明星食品「明星 みかさ監修 ソース焼そば」2018年あの “みかさ” ついに復活!

スポンサーリンク
明星食品

どうも、taka :aです。

本日の一杯は、2018年10月8日(月)新発売〜2019年10月7日(月)再版のカップ麺、明星食品「明星 みかさ監修 ソース焼そば」の実食レビューです。

東京・神保町の焼そば専門店「みかさ」が監修したカップ焼そばで、初版がリリースされたのは約1年前の2017年10月16日。終売後も再発売を望む声が多く、2018年ついに復活発売が叶いました。

初版も移転前のブログで記事にしているので、その印象と比較しつつ実際に食べてみた感想をもとに評価します。オススメの食べ方も解説しているので、お時間よろしければ最後までお付き合いください。

スポンサーリンク

みかさのカップ麺ついに復活!

「みかさ」は、東京・神保町にある行列の絶えない “焼そば専門店” で、なんと2時間待ちもザラなんだとか‥特徴は毎日製麺している北海道の小麦を使ったこだわりの自家製生めんと甘辛濃厚ソースで、B級グルメとして多くの方に親しまれている焼きそばの概念を覆す唯一無二の味だそうです。

パッケージ側面のデザインは暖簾

そんな「みかさ」が監修したカップ麺が満を持して復活、初版の製品は明星食品の歴史を変えたと言っても過言ではない新開発の麺に感動したのを覚えています。

上記の写真は2017年発売品の製品パッケージで、おそらく宣材写真は同じ。2018年では左上にある「Wソース」の文字が強調され、ど真ん中にある「みかさ」の書体が変わり、「威風」と書かれた判が押印されています。



関西では神戸市長田(長田本庄軒「ぼっかけ焼きそば」)などの一部地域を除いて焼そば専門店は少なく、私が外食先で食べる焼そばといえば「餃子の王将」もしくは、お好み焼き屋さんのサイドメニューくらいでしょうか‥もう何年も飲食店の焼そばは食べていませんが、パッと思い浮かんだ店が我ながら庶民でなんかもう‥w

「濃厚&スパイシーなWソースがたまらない!」とパッケージに書いてあるのですが、2017年は “その使い方” にポイントがありました。というのも——

上記の写真は開封前の外装フィルム(容器の底)に記載されている「調理方法」なのですが、手順「4」の後半に注目してください。そこには、「液体ソースをかけてよく混ぜ、仕上げに特製ソースとふりかけをかけてできあがり」と書かれています。何が変なの?と思われたかもしれませんが、 “特製ソースを入れてから混ぜろとは書かれていません”。今年も同じですね(ちなみに外装フィルムを剥がした後のフタ上にも同様の調理方法が記載されています)

開封

小袋の構成は「液体ソース(青)」「特製ソース(赤)」「ふりかけ(紫)」の計3袋で、配色とデザインは2017年発売品と “まったく同じ” です。具材は最初から入っているのですが、麺の見た目から何から1年前とソックリ。初版は「★6+」と評価しているので、早くも高評価が期待できそうです。

製品情報・購入価格

製品名:明星 みかさ監修 ソース焼そば
製造者:明星食品
内容量:169g(めん130g)
発売日:2018年10月8日(月)
JANコード:4902881419376
希望小売価格:218円(税抜)

発売地域:全国(全チャネル販売)
購入価格:192円(税込)
取得店舗:ローカルスーパー(フレッシュバザール)

麺の種類:油揚げ麺
容器材質:プラ(PS)
必要湯量:770ml
調理時間:熱湯5分
小袋構成:3袋(液体ソース・特製ソース・ふりかけ)

原材料名とアレルギー表示

【原材料名】
油揚げめん(小麦粉、植物油脂、食塩、しょうゆ、でん粉、粉末油脂、卵粉、香味調味料)、ソース(ソース、糖類、植物油脂、食塩、しょうゆ、香味調味料、ソース加工品、ビーフエキス、香味油、カレー粉、醸造酢、香辛料)、かやく(キャベツ、チャーシュー、アオサ、かつおぶし粉末、紅しょうが、香辛料)/ 加工デンプン、カラメル色素、調味料(アミノ酸等)、炭酸カルシウム、かんすい、増粘剤(加工デンプン、増粘多糖類)、酸味料、香料、乳化剤、酸化防止剤(ビタミンE)、pH調整剤、カロチノイド色素、香辛料抽出物、炭酸マグネシウム、ビタミンB2、ビタミンB1、(一部に卵・乳成分・小麦・えび・いか・牛肉・ごま・大豆・鶏肉・豚肉・もも・りんごを含む)
【アレルギー表示】
小麦・卵・乳成分・えび・豚肉・鶏肉・牛肉・いか・大豆・ごま・りんご・もも
※本品製造設備では、かにを含む製品を生産しています。
※原材料のアオサは、えび・かにが混ざる漁法で採取しています。



実食開始

1食(169g)当たり

カロリー:719kcal
たん白質:10.0g
脂  質:29.3g
炭水化物:103.7g
食塩相当量:7.0g
ビタミンB1:1.37mg
ビタミンB2:0.35mg
カルシウム:193mg

めん

お店の麺をイメージした、太さと厚みがあり、中心がもっちりとした食感で食べ応えのある極太麺です。

(明星食品「ニュースリリース」より引用)

キました‥キましたよ‥

超むっちり麺!

そう、これが明星食品の歴史を塗り替えたと言っても過言ではない超むっちり極太麺です。丸刃でカットされているため、口当たりに輪郭こそ感じられないものの、噛んでビックリおどろきの弾力。とにかく歯切れが悪く(※全力で褒めています)とんでもない粘り気の持ち主なのですが、熱湯5分ピッタリで湯切りしても戻りムラは生じておらず、しかもサイズは極太なのに油揚げ麺特有のネガティブな風味も気になりません。

もちろん特有のニオイに関してはソースとの兼ね合いもありますが、麺とソースのバランスは申し分なく、むっちむちの食感に加えて麺量130gで食べ応えも抜群。この麺が開発されて以降、同社の「明星 一平ちゃん夜店の焼そば」シリーズにも太麺が起用されるようになったので、まさに初版のリリースは歴史的瞬間でしたが、その当時の印象と比較しても寸分の狂いなくハイクオリティな極太麺でした。

液体ソース・特製ソース

肉と野菜の旨みが溶け込んだスパイシーなソースと、キャベツや香味野菜を炒めたような香ばしさが特長の甘みのあるソースの2種類でお店の濃厚な味を再現しました。

(明星食品「ニュースリリース」より引用)

2度おいしい食べ方あります

上記の写真は「液体ソース」なのですが、しっかり酸味の効いたシャープでスパイシーな味付けです。油脂成分の色が黄味がかっているのが写真でもお分りいただけると思うのですが、ほんのりカレーの風味が添加されており、この時点で独創的。正直、ふりかけや特製ソースを使用していない液体ソースだけの状態でも最後まで大盛りの麺を持て余すことなく完食できそうな完成度の高さ。

そして、キャベツや香味野菜を炒めたような芳ばしさや甘味を担っているのが赤い小袋の「特製ソース」。投入した瞬間に鉄板で炒めたような芳ばしい臨場感が漂い、途端に表情が一変します。もちろん味は濃くなりますが、特製ソースに含まれる甘味によって塩気のカドが鋭利に立つわけではありません。



その甘さが液体ソースのシャープな酸味を包むことになり、味が濃くなるが故に印象的だったカレー粉の風味は隠し味の位置まで後退りすることになるのですが、それでも複雑な面影を残します。ほぼ1年前と同じ味だったんですけど、感動が薄れることはありませんでした。

かやく・ふりかけ

キャベツとチャーシューチップの組み合わせです。アオサ、紅しょうが、こしょう、魚粉を組み合わせました。

(明星食品「ニュースリリース」より引用)

あくまでも繊細に‥

キャベツは量もサイズも特筆すべきポイントはなく、チャーシューチップも文字通りチップ状のハムみたいな食感のチャーシューですが、キャベツがオンリーロンリーな具材構成も珍しくない昨今、麺とソースのクオリティが尋常じゃないのに肉具材を採用してくれているのは素直に嬉しく、その存在感も希薄ではありません。

ふりかけの魚粉と胡椒は濃い味のソースに埋没しているようで少なからず複雑味に寄与していたし、アオサと紅生姜のアクセントはソース焼そばの王道を演出することに貢献していました。

総評

★★★★★★★★☆☆(8)

かなり期待値を上げて食べましたが、もはや悔しいくらい非の打ち所がありませんでした。しっかり硬派にソース焼そばなのに、焼きそばの概念を覆す唯一無二の味というのにも頷ける渾身の一杯です。お店の味を知らない私ですが、カップ麺でさえ “このクオリティ” ですからね‥実店舗は2時間待ちもザラというのにも納得せざるを得ませんでした。

もちろん長い行列に耐えて本物を経験された方にとっては “しょせんカップ麺の味” かもしれませんが、カップ焼そばソース部門の中では歴史に名を刻んだ一杯と言っても過言ではないでしょう。

まず液体ソースだけの状態で数口ほど味を確かめ、それから特製ソース・ふりかけの順に投入し、味の変化を楽しむのがオススメです。ちょっとベタ褒めしすぎかもしれませんが、ソース味のカップ焼そばとして最強クラスなのは間違いありません(※2019年10月発売品と中身は同じです)。

  1. みかさってめっちゃ印象残ってる^^

    それにしてもパッケージそそられるわ。
    あかん130gは小marimoと食べても容量オーバーかも(笑)

    で、ソースかけたら絶対混ぜてしまうから、この注意書きはマジでありがたい☆
    どうにもこうにも惹かれて買ってしまったらまた連絡するわ~~~♪

    • Re:marimoちゃん

      でも、丸亀製麺なんかだと並で200gオーバーだよ?(油で揚げてない、という最大の違いはありますがw)注意書きが役に立ちそうでよかった^^

      まぁ結果的に混ぜちゃっても問題ないんだけど、液体ソースだけの状態でも味わい深かったし、その変化も面白いので、ちょっとワンクッション入れるのがオススメ!もし買って食べたら感想よろしくね♪

  2. これは楽しみだねぇ…美味しかったとしか覚えてないケド。(笑)

    • Re:風の兄弟

      その記憶‥正しい!だいたい再販系って成分が見直されて少し残念だったり期待はずれな部分があったりするんだけど、今回の再販は前作の感動が蘇る上に評価を上書きしてしまった‥

タイトルとURLをコピーしました