どうも、taka :aです。
本日の一杯は、2018年12月10日(月)新発売のカップ麺、寿がきや食品「辛口 小田原タンタン麺」の実食レビューです。
「中華四川」監修のカップラーメン「全国麺めぐり 小田原タンタン麺」が人気の裏メニューを再現した辛口小田原タンタン麺に進化!
実際に食べてみた感想と経験に基づいて評価し、カップ麺としての総合力を判定します。お時間よろしければ、最後までお付き合いください。
辛口 小田原タンタン麺
以前から販売されている寿がきや食品のご当地ラーメン「全国麺めぐり 小田原タンタン麺」ですが、小田原系担々麺発祥の店発祥の店「中華四川(シセン)」で常連客から人気を集めている辛口裏メニュー、「ダブルトリプル」がカップラーメンで再現されました。
もともと日本の担々麺は、麻婆豆腐と同じく四川省出身の料理人・陳健民氏が日本人好みにスープをつけてアレンジしたメニューになるのですが(本来は汁なし麺料理)、千葉県勝浦市にある醤油ベース×玉ねぎの「勝浦タンタンメン」や神奈川県川崎市にある川崎溶き卵系の「元祖ニュータンタンメン」など、日本独自の “ご当地タンタンメン” が存在します。
小田原タンタン麺(小田原系担々麺)も神奈川県小田原市上曽我にある “ご当地タンタンメン” の一角で、昭和50年(1975年)創業の「四川」というラーメン屋さんが考案しました。とろみの強い餡掛け風の甘辛スープに挽肉が入っている、一般的な四川風の担担麺とは一線を画すタンタン麺で、連日かなりの行列だそうです。(鍋持参で “お持ち帰り” も可能らしい)
小田原タンタン麺のカップ麺は以前から寿がきや食品が「全国面めぐり」シリーズより製品化しているのですが、おそらく「辛口」が出るのは今回が初めて。お店のラーメンはデフォルトだと辛くない、という評判・口コミも多いんですけど、 “9段階中3番目に辛い” と言われる裏メニュー「ダブルトリプル」が今回のてテーマ。
お店の辛さ段階は「A(甘口)」「B(一般向き)」「C(辛口)」「スペシャルC(特別辛口)」までメニューに掲載されていて、そこから先が裏メニューの「ダブルトリプル」。さらに辛くできる「より辛く」「よりより辛く」という “裏メニューの裏メニュー”(でも表にはならない)もあるそうです。
調べてみた限り辛さレベルは「A」「B」「C」「スペシャルC」「ダブルトリプル(裏)」「ダブルトリプル・より辛く(裏裏)」「ダブルトリプル・よりより辛く(裏裏)」の7段階だったんですけど、「よりより辛く」が超激辛の辛さ9倍なのかもしれません。(でもってメニューにチャーシュメンはないけど単品の叉焼が激ウマらしい)
今回は9段階中3番目とのことですが、寿がきや食品は辛いカップ麺に強いメーカーなので楽しみですね。それでは、開封して中身をチェックしてみましょう。
開封
別添の小袋は「液体スープ」「かやく入スープ」「後入れ粉末スープ」の3袋構成で、かやく入スープのみ先入れです。後入れ粉末スープは強烈なトロミをつけるための成分なので、ぜったい先に入れてはいけません。スープがダマになる、麺が適切に戻らないなど、悲惨な事態を招くことになります。
麺はノンフライ麺で、かなり黄色味の強い縮れた平打ち麺が入っています。辛口じゃない「全国麺めぐり 小田原タンタン麺」は2015年6月に初代が登場し、発売当初は熱湯4分。2017年4月3日のリニューアルから熱湯5分になったんですけど、2018年12月現在は通常版が公式ホームページの商品情報から削除されているので、今回の新商品は実質リニューアルなのかもしれません。
製造所は「加ト吉水産株式会社フーズ部群馬工場」となっているのですが、寿がきや食品のノンフライ麺製品を多く手掛けている工場です。実は数年前に食べたノーマルバージョンの印象が、悪くはないけど及第点かなぁ‥だったので、今回はブラッシュアップに期待しております。
製品情報・購入価格
製品名:辛口 小田原タンタン麺 販売者:寿がきや食品 製造所:加ト吉水産株式会社フーズ部群馬工場 内容量:127g(めん65g) 発売日:2018年12月10日(月) 実食日:2018年12月12日(水) JANコード:4901677082435 希望小売価格:238円(税抜) 発売地域:全国(沖縄除く) |
麺の種類:ノンフライ麺 容器材質:プラ(PS) 湯量目安:450ml 調理時間:熱湯5分 小袋構成:3袋(液体スープ・かやく入スープ・後入れ粉末スープ) |
原材料名とアレルギー表示
【原材料名】 めん(小麦粉(国内製造)、食塩、小麦たん白、たん白加水分解物)、スープ(しょうゆ、でん粉、乳糖、動植物油脂、ポークエキス、砂糖、ラージャン、食塩、チキンエキス、香味油、唐辛子、デキストリン、にんにく、たん白加水分解物、豆板醤、酵母エキス)、かやく(肉そぼろ、大豆たん白、ねぎ)/ 加工デンプン、調味料(アミノ酸等)、乳化剤、増粘剤(加工デンプン、増粘多糖類)、着色料(カラメル、クチナシ、紅麹)、かんすい、炭酸カルシウム、酸化防止剤(V.E)、香料、甘味料(キシロース)、(一部に乳成分・小麦・大豆・鶏肉・豚肉・ゼラチンを含む) |
【アレルギー表示】 乳成分・小麦・大豆・鶏肉・豚肉・ゼラチン |
実食開始
おおー、唐辛子くさい!(※全力で褒めています)あ、上の写真は先入れの「かやく入スープ」を開封した図です。中には赤味を帯びた粉末スープ、あとは肉そぼろと思しき固形具材と小さな具材がチラホラと‥
調理方法に投入する順番まで書かれているわけではないのですが、後入れ粉末スープは強烈にトロミを付けるための成分なので、「液体スープ」から投入します。ただし、実は先入れの粉末スープにもトロミ成分が含まれているので、しっかり溶かしてから液体スープを投入してください。(※推奨まぜ時間は最短でも30秒)
で、最後の仕上げに後入れ粉末スープを投入するのですが、写真のように一箇所へ投入する行為は絶対やっちゃダメなパターンです。ダマになる確率大。可能な限り満遍なく広げ、素早く馴染ませましょう。その際は、2〜3回に分けて入れるとモアベター。麺が伸びる不安があるかもしれませんが、詳しくは後述しますので、再び30秒以上は混ぜてください。
それでは、実際に食べてみましょう。ダブルトリプルの辛さレベルに注目しつつ、「めん」「スープ」「かやく」の3項目に分けて解説し、カップ麺としての総合力を評価します。ときに違和感なくタイピングしてたんですけど、ダブルトリプルって冷静に考えたらダブルなのかトリプルなのか‥いや、考えるな感じろってやつですね。
1食(127g)当たり
カロリー:409kcal |
※参考値(調理直後に分別して分析) エネルギー:409kcal(めん・かやく:272kcal)(スープ:137kcal) |
めん
もっちりとした食感のノンフライ太めん。
(出典:寿がきや食品「商品情報」)
もっちりとした弾力のある太めの平打ち麺になるのですが、平打ちに加えて適度な縮れが強烈な粘性率を誇るスープをぐいぐい絡め取るので、かなりスープとの一体感が高いです。というか、もはや同化しちゃっている勢いなんですけどw
ちょっと中心に芯を残しつつも粘り気のあるコシの強い麺なので、存在感が完全に埋没することはありませんし、油揚げ麺のような野暮ったい雑味がないのも好印象。スープの個性によって麺の小麦感は繊細なスープで感じられるほど鮮明ではありませんが、辛口とろみスープと対比を描くような麺の甘味が心地よいですね。
先ほど念入りに混ぜてくださいと書きましたが、保温性の高いスープの中にあっても一定のコシを最後までキープしてくれる耐久性に優れた太麺なのと、あんかけ風のスープにはゴツい麺よりも優しくて表面が少し柔らかいくらいの麺が合うと思うので、しっかりスープ作りに専念してください。ちょっと今回の粉末スープどもは手強いですよ。
スープ
豚骨ベースに醤油、ニンニクを加え、ラージャン・豆板醤・唐辛子で辛みを加えたあんかけ風スープ。
(出典:寿がきや食品「商品情報」)
はっはーん、しょせん9段階中3番目の辛さと侮るなかれ、けっこう辛いです。ガチの激辛カップ麺までは行きませんが、とりあえず普通に辛口以上(大辛クラス)になるので、辛い食べ物が苦手な方にとっては激辛認定されかねませんし、強烈なトロミによって常に辛さが付きまとい、もう逃げ場がありません。でも、単なる刺激物ではないですよ。
タレは醤油を基調とし、スープは清湯系の豚骨に軽く鶏の支えが入る構成になるので、ごま系担担麺とは完全に別物なんですけど、豆板醤や辣醤(ラージャン)などによる中華調味料の旨味が四川料理を思わせる、なんとも独特で個性的な世界観。さらにニンニクがガツンと強めに効かされているので、かなり中毒性の高いスープです。
一般的な担担麺とは違うけど、しっかり辛口にんにくガツン、なるほど「これはこういう食べ物なんだな」と(辛口さえ大丈夫なら)素直に納得できるでしょう。高い保温性能によって辛さの追い風効果も長く続きますし、強烈なトロミと辛さだけではない実力派ということで、いい意味で以前の印象とは大きく異なりました。
かやく
肉そぼろ、ネギ。
(出典:寿がきや食品「商品情報」)
もともと寿がきや食品は具材に弱いメーカーというイメージが強かったんですけど、最近あまり貧弱に感じることはありませんでした。しかし、今回の具材は希望小売価格238円(コンビニで買ったら税込257円)なので、あまりにも貧弱‥と思われるかもしれませんが、お店の具材も挽肉と搾菜(ザーサイ)というシンプルな内容みたいですね。
残念ながらカップ麺では搾菜ではなくネギでしたが、とろみの強い餡掛け風スープがお腹に溜まるので、具材のボリュームについては気になりませんでした。ちなみに写真の向かって左が本物の肉そぼろ、右は “大豆たん白” なんですけど、ご愛嬌ということでどうかひとつ。
総評
★★★★★☆☆☆☆☆(★5)
(素晴らしい! これは記憶に残る名作)
芝麻醤(ねりごま)なし、花椒なし、おまけに高粘度あんかけスープなので、もはや担担麺ではないんですけど、これが「小田原タンタン麺」という食べ物だ! と言われて素直に納得できる個性的なラーメンです。お店の再現度は分かりませんが、カップ麺としてのレベルは高く、こりゃ鍋を持参して確かめに行かないと‥なんて思いました。
以前の辛口じゃない製品はトロミ以外の個性が見えないというか(初版の印象なんですけど)トータルで見ると可も無く不可も無しだったので、今回の辛口は大正解だったと思います。ぜひ今後も据え置きで。ちょっと値段は高いけど、スーパーやドラッグストアで発見できなかった場合にはコンビニで手を打っても問題ありません。そして、今回の辛口小田原タンタン麺には‥
「お酢」ちょい足しアレンジがベストマリアージュ。もう単純に、お酢を入れるだけ。すっきり食べたい方は米酢、まろやかな酸味で楽しみたい方は黒酢がオススメ(写真は黒酢)。酸味は辣味を抑えるので、ちょっとだけ辛さは弱くなってしまうのですが、今回の辛口とろみニンニク味と酢の酸味は絶妙です。勝手に満足度★6以上。お酢さえ大丈夫なら、ぜひお試しください。