どうも、taka :aです。
本日の一杯は、ど定番のカップ麺、日清食品「日清のどん兵衛 きつねうどん」のアレンジに挑戦します。
なにやら「日清のどん兵衛」に「揚げせん」を “ちょい足し” すると最強に美味しいのだとか‥
いったいどれほど絶品なのか、スーパーで購入できる「米菓」「揚げせんべい」という名称の商品を7つピックアップし、実際に調理して検証することにしました。
どん兵衛ちょい足しアレンジ 〜米菓編〜
調理方法は簡単で、熱湯を注ぐ前に各種アイテムをトッピングするだけ。とりあえずスーパーでも容易に入手できる定番の米菓・煎餅(揚げせんべい含む)を各6社より1製品ずつ、おまけの+αで計7品ピックアップしてみました。
・ひとくち歌舞伎助六 | モミの木
(たぶん「歌舞伎揚げ」や「ぼんち揚」でも大丈夫)
・辛子明太子大型揚げせん | ぼんち
・ばかうけ(ごま揚しょうゆ味)| 栗山米菓
【せんべい 3品】
・おにぎりせんべい | マスヤ
・焼えび煎餅 | 三幸製菓
・亀田のカレーせん | 亀田製菓
【変わり種 1品】
・ハッピーターン | 亀田製菓
えっと、ハッピーターン氏については単純に冒険してみたくてw コンビニに行けばミニサイズの米菓・揚げせんもありますが、ひとつのスーパーでまとめ買いしたので、どの米菓もファミリーパックのビッグサイズになってしまいました。←
今回は蕎麦ではなく “きつねうどん” のアレンジで、どん兵衛の味(つゆ)は「北」「東」「西」と味が分けられているのですが、関西在住の私が使用するのは “西日本向け” の製品です。
どん兵衛×7を前にして未だかつてない
「ふっくら。」の恐怖に怯える筆者‥
関西どん兵衛には(W)=「West・西」、関東どん兵衛には(E)=「East・東」と書かれています。写真はフタの「ココカラハガス」横ですが、2018年9月現在では「合成保存料、合成着色料は使用しておりません。」の横ではなく‥
容器側面にある「原材料名」右、「アレルギー表示」上のロゴ横にも記載されています。
それでは、揚げせん3品、煎餅3品、変わり種の米菓1品を「日清のどん兵衛 きつねうどん」に入れてみたらどうなるのか、実際に調理して実食し、すべての感想を書き終えた後にオススメのTOP3を紹介します。お時間よろしければ、最後までお付き合いください。
今回は “勝手にアレンジしちゃった感想” なので、独断と偏見をフルスロットルに開放し、もう単純に “食べてみて美味しかったかどうか” をレポートします。
ひとくち歌舞伎助六 | モミの木
内容量:120g 購入価格:89円(税込) JANコード:4902740218744 |
【原材料名】 うるち米(米国産、国産)、植物油、しょうゆ、砂糖、でん粉、加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、パプリカ色素、(原材料の一部に小麦を含む) |
【アレルギー表示】 小麦 |
ちょっと原材料の「米国産、国産」がややこしいのですが、「 “米国(アメリカ)産” の “米” 」という意味なのでしょうね。スーパーでも頻繁に見かける、ひとくちサイズの歌舞伎助六(かぶきすけろく)です。
いわゆる “揚げせんべい” の定番系で、関東では「歌舞伎揚げ」、関西では日清食品の傘下に入った「ぼんち揚」が一般的でしょうか。そのリーズナブルなバージョンで、このまま食べても止まらない系の揚げせんなんですけど‥
特に難しいことは考えず、ありのまま置いてみました。
お湯を注ぐ前にセッティングして、おあげさんの上に粉末スープを開封し、お湯を注いで規定の5分間じっと待ちます。
ところで、いつの間にか先入れの「粉末スープ」と後入れの「彩り七味」が事前に分裂できるようになりましたが、これ便利ですよねー。などと言っている間にも、すでに揚げせんの芳ばしい香りが湯気から漂ってきます。というか‥揚げせんの匂いしかしないw
揚げ(きつね)のディフェンスで揚げせんが戻らないかと思っていたのですが、湯気のスチーム効果あってか意外と戻っています。で、熱湯に浸かった揚げせんは‥
箸で持ち上げてみると崩れそうで崩れず、あっでも落ちそう‥なところで食べると超ジューシー。えっと、アレです‥あの、「ぬれおかき」ご存知ですか? それに近い!
揚げせんの甘辛い味付けは油揚げ(きつね)に通じるところがありますし、つゆとの相性も悪くありません。かなり湯気では香りが強かったので、もっと煎餅系の芳ばしさが主張してくるかと思っていたのですが、あまりにもフィットし過ぎていて違和感なさすぎ。
きつねディフェンスによって半分しか浸かっていなかった揚げせんは、上サクサクで下ジューシー。その中間は中間で、どん兵衛(そば)の天ぷらを “途中入れ” した時のような独特の食感が楽しめました。
いきなりですが、これヒットです。ぬれおかきが好きなら間違いないですし、ビビッて4個しか入れなかったけど、後から追加してしまいました。油揚げ麺と同じく熱湯の吸水率がよくて、後から追加しても沈めておけば好みのタイミングで喫食可能です。
【おすすめ度:★★★★★★☆☆☆☆(6)】
辛子明太子大型揚げせん | ぼんち
内容量:6枚 購入価格:159円(税込) JANコード:4902450241292 |
【原材料名】 うるち米(国内産、米国産)、植物油脂、しょうゆ(小麦・大豆を含む)、砂糖、辛子明太子(小麦・大豆を含む)、みりん、メンタイシーズニング(乳成分・小麦・大豆・鶏肉・豚肉を含む)、昆布だし、唐辛子 / 加工デンプン、調味料(アミノ酸等)、トウガラシ色素(大豆由来)、ソルビット、香料(大豆由来)、野菜色素、カラメル色素、発色剤(亜硝酸Na)、香辛料抽出物 |
【アレルギー表示】 乳成分・小麦・大豆・鶏肉・豚肉 ※本製品製造工場では、アレルゲンの表示が義務付けられている卵・えび・落花生を含む製品を製造しています。 |
幸先のいいスタートを切った揚げせんアレンジですが、ちょっと変わり種にも挑戦。
「博多やまや」の辛子明太子を使用している大型の辛子明太子揚せんなのですが‥
なんか、「どリッチ 全部のせうどん」を思い出しますよね。
これこそ完全に “きつねディフェンス” 状態なので、ちゃんと戻るか不安を覚えつつ、ゆ〜〜っくりと辛子明太子大型揚げせんの上から熱湯を注いだのですが‥
うん、これ2個いけたな。
熱湯5分で絶妙な戻り加減なんですけど、通常ならサクッとした部分に水分を含ませることになるので、きちんと戻れば “もっちり” 、中途半端だと “湿気ただけ” になりかねません。なので、ひとくち食べてみて少し早そうだったら沈めてください。
コンビニなんかで頻繁に見かける同社の「40g ぼんち揚 明太子味(ひとくちサイズ)」でも代用は可能かとも思ったのですが、この大型ならではなのリッチ感は捨てがたいです。ちなみに6枚すべて個包装なので、ご家族とシェアしたり後日の再チャレンジにも使えますよ。
ところで揚げせんに水分を持っていかれるのか揚げせん経由で少なからず熱湯の温度が下がるのか、麺のコシが普段よりも強かったです。
辛子明太子味なので、揚げせんはピリッと刺激的。つゆに及ぼす影響力もあり、ほんのり辛子明太子風味どん兵衛になるんですけど、またこれがウマいのなんのって‥取得価格にもよりますが、だいたい税込160円〜170円くらいになると思うので、1回あたりプラス30円以内のトッピングと思えば安いもんです。
【おすすめ度:★★★★★★★☆☆☆(7)】
ばかうけ(ごま揚しょうゆ味)| 栗山米菓
内容量:1枚×(16+2)袋 購入価格:159円(税込) JANコード:4901336582658 |
【原材料名】 うるち米(米国産、国産)、植物油脂 、糖類(砂糖、グラニュー糖、ぶどう糖)、しょう油(小麦・大豆を含む)、でん粉、ごま、はちみつ、発酵調味料(小麦・大豆を含む)、植物性たんぱく質(大豆を含む)、食塩、小麦胚芽、酵母エキス、ペパーソース(食酢、唐辛子、食塩)/ 加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、香料(ごま由来) |
【アレルギー表示】 小麦・ごま・大豆 ※本品製造工場はえび・かに・卵・乳成分・落花生を含む製品を生産しています。 |
これも馴染みの米菓ですが、商品名の「ばかうけ」は、新潟県の方言である「ばか」=「とても、すごく」ヒットしてほしい、という願いをこめて名付けられたそうです。ほほぉ‥これって方言だったんですね。
定番ばかうけの中では個人的に「ごま揚しょうゆ味」が好きなんですけど、2018年7月9日に「えび塩味」が定番入りしたようで、2018年9月10日には「プチ揚げばかうけ(チーズ味・のり塩味)」が登場。
2018年は秋限定商品として「じゃがバター味」と「大学いも味」もリリースされているのですが、けっこう変わり種ちょいちょい出てますよね。期間限定サービスか、今回の「ごま揚しょうゆ味」は2枚増量中でした。
揚げせんの秘めていたポテンシャルを実感したので、ばかうけは入れられるだけ入れてみました。(ぜんぶで4枚)
ぼんちの「辛子明太子大型揚げせん」で薄々勘付いてはいたのですが、油揚げ麺とは逆に揚げせんって熱湯を吸い込むとサイズダウンするのですね。
それはそれは合うに決まっていたんですけれども、ばかうけの耐久力がスゴかった‥先に挙げた揚げせん2品よりも密度が高く、だいぶ長い間つゆに浸しても芯が残ります。
揚げせん3品の中では唯一 “ごま” の持ち主なので、その魅力は捨てがたいところではあるものの、5分で絶妙な食べ頃を迎えていた「ひとくち歌舞伎助六」と「辛子明太子大型揚げせん」と比較して、どうしても見劣りしてしまいました。
しかし、ばかうけの胡麻と揚げせんの芳ばしさが染み出した甘濃くて濃厚な和風つゆは、なかなか奥ゆかしい味わいです。かなり味が濃くなったので、入れるなら2個くらいがいいかも。←
【おすすめ度:★★★★☆☆☆☆☆☆(4)】
おにぎりせんべい | マスヤ
内容量:108g 購入価格:159円(税込) JANコード:4902726891114 |
【原材料名】 うるち米(アメリカ産、国産)、植物油、しょうゆ、砂糖、デキストリン、海苔、卵黄パウダー、ポークエキス、加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、乳化剤、酸化防止剤(ビタミンE)、パプリカ色素、(原材料の一部に卵、小麦、大豆、ごまを含む) |
【アレルギー表示】 卵・小麦 ※本品で使用している海苔は、えびやかにが混ざる漁法で採取しています。 ※本品製造工場では、乳・落花生・えびを含む製品を製造しています。 |
さて、ここまでは “揚げせん” をメインにアレンジしてきましたが、ここからは “揚げていない” せんべいです。
小さい頃から馴染みの方も多いであろう今も昔も大人気の「おにぎりせんべい」ですが、今回のアレンジを大阪の友人に話した際、真っ先に「おにぎりせんべい!」と言われたので、じゃぁ試してみましょうと。で、1969年(昭和44年)からのロングセラー商品なのですが‥
Wikipediaには「販売先は西日本が中心」と書かれており、さらに続けて「西日本では広く売られているが、東日本では知名度が低く、取扱店を探す必要がある。」って‥ほんとですか?これ、バリバリの全国シェアかと思っていたんですけど、関西ローカル‥?
▼待つこと5分‥
熱湯を注いだ瞬間にサーッと色が抜けちゃって、あっという間に色白おにぎり。
こいつ‥美味しいぞw(ただし美白済みの個体に限る)
けっこう揚げせんでテンションはピークだったので、まったく期待していなかったのですが、揚げせんとは違う粘り気‥これはもう “餅” の領域でいいんじゃないですかね?
杵つき餅のようなコシは得られなかったんですけど、薄くスライスした鍋(しゃぶしゃぶ)用の餅あるじゃないですか、あんな感じ。
つゆに与える味の影響は、これまでの中で最も弱く、どん兵衛の雰囲気を壊しません。結果あまりにも馴染んでいたのですが、それなら鍋用の餅を入れたらいいんじゃない?という思いが無きにしも非ずだったり‥しかしながら “おにぎりせんべいが余って湿気ちゃった‥” という時には復活の兆しになるかと思います。
【おすすめ度:★★★★☆☆☆☆☆☆(4)】
焼えび煎餅 | 三幸製菓
内容量:12枚 購入価格:149円(税込) 希望小売価格:- JANコード:4901626032405 |
【原材料名】 米(中国産、米国産、国産)、植物油脂、海老、食塩、エビエキスパウダー、デキストリン、たんぱく加水分解物(小麦・大豆を含む)、桜えびパウダー、魚介エキスパウダー、加工でん粉、ソルビトール、調味料(アミノ酸等)、紅麹色素、植物レシチン(大豆由来) |
【アレルギー表示】 えび・小麦・大豆 ※本品製造工程では、乳を含む製品を生産しています。 |
とりあえず海老系ひとつチャレンジしておこうと思いまして、いっこでもにこにこ三幸製菓の焼えび煎餅をチョイス。
(最初はエースコックのカップ麺にもなった三河屋製菓の「えび満月」を探していたのですが、たまたま売り切れていたから三幸製菓を選んだというのは内緒)
えび本来の旨味と芳ばしさをギュッと凝縮し、ザクザクとした食感と後味のキレが特徴となっている煎餅です。ええ、これまでの流れからザクザク食感は諦めなければいけないと思いますが‥
▼待つこと5分(この時点で海老やばい‥!)
おにぎりせんべいよりも薄かったので、きっと出来上がりには鍋用の餅に匹敵する滑らかさが‥などと思いきや、ぜんぜん。めちゃくちゃ耐久力ありますw 片方は15分くらい沈めておいたんですけど、ようやく食べ頃でしょうか。
まぁ可も無く不可も無しで‥w つゆの味は海老の芳ばしい風味よりも塩気が目立っていたので、キレのある味わいを求めている時にはアリでしょうか。ただ、粉々になるまで砕いて入れたら調味料の感覚で使えるかもしれません。
【おすすめ度:★★★☆☆☆☆☆☆☆(3)】
亀田のカレーせん | 亀田製菓
内容量:18枚 購入価格:170円(税込) JANコード:4902740218744 |
【原材料名】 米(うるち米(米国産、国産)、もち米(タイ産))、植物油脂、でん粉、食塩、香辛料(大豆を含む)、たんぱく加水分解物、デキストリン、チキンエキスパウダー、粉末油脂、加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、アナトー色素、植物レシチン(大豆由来)、香料(小麦・鶏・りんごを含む)、香辛料抽出物 |
【アレルギー表示】 小麦・大豆・鶏肉・りんご ※本品製造工場では、卵、乳、えび、ピーナッツを含む製品を生産しています。 |
絶妙なスパイス感と素朴で飽きのこない味わいがファンを魅了している亀田のカレーせんですが、どん兵衛の和風だしと香辛料の兼ね合いが気になったので、アレンジしてみることに。
どん兵衛にもカレーうどんはありますが、それとは違った魅力が得られるのではないだろうかと‥
▼待つこと5分(ほのかなカレーの香りが‥)
カレーを和風つゆで伸ばしたというよりも和風つゆにカレー粉ちょい足し(ほんとに気持ち程度)した感じなんですけど、どん兵衛きつねうどんに存在しないイレギュラーな香りの存在感は確固たる位置にありました。
どん兵衛の彩り七味は香りが強いので、試しに後から入れてみると予想通りカレーの香りは減退します。しかしながらカレーは “カレー味” ほど強くないので、七味は途中の味変に誂え向きかもしれません。
カレーせんは熱湯5分でも食べられましたが、10分どん兵衛ならぬ “10分カレーせん” がオススメ。すでに5分後で柔らかいのですが、ところどこに湿気た感が残っていたので、じっくり浸したほうが自然です。食感は、「おにぎりせんべい」と似ていました。
【おすすめ度:★★★★★☆☆☆☆☆(5)】
ハッピーターン | 亀田製菓
内容量:108g 購入価格:159円(税込) JANコード:4901313931257 |
【原材料名】 米(うるち米(米国産、国産)、もち米(タイ産))、植物油脂、砂糖、でん粉、たんぱく加水分解物(大豆を含む)、食塩、粉末油脂、加工でん粉、調味料(アミノ酸)、植物レシチン(大豆由来) |
【アレルギー表示】 大豆 ※本製品工場では、卵・乳成分・小麦・えび・落花生を含む製品を製造しています。 |
お待たせしました(‥?)我らが日清のどん兵衛に、我らがハッピーターン様を放り込ませていただきます。 “カップタイプの” ハッピーターンは何度か発売されていますが、 “カップ麺に” ハッピーターンを放り込んだ方は少ないのではないでしょうか。
我ながら完全に発想がネタなんですけど、これまで “無条件の美味しさ” を提供してくれていた “ハッピーパウダー” ですから、もしかするとカップ麺の中で意外な化学反応を起こすかもしれません‥
ところでハッピーターンの原材料には「もち米」も入っているので、せんべいではなく “おかき(あられ)” に分類されるのかもしれません。(もち米は「亀田のカレーせん」にも入っていましたが)
などと思いつつ恐る恐る実食したのですが‥えっと、普通に美味しいですw 表面のハッピーパウダーよりも米の芳ばしい風味が強いので、つゆの味が大幅に変わることもなく(とはいえノーマルどん兵衛よりもハッピーパウダーでジャンクな味にはなった)、でっかいアラレを入れた感じ。
普通に食べたら今回の中で最もソフトな食感なのに、ターン王子は熱湯5分でライザップ数ヶ月並みの強靭な体躯(※イメージ)に鍛え上げられます。15分以上つけても芯が残っていて歯にくっつくし、味は問題ありませんでしたが、ちょっとガチムチすぎました。
【おすすめ度:★★★☆☆☆☆☆☆☆(3)】
まとめ
今回は醤油が控えめで和風だしの効いた西のどん兵衛で試しているので、東のどん兵衛や東日本限定の “液体つゆ仕上げ” だと醤油の兼ね合いで印象は変わってくるかもしれません。
それも踏まえた上での感想になりますが、今回のアレンジTOP3は‥
2位:ひとくち歌舞伎助六 | モミの木
3位:亀田のカレーせん | 亀田製菓
中でも「辛子明太子大型揚げせん」は自信を持ってオススメします!
とりあえず安全なのは「ひとくち歌舞伎助六」(歌舞伎揚げ・ぼんち揚)になりますが、ほんのり辛子明太子風味と和風だしのマリアージュは非の打ち所がない相性で、大型ならではのジュワッとジューシーな食べ応えは絶妙すぎました。
まさかの海老せんで失敗してしまったのですが、かっぱえびせんとか海老満月なら‥いや、海老の芳ばしさが欲しかったら桜えびをトッピングしたほうが危なげないですね。でもってカップ麺にトッピングする揚げせんは、 “できるだけゴツゴツしたやつのほうがいい” と思います。
「辛子明太子大型揚げせん」は間違いありませんでしたが、定番だと「歌舞伎揚げ」「ぼんち揚」「揚一番」などが鉄板かもしれません。今回は日清食品の「どん兵衛」をアレンジしましたが、東洋水産の「赤いきつねうどん」でも大丈夫そうですね。というわけで、結論‥
和風カップ麺に揚げせん入れてみて!
7個もあるやん!どん兵衛。と思ってたら、試行回数多かった。(笑)
辛子明太のはやってみたいなぁ。。。(((uдu*)ゥンゥン
どん兵衛におせんべい…
写真見てるだけで、もう美味しい(*´ω`*)シアワセ♡
絶対美味しいー!!
ひとくち歌舞伎助六が気になってる…( *´艸`)w
あっ、ぬれおかき、好き(*´艸`)
あの感覚かぁ♪♪♪
おにぎりせんべいがNo.1tやと思った!
餅替わりになるかと思ったら、餅は餅屋とな(笑)
納豆はいつ入れてくれるの???