どうも、taka :aです。先日、警視庁警備部災害対策課が「水で作るカップ焼きそば」をツイッターにて推奨し、ネット上でも話題になったのですが‥
昨年、水で作るカップ麺をご紹介しましたが、今回は水で作る「カップ焼きそば」に挑戦です!災害時を想定し、カップに注ぐ水の量は少なめ。麺が隠れる程度です。20分待ち、液体ソースをからめて完成!注いだ水が少ない分、いわゆる湯きりで流す水の量は少なくてすみました。麺の固さと味はバッチリ! pic.twitter.com/EnjU7e9TpI
— 警視庁警備部災害対策課 (@MPD_bousai) 2018年6月28日
上記のツイートを見れば、 “カップ麺は熱湯がなくても食べられる” ということは一目瞭然です。しかし、本当にジャスト20分で麺の硬さはバッチリなの?冷たい状態でもソースに違和感ないの?キャベツどうするん?湯切りは必要?廃棄する水の量は?といった疑問を(いまパッと思い浮かんだ項目を並べただけですが‥)私taka :aが検証して解決します。別に警視庁のツイートを疑っているわけではありませんよw ただ、普段からカップ麺を題材とした特化型ブログを運営しているカップ麺ブロガーとして、その詳細を実証しておこうと筆を取った次第です。
水出しペヤング
本日の一杯は、警視庁警備部災害対策課が推奨しているアレンジレシピ、「水で作るカップ焼きそば」を徹底検証します。上記に引用している公式アカウントのツイートでは、画像を見ると「ペヤング ソースやきそば」を使用しているように思うので、まるか食品さんの看板商品に手伝っていただくことにしました。もちろん、今回の調理で使用するアイテムは災害時を想定し、「カップめん本体」と「飲料水」のみです。
キンキンに冷えた水では麺の戻りに不具合が生じてしまいそうなので、念の為に常温の水を使用しましょう。有事の際が夏場だと水を冷やすハードルは飛躍的に高まりますが、常温の水であれば容易ですからね。しかし、冬場は逆に麺の戻りが熱湯でも悪くなりますから、調理時間を工夫しなければいけません。ちなみに本日(2018年6月30日)の調理環境は室温28度、ちょっと暑いです(苦笑)
1食(120g)当たり
エネルギー:544kcal (食塩相当量:3.6g) |
本格的鉄板やきそばをイメージし、コシのある麺、 飽きのこないまろやかな味のソースでご好評を頂いております。
(まるか食品の商品一覧より引用)
めん
たぶん麺の表面(上)側なんですけど、若干ながらサクサクした箇所が残っていることには残っています。しかし、大部分は普通に喫食可能な状態です。質感としては時間が経ってしまったペヤングの “それ” ではあるものの、熱を加えていないためダマになることはありません。粘り気やコシこそ感じられませんが、スナック的な歯切れの良さがペヤングの軽快なイメージにピッタリで、特に致命的な違和感もなく食べられました。
ちなみに使用した水の量は300mlジャスト、廃棄した水の量は179ml、調理後に計測した麺の重量は230gでした。乾燥状態の麺重量は90gなので、廃棄した分の水300-179=121mlを麺が給水して‥あれ?なにかが増えていますねw デジタルスケールがおかしかったのかな‥(量った人がおかしかった説も濃厚に浮上中)と、とりあえず水は300mlあれば調理可能です。
麺が部分的にサクサクしていると書きましたが、ソースを投入して10分くらい経つと麺がソースを吸収するので、あまり気になりませんでした。むしろ、ちょっとサクサクした感じが食事でもオヤツでもない絶妙な立ち位置の食べ物を生み出してくれていたので(悪く言えば中途半端ですが‥w)、ある意味これもカップ麺ならではの醍醐味として楽しめるポイントになるかもしれません。とにもかくにも、20分放置するだけで普通に食べられることが分かりました。
しかしながら冷えた揚げ物を食べているような‥というか、まさに冷えた揚げ物を食べている状態なので、人によっては食後ないし食事中に胸焼けする恐れがあります。
ソース
熱を帯びていないのが原因か、何度も混ぜたんですけど(意地になって3分くらい)、いつまで経ってもソースが容器の底に残ります。なので、体感的な味の濃さがダイレクトに味覚を刺激してくることに加えて熱がない分だけ塩気を強く感じるので、いきなり全量投入されると味が濃すぎるかもしれません。
ただ、ソースが麺に馴染んでくると油揚げ麺がソースのカドを丸めてくれるので、味が直接的ではなくなる分、体感的な塩気が控えめに感じられます。しかしながら塩分の摂取量は当たり前のように増えますから、最初に投入するソースの量は⅔くらいを目安に控え、物足りなければ少しずつ調節されるのがよいでしょう。
減塩を意識されている方は、ペッパー系の香辛料で味の物足りなさが軽減されるので、自前のテーブルコショー等を追加してください。ペヤングの素朴なソースとコショーのアクセントは、とても相性が良好ですからね。
また、ソースには動物性原料の「牛肉エキス」が含まれていますが、「豚脂」や「鶏脂」などの動物性油脂が使用されていないサラサラとしたソースなので、水出し調理にも対応してくれました。他のソース焼そばや塩焼そばでは試したことがないので、まだポテンシャルは計り知れないものの、ペヤングのソースが水出し調理に向いていることは確かです。
また、甘さは体温のラインで最も強く感じ、高温と低温では弱く感じます。酸味は温度によって大幅に感じ方が変わることはありませんが、苦味は高温で弱く、体温のラインから低温で最も強く感じるのが通説(一般論)です。もちろん個人差は生じますが、塩気に関しては比較的に冷めてから強く感じられる方が多いと思います。
かやく
上記の写真は、別の容器でキャベツと味付鶏挽肉を水出し調理したものです。写真では分かりづらいかもしれませんが、中には水出し20分で普通に食べられるキャベツもありました。しかし、シワシワになっている分厚い個体は戻っておらず、場合によっては歯を痛めるおそれがあります。ちょっと寂しいかもしれませんが、今回は具材なしで調理しましょう。
また、味付鶏挽肉も意外と中心部は芯が残っているような状態で、その怪しさにも拍車が掛かり、謎の物体感が増していました。もちろん廃棄していまうのは勿体無いので、電気・ガス等が復旧し、ライフラインを取り戻した後、かやく2倍ペヤングを期限内に調理して解決です。
災害時の貢献度(推定)
★★★★★☆☆☆☆☆(5)
(標準は★3です)
まず調理時間ですが、20分で問題ありません。使用する水の量は300ml、つまり500mlのペットボトル半分以上と貴重な水を使用することになりますが、実質的な廃棄量は約180mlで済みます。麺のサクサク感さえ厭わなければ、もっと節約できるでしょう。また、例えば麺の半分まで水を注ぎ、水分が無くなったら引っ繰り返して麺が戻っていない部分が浸かるくらいの水を注ぎ足すと、うまくいけば水切り無しで調理することも可能だと思います。
中には「そこまでする?笑」などと鼻で笑われる方もいらっしゃるかもしれませんが、大災害を経験されたことのある方は、その際どれだけ水が貴重な物資か身をもって実感されたことでしょう。普段たった3秒ほど何気なく流しっぱなしにしてしまった時の水道水さえも確保できない日が続く場合、180mlも廃棄するなんて以ての外ですからね。
ソースの濃さに関しては調整可能ですが、キャベツが水出しに対応していないことと、油揚げ麺に含まれるラードの風味により、味の好みや年齢層によっては胸焼けを起こす危険性があることは否定できませんが、災害時に飲料水でペヤングを調理して食べられることはハッキリと分かりました。同じ手順で「ペヤング 激辛やきそば」も調理可能かとは思いますが、熱の後押しがない分だけ刺激が弱くなることと、テイスト的に非常食としては向かないと思います。では、調理方法の流れを写真と一緒に解説していきましょう。
調理方法
まずはフタを半分まで剥がし、容器から「液体ソース」「かやく」「ふりかけ・スパイス」の小袋を取り出し、 “かやくを入れずに” 水を注いでください。公式のツイートには「カップに注ぐ水の量は少なめ。麺が隠れる程度です」と書かれていますが‥
この状態で約250mlです。しかし、奥を覗いてみると‥
麺が水面から出ていますね。そこで水を注ぎ足し‥
箸で押さえると箸先が少し隠れるくらいで300mlです。このようにして一度表面を湿らせてやれば、あとは20分そのまま放置で問題ありません。しかし、気持ち30秒くらい箸で押さえたまま麺の表面をケアしたほうが馴染みやすくなると思います。面倒でなければ10分ほど経過したところで、麺の表裏を引っ繰り返すとムラなく戻せるでしょう。
このような動作は必要ありません。もう条件反射ですねぇ‥気付いたらフタの上に液体ソースを無意識に置いていた自分がいて、なんだか職業病のようなものを感じてしまいました。
「※熱湯を注ぐ前はうまくはがれません」と記載されていますが、ゆっくりと引き剥がせばキレイに剥がれます。ただし、他メーカーのカップ麺では(サンヨー食品だったかな‥)本当に上手く剥がれなかったのでw 通常通り熱湯で調理される場合、容器内の温度を安定させるためにも湯切り口はギリギリまで剥がさないほうが賢明です。
まとめ
いかがでしたでしょうか?結論として、「ペヤング ソースやきそば」と「飲料水」さえあれば、とりあえず1食どうにかなります。有事の際に備え、今回の記事を参考にしていただけたら、これほど嬉しいことはありません、しかし、ある程度それなりに保存期間の長いカップ麺とはいえ、あまり長い期間放置してしまうと油揚げ麺の酸化問題に対する懸念が否めず、また酸化するのは油揚げ麺に含まれる油だけではないことを知っておいてください。
たとえば今回のカップ麺に別添されている「ふりかけ」ですが、その中に入っている胡麻の油も酸化します。品質が劣化してしまった胡麻を喫食すると食あたりの原因になるので、最悪の場合とんだ二次災害を被ることになりかねません。
きちんとメーカーが指定している賞味期限内に食べることはもちろん、残り賞味期限1ヶ月半程度を目安に非常食を入れ替え、各ご家庭で非常食を備蓄している箇所にある食料の賞味期限(消費期限)を書いたメモを見やすい位置に貼るなどし、カップ麺だけに限らず定期的に各食料の期限をチェックしましょう。いくら有事に備えていても、いざという時に食べられない、または空腹に耐えかねて食べたら体調を崩してしまった、では本末転倒です。
普段の食生活でも新発売のカップ麺を発売週に購入して当日に喫食すれば問題ありませんが、油揚げ麺を使用した定番品などを購入される際は賞味期限をチェックし、召し上がられる際は早めの喫食を心がけましょう。
また、夏場や一時避難場所、指定緊急避難場所、大規模避難場所などで調理される場合、放置している間に雑菌が増えるなどの衛生面に対する懸念もありますので、そういったシチュエーションでは缶詰や乾パン、専門的な備蓄用の非常食などを携帯して利用しましょう。今回の記事は、あくまで検証結果の報告です。 “こんなパターンもあるのか” という選択肢のひとつとして参考にしていただけると幸いですが、必ずしも水でペヤングを調理して食べなければいけないわけではありませんので、ご理解ください(※「緑のたぬき天そば」の冷やし調理も検証しました)。
台風や地震など、自然災害とは切っても切り離せないカップ麺ですが、いざという時に微力ながらも当ブログの記事が誰かの役に立てば幸いです。
非常時にこういう選択肢があるとありがたいですね。
焼きそば好きでよかった…
ふと思ったのですが更新回数がアップしてるってことは
taka:aさんが一日に食べるカップ麺の量&回数も増えてるのでは…
体大丈夫かなと思いました。
Re:あかつきさん
ただ、これね‥意外と重たいんよ(-∀-`; )
たぶん油揚げ麺のラードやと思うんやけど、食べながら2回くらい「うっ‥」って‥あ、いや、もしかしたらGIGAMAXの「1年はペヤングのソースやきそば見たくない!」っていうトラウマが尾を引いていたかもだけどw でも、ばりぼり油揚げ麺を齧らなくても水さえあれば!です╭( ・ㅂ・)و グッ !
でもって実は裏技を駆使しているので、体調は大丈夫ですよ(*´꒳`*) ←痩せないように気を付けないとw
takaさん、こんにちは!
さて、警視庁のツイートの流れに乗って、
この記事がどれくらいの注目度を得るかが見どころですかね(=゚ω゚)
じわじわとアクセスを伸ばすような形になるのかもしれませんが!
記事中にccとmlが混在しているのが微妙に気になりましたが!笑
ではでは、おじゃまいたしました!(゚x/)
Re:かーとん
いやぁ‥これ二匹目のどぜうだから伸びないと思うんだけどね(-∀-`; )
ただ、少しでも誰かの役に立てたらな‥って。偽善とかではなく、心底そう思ってん。
で、直したさ!w 即座にmlで統一よ( ゚∀゜)フハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ ←何も成し遂げてねぇよw
こんな風に食べられるって思ってなかったからビックリした!
水出し用のペヤングがあるわけじゃなくって
普通のを使って食べれるのね。
いざと言う時に役立つから、記事読ませてもらって良かった。
Re:はちこさん
本当は “いざという時” が起こらないのがベストなんだけどね( ´・ω・)
でも自然災害は予告ないから、カップ麺もだけど水ね!水!ほんと飲料水は一瞬で消えるから!
あらやだ絶品(ノ´∀`*)) とはいかないけど、水でコレなら上等だよ╭( ・ㅂ・)و グッ !
せろりちゃん
冒頭の部分、
上記のツイートを見れば、 “カップ麺は水がなくても食べられる” ということ
だけれど、水→お湯ではなくて?
災害時にお水で頂けるのは確かにすごいね。
Re:キャロちゃん
いやぁ‥ごもっとも熱湯ですw なぜ気が付かなかった俺(;-`ω-)
何回も読み直したんやけどなぁ‥気が緩んでるのかも(;´д`)トホホ ←気を入れ直せw
指摘してもらえて助かった!ありがとね(´,,•ω•,,)
やはりかやくは水だと厳しいものがあるんですね!!災害時は水が貴重だから出来るだけ節水しながらの調理が必要なのでそういう部分も考えながら作らないといけないのですね!
Re:あすぱらちゃん
そう‥キャベツは地味にカタかった(;-`ω-)
その後、2時間くらいしたら食べられる状態ではあったけど、衛生的にねぇ‥( ´・ω・)
災害時の水は、本当に貴重だよ‥正直な話、カンパンと水のほうが衛生面も踏まえて実用性が高いんだけどね。
一応、こんな選択肢もあるんだよ、っていう情報提供でした(((uдu*)ゥンゥン
コレは驚き!でもコレを3日間食したら、腹こわすってならんのかいな?まあオレはダイボウジだけどねww
Re:ぽぺちゃん
いや、そもそもペヤングを3日連続で食べちゃいけません(っ;゚∀゚)っ
俺が言うとアレなんだけど、週に2回くらいを限度にして欲しいかな( ´・ω・)
ぽぺちゃんの場合は血圧的な問題がダイボウジじゃないと思うんだけどw
本来であれば警視庁が情報提供する際に無駄になる水についてもっと気をつかうべきだと思ってたんですが、水を無駄にしない方法も模索するとはさすが師匠です。
途中で麺を返せば少ない水でもイケるってなかなか思いつかないと思います(笑)
冷たいと北海道のやきそば弁当みたいにスープとして飲めないし。あ、でも私は被災したことがないから分からないけど、極限でペヤングも食べたいし水も飲みたかったら飲むかも知れない(^_^;)
ソースをふたにのせたくだりが可笑しくて笑いました!
Re:ぷしゅ猫さん
廃棄する水、配慮してみました╭( ・ㅂ・)و グッ !
ただ、ぷしゅ猫さんのコメントがなかったら言及してなかったと思う‥ありがとうね( ノД`)シクシク
袋麺の焼そばとか途中で引っ繰り返すやん?あの要領で大丈夫かなという単純な発想で(笑)
そそ、冷たい戻し水って地味にクドいんよ‥試しに飲んでみたけど、やめたほうがいい‥w
仰る通り極限状態だと、油の浮いた水もカロリーの補給源になるから、無駄ではないけど‥
ただ、夏場や避難所で調理する場合は衛生面に問題があるから、バリボリかじったほうがいいかも‥
というか、その際は他の保存食を食べようって話かw 追記してきます(; ・`д・´)!
ソースはもう癖だよね完全にw ←冷やし中華とか “ふーふー” しちゃう人w
検証、おつかれさまでした。
緑のたぬきよりよさそう。
国がペヤングを選んだのには理由があったのですね。
関係ないのですが、箸の模様が
カマドウマの脚のようだなぁと思ってしまいました。
(;゜ロ゜)
Re:じゃが太郎さん
カマドウマw それにしか見えなくなってきた件ww 自ら壁に激突してタヒるほどの跳躍力を持った例のバッタ系ですね(๑•̀ェ•́ฅ✧
実際に水出ししてみたのはいいものの、けっこうラードが胸に痞える感じで(-∀-`; ) ←ギガマックスの余韻が響いているだけかもしれないけど‥w
個人的に食べやすかったのは緑のたぬき冷やしでした٩(●˙▿˙●)۶
でも、きちんと20分で戻ることやソースの冷やし対応力には計算を感じましたよ(((uдu*)ゥンゥン もしかしたら警視庁が選んでいたのはペヨングかもしれませんが、あの写真では判別不能(;-`ω-)
それにしてもカマドウマの攻撃力w あの箸は今日も使うんですけど!?ww
すごい‼これ覚えときます。なんかカップ麺が世界を救う気がしてきた。
Re:まこっちゃん
おひさし〜〜(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾
でしょ!なんだか世界を救えそうでしょ╭( ・ㅂ・)و グッ !
ただし、ちょっと胸焼け注意です(;-`ω-) ←ギガマックスの爪痕が残っていたのかもだけど‥(苦笑)
本日はスマホから失礼します(*^^*)
非常時にはお腹が膨らめばいい…って感じになるから具材は後で。という発想はいいねぇ(((uдu*)ゥンゥン
私、このブログを読むまでカップ麺の正味期限って2年くらいあるって思ってたんだよねェ( ̄▽ ̄;) 思いのほか短いって意識して保存食に加えたいよね!有意義な情報をありがとうね(*´∇`*)
Re:ビー玉
一瞬やけど、誰か分からんかったし(笑)
ちなみにキャベツは1時間ほどで食べられる状態にはなるけど、衛生的なリスクが高まるからね‥もりりんクラスになってくると水出し20分ないし乾燥状態でもw いや、さすがにキャベツは無理って前に言ってたっけ‥
カップ麺の賞味期限を勝手に延長すんなしw 記載年月が製造から半年に伸びたのも最近だよ(;-`ω-) ※その前は4ヶ月です
有意義な情報が提供できてよかった(*´ェ`*) まぁ発案者ではないけどねw 本当は熱湯で戻した際の重量とかも検証したかってんけど、なんせギガマックスの爪痕がねぇ‥(苦笑)
(´・∀・`)ヘー イケるんだ。
焼きそばは中々、敷居が高いと思っていたが…。(;^_^A
Re:風の兄弟
ただ、ラードが地味に強敵でね(-∀-`; )
冷やしだと動物由来の脂っぽさが必然的に( ´-ω-)
でも食えるのは食えるww 意外と戻った╭( ・ㅂ・)و グッ !
千葉県に近い我が家…
地震がたくさんある今、買っておかないと!
という商品ですね!星も5つ‼️
よし、大量買いしよう
Re:スマイルさん
カップ麺って半年くらいしかもたないので、あんまり大量に買ったら処理に困りますよ(っ;゚∀゚)っ
それに被災中、カップ麺ばかり食べるわけにはいかないので、カップ麺は人数分×2個くらいを目安にし、缶詰やカンパンなど、長期保存可能な備蓄をバランスよく取り揃えましょう(((uдu*)ゥンゥン
最近、スーパーで保存食用のビスコを見ましたよ!美味しそうだった(*´꒳`*) ※もう漠然と必然的にw
GIGAMAXもこの方程式に当てはまりますか?|д゚)
Re:猫山の風ちゃん
む、無理ではないと思うけど、需要は無いと思うのww
調理時間‥どのくらい必要だろうか(;-`ω-)