どうも、taka :a(@honjitsunoippai)です。
本日の一杯は、2023年4月3日(月)新発売、日清食品のカップ麺「完全メシ 日清焼そばU.F.O. 濃い濃い汁なし担々麺」の実食レビューです。
日清の最新フードテクノロジーで33種類の栄養素と美味しさの完全なバランスを追求し、累計出荷数700万食を突破した「完全メシ」に “ノンフライめんUFO” 初登場!!
実際に食べてみた感想と経験に基づいて評価し、カップ麺としての総合力を判定します。よろしければ、最後までお付き合いください。
完全メシ 日清焼そばU.F.O. 濃い濃い汁なし担々麺
完全メシ(KANZEN MEAL)とは、厚生労働省が定めた「日本人の食事摂取基準」に基づき、ビタミンやミネラル、必須脂肪酸など、33種類の「栄養素」と「おいしさ」の完全バランスを実現した日清食品の機能系シリーズで、2022年5月30日の発売以来、わずか1ヶ月で累計出荷数100万食を記録。その勢いは加速の一途を辿り、2023年2月10日には累計出荷数700万食を突破したほど。
その功績はメディアにも大きく取り上げられ「日経トレンディ業界別ヒット大賞」「日経優秀作品・サービス賞2022 最優秀賞」「日本食糧新聞社 第41回優秀ヒット賞」「第52回食品産業技術功労賞 商品・技術部門受賞」なども受賞した、機能系シリーズとしては近年稀に見る大ヒット作群です。
今回の新商品「完全メシ 日清焼そばU.F.O. 濃い濃い汁なし担々麺」は、日清食品の最新フードテクノロジーを駆使し、栄養素独特の苦味やエグみを抑えることで普段の食事と変わらない美味しさを追求した「完全メシ」シリーズ初となる「日清焼そばU.F.O.」からの新作で、芝麻醤(チーマージャン)のコクと花椒(ホワジャオ)の香りを効かせた濃い濃い濃厚ダレが特徴とのこと。
あらためまして日清焼そばU.F.O.(にっしんやきそばユーフォー)とは、1976年(昭和51年)5月21日の発売以来、西日本エリアを中心に絶大な支持を得てきたブランドで、現在はカップ焼きそば・油そばカテゴリーにおいて売上No.1の実績を保有している絶対王者。他の追随を許さないマーケティングセンスと強烈な香りのソースで市民権を獲得し、No.1ブランドとしての地位を築き上げました。
通常の「日清焼そばU.F.O.」は、一度食べたら忘れらない “濃い濃い濃厚ソース” を特徴とし、レギュラーサイズには円盤型(皿型)の容器を、大盛りサイズには四角い容器を、直近だと麺2玉の「爆盛バーレル」には底が深い特殊な容器を採用していましたが、満を持す「完全メシU.F.O.」には大判どんぶり型の容器を採用ということで、ちょっとU.F.O.らしからぬ佇まい。
またU.F.O.らしからぬ要素といえば、いつもは油で揚げたフライ麺を基本としているのに対し、栄養と美味しさの完全なバランスを追求した「完全メシU.F.O.」には “もっちりとした食感のノンフライ麺” を搭載ということで、その仕上がりも注目すべき見どころの一つ。
長年に亘り「日清焼そばU.F.O.」を標榜しつつ、実際に焼いているのかどうかを明かさないまま「焼そば」を名乗り続けていたことを反省し、満を持して登場したブランド初の袋麺「本当に焼いたらうまかった 日清焼そばU.F.O. 2食パック」(2023年3月27日発売品)にはノンフライ麺を使用していましたが、即席カップめんタイプの「日清焼そばU.F.O.」では初めての試み。
さらに「完全メシ」シリーズの新作として、上記画像の「キーマカレー スパイシー」「ベリースムージー」「キャラメルラテ」「フルーツグラノーラ」「大豆グラノーラ」も同時にリリースされているのですが、このページでは「日清焼そばU.F.O. 濃い濃い汁なし担々麺」の性能を掘り下げます。
開封
今回のカップ麺に別添されている小袋は、先入れの「かやく」に、後入れ「粉末調味料」「液体たれ」「仕上げオイル」「花椒入り唐辛子」の計5パックで、花椒入り唐辛子を全量使った場合の辛さレベル・痺れレベルは共に5段階基準で “3” とのこと(容器側面に表示)。栄養素のバランスを完全にするために、多くの小袋が必要なので、いつもの皿型カップではダメだったのかもしれません。
麺は油で揚げずに乾燥させたノンフライ麺で、けっこう細めに切り出されているのですが、湯戻し時間は熱湯5分と長めに取られています。原材料名の構成は同社のカップラーメンに使われている通常のノンフライ麺と大きく変わっていませんが、ちょっと色合いが独特なので、ここにも栄養素が練り込まれているのかも。
というわけで、33種の栄養素については完全なバランスを実現しているようですが、おいしさのほかにネックとなるのが398円(税別)というメーカー希望小売価格。2023年4月現在、たとえばコンビニで購入した場合の税込価格は429.84円とハイクラス系の商品に該当するため、それも踏まえた上で評価します。
製品詳細情報・購入価格等
製品名:完全メシ 日清焼そばU.F.O. 濃い濃い汁なし担々麺 製造者:日清食品株式会社 製造所:関東工場(茨城県取手市清水667-1) 内容量:128g(めん90g) 商品コード:4902105967249(JAN) |
発売日:2023年04月03日(月) 実食日:2023年04月06日(木) 発売地域:全国 取得店舗:コンビニ(セブン-イレブン) 小売価格:398円(税別) 購入価格:429円(税込) |
麺の種類:ノンフライ麺 スタイル:大判どんぶり型 容器材質:プラ(PS) 湯量目安:440ml 調理時間:熱湯5分 小袋構成:5袋(粉末調味料・液体たれ・仕上げオイル・かやく・花椒入り唐辛子) |
原材料名とアレルギー表示
【原材料名】めん(小麦粉(国内製造)、植物性たん白、たん白加水分解物、食塩、植物油脂、大豆食物繊維、卵粉、チキン調味料、香辛料、デキストリン)、たれ(植物油脂、糖類、ねりごま、しょうゆ、香辛料、食塩、還元水あめ、ポーク調味料、ごま、酵母、納豆菌エキス入り食用油脂)、かやく(チンゲン菜、味付肉そぼろ)/ 加工でん粉、塩化K、香料、かんすい、乳化剤、増粘剤(増粘多糖類、加工でん粉)、調味料(アミノ酸等)、リン酸Ca、塩化Mg、環状オリゴ糖、乳酸Ca、グルコン酸K、酸味料、カロチノイド色素、カラメル色素、リジン、V.C、セルロース、焼成Ca、酸化防止剤(V.E、ローズマリー抽出物)、香辛料抽出物、ピロリン酸鉄、V.E、ナイアシン、V.B6、パントテン酸Ca、V.B1、V.B2、V.A、葉酸、V.D、V.B12、(一部に小麦・卵・乳成分・落花生・ごま・大豆・鶏肉・豚肉を含む) |
実食開始
別添の小袋は「かやく」のみ先入れで、内容はチンゲン菜に味付肉そぼろと “ふつうの組み合わせ” に思えるラインナップですが、この即席カップめんとして “ふつう” であることが「完全メシ」の強みといっても過言ではないかもしれません。このブログで「完全メシ 豚辛ラ王 油そば」(2022年5月30日発売品)はズッコケたけど‥‥w
かやく以外の小袋は湯切り後に加えるので、かやくを入れてから内側の線まで熱湯を注ぎ、フタの上で「液体たれ」と「仕上げオイル」を温めながら待つこと5分。時間になったら湯切り口から湯を捨てて、後入れの「液体たれ」「仕上げオイル」「粉末調味料」を麺に絡めた後、仕上げに「花椒入り唐辛子」をトッピングしたら出来上がり。
33種の栄養素を配合していても特有のエグみ、苦味などは目立っていないかどうかについてはもちろん、容器側面に小さな字で “※小さなお子様や、辛みやシビれが苦手な方は注意してお召し上がりください。” という警告文があったので、念のため刺激の強さにも注目しつつ「めん」「たれ」「かやく・花椒入り唐辛子」の特徴を解説し、カップ麺としての総合力を判定します。
熱量 | 485kcal | |
---|---|---|
たんぱく質 | 19.4g | |
脂質 | 14.6g | |
飽和脂肪酸 | 2.3g | |
n-3系脂肪酸 | 0.8g | |
n-6系脂肪酸 | 6.3g | |
炭水化物 | 74.4g | |
糖質 | 63.3g | |
食物繊維 | 11.1g | |
食塩相当量 | 3.4g | |
ビタミンA | 454μg | |
ビタミンD | 13.7μg | |
ビタミンE | 7.8mg | |
ビタミンK | 93μg | |
ビタミンB1 | 1.3mg | |
ビタミンB2 | 1.3mg | |
ナイアシン | 12mg | |
ビタミンB6 | 5.3mg | |
ビタミンB12 | 1.6μg | |
葉酸 | 116μg |
パントテン酸 | 4.1mg |
---|---|
ビオチン | 25μg |
ビタミンC | 53mg |
カリウム | 849mg |
カルシウム | 281mg |
マグネシウム | 114mg |
リン | 401mg |
鉄 | 5.4mg |
亜鉛 | 4.6mg |
銅 | 0.8mg |
マンガン | 1.4mg |
ヨウ素 | 104μg |
セレン | 14μg |
クロム | 21μg |
モリブデン | 23μg |
※当ブログに掲載している「原材料名」及び「アレルゲン情報」並びに「栄養成分表示」などの値は、実食時点の現品に基づいたもので、メーカーの都合により予告なく変更される場合があります。ご購入・お召し上がりの前には、お手元の製品に記載されている情報を必ずご確認ください。 |
めん
「日清ラ王」の “まるで、生めん。” 超えたんじゃね?
いつもの「日清焼そばU.F.O.」よりも若干ながら細めに切り出されていますが、いざ食べてみると密度の高い歯応えで、粘りは程よく、しなやかでアシのある質感。やんわりと緩やかな縮れが施されている形状から、後述するタレとの絡みも申し分ありません。
焼きそば用の中華麺やパスタとも違う、どちらかといえば広島の汁なし担担麺を彷彿とさせる物腰で、もちろん揚げ油に由来する雑味は皆無。健康を意識した商品に起こりがちな違和感だったり、多数の栄養素や食物繊維を練り込んだが故の不自然な食感や風味だったり、そういった要素も皆無に等しく、むしろ「日清ラ王」が標榜している “まるで、生めん。” 以上に生麺っぽい完成度の高さ。
日清食品のノンフライ麺といえば、ときには致命的な戻りムラが発生することも珍しくないけれど、そういったトラブルを感じることもありませんでした。メーカー希望小売価格を思い出すと “これくらいやってもらわなきゃ困る” みたいな気持ちもありますが、完全メシのコンセプトも加味すると、充分すぎる品質に到達しているんじゃないですかね。
たれ
うんっま‥‥
結論からいうと “めっちゃウマいやんけw” なんですけど、それで終わったらレビュアーとしてアホっぽいので、ひとつずつ解説します。まずは「液体たれ」の中身(上記画像の向かって左側)について、一見すると練り胡麻なのですが、ただの練り胡麻ではなく、ほんの少し酸味を帯びたテイスト。醸造酢などは使っていないため、酸味の出所は不明ですけどw これが後に本格さを高めることに寄与。
「仕上げオイル」はラー油そのもの的な色合いですが、ほとんど唐辛子の辛味を感じることはありません(※辛味の感じ方には個人差があります)。ただ、花椒に由来する香りは明白で、けれども痺れは気にならないほど弱く、花椒の清涼感だけを抽出しているような風味。オイルの量は特別に多くないけれど、麺がノンフライでも頼りなくない程度に、こってりとした口当たりは楽しめます。
「粉末調味料」の役割は塩味(えんみ)で全体の輪郭を調えることに加え、細挽きの花椒が「仕上げオイル」の花椒とは違うアプローチの清涼感と軽めの痺れを演出し、花椒とは異なる刺激のベクトルを歩む胡椒の清涼感も味を複雑にしてくれる効果的なアクセント。またポーク調味料の系統が “濃厚な豚骨ラーメン用のスープに使われる” 骨っぽいタイプで、それも印象に残りました。
「花椒入り唐辛子」を入れる前の辣味(唐辛子の辛味)は、辛い食べ物が苦手な方でも比較的に安心なレベルで、麻味(花椒の痺れ)も特筆して強いわけではなく、しかしながら醤油ベースの味付けでも本格的と思えるくらい、しっかり「汁なし担担麺」してました。ちなみに栄養価を高めるために “納豆菌エキス入り食用油脂” なる成分が入っていますけど、納豆が苦手な方でも大丈夫です。
かやく・花椒入り唐辛子
カップ麺らしさがプラスに作用
かやくの「チンゲン菜」と「味付肉そぼろ」は、完全メシではないカップラーメンの担担麺にも入っているような乾燥具材で、シャキシャキとしたチンゲン菜は噛めば噛むほど甘く、肉そぼろはジャンクな味わい。ここから健康に配慮した素振りを感じることはないけれど、それだけに即席カップめん特有のインスタントらしさが顕著に楽しめるので、結果オーライ。
「花椒入り唐辛子」の小袋(裏面)には「少量 ⇒ ピリ辛」「半分 ⇒ 中辛」「全部 ⇒ 辛口」と書いてあったのですが、全部使っても花椒の痺れは程よく、唐辛子の辛味も一般的な中辛で問題なければ過度に構える必要はありません。ややベースの味付けが甘めだったので、麻辣が極端に苦手でなければ全部使うのがオススメです。
総評
メーカー希望小売価格が398円(税別)と高いので、★ひとつマイナスすべきか‥‥などと迷ったのですが、特有のエグみ・苦味などは気にならないほど弱く、なんといっても味の完成度が高いのなんの。たとえば栄養素抜きでメーカー希望小売価格が298円(税別)でも「★6」がチラついたと思うので、そこに栄養素の付加価値や主たる購買層を加味すると、上記の総評で差し支えないと判断しました。
これなら普段あまりカップ麺を食べない方でも罪悪感は少ないと思いますし、数値で見た栄養バランスも優れていることに加え、ひとつの「汁なし担担麺」として味の面も高く評価できる一杯です。コンビニでの取り扱いはセブンイレブン各店が積極的ですが、ネット通販サイトやドラッグストアなども販売店に含まれるため、健康に配慮している方は試してみてください【author・taka :a(大石敬之)】