐辛子よりも刺激は強めですが、それ以上に “旨味がシャープ” で “軽く酸味” があり、やや “唐辛子の香りを強めに” 感じました。

反面、「旨辛ジャン麺」(具材)の刺激は控えめですが、 “リニューアル前の燃えよ唐辛子に近い” 衣の味付けで、単純に味としては “こっちのほうが美味しい” ですw ただ、このまま食べたらピリ辛ちょい上くらいなのに、あつあつスープの中に入ると一気に牙を向いてくるので、現行のスナック菓子を食べる時も内臓にかかる負担などを考慮し、カプサイシンの摂取量に気をつけてください。

アレンジ!ある意味どっちも大炎上!?

と、ついつい執筆しながら具材の具材の唐辛子を食べてしまったので、揚げ物追加。さすがに辛いw(新品・未開封の「真・燃えよ唐辛子」を1袋まるごと投入)とはいえ激辛クラスではありませんけど、熱って偉大ですね。そのまま食べたら大したことないくせに、3個くらい燃えよ唐辛子を食べてから春雨を食べたら “春雨が痛い” ですw こいつは俺の知ってる春雨じゃない‥

あ、入れて直後はサクサク食感が楽しめるんですけど、けっこう早い段階からスープを吸収するので、絶妙な “じゅわっ” とした食感を楽しみたければ投入から15〜20秒くらいが勝負です。ちなみに「真・燃えよ唐辛子」を1袋ぜんぶ投入するとスープ自体の辛味も強くなりますし、衣のコクがイイ感じなので、辛い食べ物が好きなら(で、揚げ物が大丈夫なら)ネタとかじゃなくて真面目にオススメですよ。

で、残ったスープに‥

納豆!いや、おいしいんだってw ほんとなんだってww まぁ納豆が嫌いな方にとっては何の魅力も感じられないアレンジになってしまうんですけど、スープのタイプが納豆とベストマリアージュな唐辛子入りの味噌ベースなので、相性はバッチリ。あと、ここに魚粉と刻み海苔と刻みネギがあったら完璧です。

必須アミノ酸が豊富な卵黄は特有のコクを付与してくれると同時に栄養価を高め、さらに納豆を加えることで‥あ、でも納豆の有効成分であるナットウキナーゼなどの酵素は “60度を超えると活動をヤメる” ので、栄養価を損ないたくない方はアツアツのスープに冷やご飯もしくは冷えたスープに温かい白ご飯で60度以下に調節しましょう。

まとめ

今回の「真・燃えよ唐辛子 旨辛ジャン麺」は、コンビニ(セブンイレブン)限定なので、税込178円とコスパの高い製品ではありません。スープも値段以上の味ではなく、唐辛子単体で食べると現行品との違いが面白かった反面、スープに入れてしまったらニュアンスは感じなかったので、これならスーパーで安く手に入るスープはるさめ(担担系がオススメ)に自分で燃えよ唐辛子をトッピングしたほうが圧倒的にコスパは高いです。

しかし、パッケージの特別感やコンセプトとしてはネタになるので、そういった趣旨としては間違えていないと感じました。今回そんなに辛いとは思えなかったので、「大炎上」や「超魔王」バージョンの開発にも期待しています。

タイトルとURLをコピーしました