記事内に広告が含まれています

ブイヤぁでテンアゲ!? フレンチカプヌの本命は「真鯛と帆立のプロヴァンス風ブイヤベース味」かもな件

スポンサーリンク
日清食品

どうも、taka :a(@honjitsunoippai)です。

本日の一杯は、2024年7月22日(月)新発売、日清食品のカップ麺「フレンチカップヌードル 真鯛と帆立のプロヴァンス風ブイヤベース味」(259円+税)の実食レビューです。

カプヌ史上最高級スープの中でも最強格!? 真鯛・帆立・アサリの旨みにトマトを合わせた「ブイヤぁ」が傑作の予感!!

実際に食べてみた感想と経験に基づいて評価し、カップ麺としての総合力を判定します。よろしければ、最後までお付き合いください。

スポンサーリンク

フレンチカップヌードル 真鯛と帆立のプロヴァンス風ブイヤベース味

フレンチカップヌードルとは、1971年(昭和46年)9月18日の発売以来、日本の即席カップめん市場で圧倒的な占有率を誇っている「カップヌードル」ブランド史上(景品・地域限定商品を除き)最高級スープをコンセプトに据えた新作で、ちょっと贅沢な「オマール海老のビスク味」「チキンのシュプレームソース味トリュフ風味」「真鯛と帆立のプロヴァンス風ブイヤベース味」を同時に展開。

カプヌ史上最高級の “ブイヤぁ„ 出た

このページでレビューする「フレンチカップヌードル 真鯛と帆立のプロヴァンス風ブイヤベース味」は、真鯛・帆立・アサリなどの旨みを軸に、爽やかなトマトの甘さと酸味を効かせた「ブイヤベース」が題材の一杯で、重奏的な味わいが楽しめる「4種の海鮮風味オイル」を別添。ブイヤベース風のカップヌードルといえば、かれこれ19年以上前から企画されているんですけど、まずはブイヤベースの概要を簡単に。

ブイヤベース(bouillabaisse)とは、タイのトムヤムクン、ウクライナのボルシチ、中国のフカヒレスープと並び “世界三大スープ„ の一つに数えられる、たっぷりの魚介類を使った漁師飯にルーツを持つスープで、発祥の地は南フランス・プロヴァンス地方の地中海に面し、フランス最大の港湾都市として知られるマルセイユ。ビスクやシュプレームソースと比較して、味は想像に難くないでしょう。

ちなみに世界三大スープが4つある理由は “まだ世界的な意思統一が図られていないから„ なんですけど、さておき現在を遡ること19年以上、2005年(平成17年)6月13日に「地中海風シーフードヌードルビッグ」を発売していたり、その後も「フレンチシーフードヌードル ビッグ」や「錦織圭監修 ブイヤベース風シーフードヌードル」を展開していたり、これがブランド初のブイヤベース味ではありません。

真鯛・帆立・アサリとトマトに注目

しかし、今回は景品・地域限定商品を除くカップヌードル史上最高級スープということで、過去のブイヤベース風とは一線を画すコンセプト。このブログでは先に「オマール海老のビスク味」と「チキンのシュプレームソース味トリュフ風味」をレビューしているのですが、前者は具材がショボすぎてビックリw しかしながら後者は総合力が高く、高評価を叩き出してくれました(詳細は各ページにて)。

開封

小袋には4種の魚介をデザイン

今回のカップ麺に別添されている小袋は、食べる直前に加える「4種の海鮮風味オイル」1パックのみで、パッケージの魚介アピールは真鯛・帆立・アサリでしたが、小袋にはカニ・海老・帆立・イカのイラストを採用しています。アレルゲン表示にも「えび」「かに」「いか」の文字があるため、魚介類だけでも6種は使用している様子。

なにこのオールスター感

かやくは “キャベツ、味付えび、トマト加工品、いか„ の組み合わせで、ふたつ前のページで取り上げた「オマール海老のビスク味」にはエビ風ボール(えびボール風卵白加工品)を使用していましたが、こちらには本物のエビを採用。さらに、ほぼイカ(いか風味の魚肉練り製品)に甘んじることなく、ちゃんと本物のイカを搭載するなど、気合の入れ様は「フレンチカップヌードル」3品の中でもトップクラス。

メーカー希望小売価格は259円(税別)なので、いつものカップヌードル(236円+税)よりも高めに設定されているのですが、カプヌ史上最高級スープをコンセプトにしつつ、具材のイメージも申し分ないファーストインプレッション。これでスープの味が平凡だと話は変わってきますけど、麺の重量や具材に皺寄せは見られないため、そこには素直に好感が抱けました。

製品名:フレンチカップヌードル 真鯛と帆立のプロヴァンス風ブイヤベース味
製造者:日清食品株式会社
製造所:関西工場(滋賀県栗東市下鈎21-1)
内容量:76g(めん60g)
商品コード:4902105283844(JAN)
発売日:2024年07月22日(月)
実食日:2024年07月28日(日)
発売地域:全国
取得店舗:コンビニ(ファミリーマート)
小売価格:259円(税別)
購入価格:279円(税込)
麺の種類:油揚げ麺
スタイル:縦型レギュラー
容器材質:紙
湯量目安:310ml
調理時間:熱湯3分
小袋構成:1袋(4種の海鮮風味オイル)

原材料名とアレルギー表示

【原材料名】油揚げめん(小麦粉(国内製造)、植物油脂、食塩、たん白加水分解物、しょうゆ、香辛料、香味調味料)、スープ(トマトパウダー、植物油脂、糖類、豚脂、チキン調味料、魚介調味油、クリーミングパウダー、酵母エキス、野菜調味料、香辛料、魚醤、魚介調味料、いか粉末、オニオンパウダー、ねぎ粉末、あさり調味料、ほたて調味料、えび粉末、香味油、鯛調味料)、かやく(キャベツ、味付えび、トマト加工品、いか)/ 加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、香料、カロチノイド色素、炭酸Ca、かんすい、酸味料、増粘多糖類、ベニコウジ色素、酸化防止剤(ビタミンE)、カラメル色素、炭酸Mg、香辛料抽出物、ビタミンB2、ビタミンB1、(一部にえび・かに・小麦・卵・乳成分・いか・ごま・大豆・鶏肉・豚肉を含む)

実食開始

シーフードヌードル系の麺を使用

麺は油で揚げたフライ麺で、湯戻し時間は標準の3分。最初にレビューした「オマール海老のビスク味」には約3mm幅の太麺を使っていましたが、こちらは約2mm幅の標準サイズで、原材料名の表示は「チキンのシュプレームソース味トリュフ風味」と完全に一致します。つまり、系統としては「シーフードヌードル」の流れを汲んだパターン。

フレンチカプヌ3品中、ぶっちぎりの豪華さ

別添の小袋は後入れなので、それと引っ剥がしてから熱湯を内側の線まで注ぎ、フタの上で「4種の海鮮風味オイル」を温めながら待つこと3分。時間になったらフタを開け「4種の海鮮風味オイル」を投入し‥‥ってエビの勢いスゴッw というのは「オマール海老のビスク味」にも通じる感想なんですけど、それよりもクリアなイメージというか、よりダイレクト。

ちなみに本場のマルセイユには『ブイヤベース憲章』なるものが存在し、伝統的なブイヤベースにはカサゴ・オコゼ、足長ガニ、ホウボウ、マトウダイ、アンコウ、西洋アナゴのうち4種を入れなければいけないのですが、そこまで言及するのは野暮ですね。とりあえず値段が値段ですから、引き続きコスパ面にも注目しつつ「めん」「スープ」「かやく」の特徴を解説し、カップ麺としての総合力を判定します。

栄養成分表示:1食(76g)あたり
カロリー:360kcal
たん白質:9.4g
脂  質:16.1g
炭水化物:44.3g
食塩相当量:4.4g
(めん・かやく:1.9g)
   (スープ:2.5g)
ビタミンB1:0.77mg
ビタミンB2:0.23mg
カルシウム:98mg
参考値(調理直後に分別した値)
熱量:360kcal(めん・かやく:306kcal)(スープ:54kcal)
※当ブログに掲載している「原材料名」及び「アレルゲン情報」並びに「栄養成分表示」などの値は、実食時点の現品に基づいたもので、メーカーの都合により予告なく変更される場合があります。ご購入・お召し上がりの前には、お手元の製品に記載されている情報を必ずご確認ください。

めん

スープを引き立てる細めの麺

5.0

厳密にはオリジナルの「シーフードヌードル」と異なる配合で‥‥というのは「チキンのシュプレームソース味トリュフ風味」のレビューと重複するため、ちょっと言及しておきたいのが製造所の差。もちろんレシピは同じなんですけど、容器側面の製品情報欄、あるいは容器底面を確認してみてください。

とりあえずリフトアップ

流通の関係で販売状況は変動するかもしれないけれど、ひとつ前のページで取り上げた「チキンのシュプレームソース味トリュフ風味」の製造所は関東工場(+A)で、こちら「真鯛と帆立のプロヴァンス風ブイヤベース味」の製造所は関西工場(+S)となっていました。何が違うって麺の口当たりや食感で、前述のように原材料名は完全に一致するのですが‥‥

茨城県取手市の関東工場(+A)で製造される「カップヌードル」の油揚げ麺は、比較的に加水率が低めの食感で、やや粗めの口当たりも特徴的なのに対し、滋賀県栗東市の関西工場(+S)で製造された油揚げ麺は表面のキメが細かく、つるみが印象に残るなど、そういった違いも珍しくありません。またフレーバーによっては逆だったり? シーフード系は関西工場のほうが少し粗いかも。

スープ

想像以上にブイヤベースだった

5.5

別添の小袋を入れる前のスープは、具材から滲み出てくるエキスの影響もあり、エビとイカが強めに主張してくるけれど、それに負けじと貝類の旨みも強く、世界三大米料理の一つに数えられるパエリアにも使えそうな‥‥あれはスペインか。さておき魚介類の主張が申し分ないですし、なおかつブイヤベースを彷彿とさせるベクトルで、それをクドいと思わせないトマトのアクセントも効果的。

オイルの効果もスゴい

そこに「4種の海鮮風味オイル」を加えた途端、筆頭に位置するのは甲殻類の芳ばしさで、これは海老一辺倒に傾いてしまうパターンかと思いきや、なんのなんの。たしかに甲殻類の風味は跳ね上がりますが、同時に舌の脇をキュッと締めてくる滋味深い二枚貝の旨みだったり、イカの出汁(だし)感だったり、それに加えてトマトの酸味も輪郭を増している、かなり臨場感のある味わいに。

フレンチカプヌ3品中、このスープだけ粘度は低めですが、しっかり濃密。その中で鯛は隠し味的に思えたけれど、ふと箸を休めたとき、奥から急に鯛の個性が湧き上がってきたので、ここでくるのかと感心しました。そして、とても余韻が長い。食後にタイピングしている今この瞬間も、ずーっと残ってるw

かやく

具材も高級だった

6.0

それぞれ保存性を高めるために加工こそしてありますが、先に触れた卵白加工品や魚肉練り製品など、そういったギミック系の具材は皆無に等しく、エビの大きさは「カップヌードル」のプーバランに匹敵。そこそこイカの量も多く、キューブ状のトマトはスープのトマト感を強めることに大きく貢献し、キャベツは食べ応えアップに寄与。

主役が何人も揃っちゃった感じというか、それくらいの豪華さなのに、コスト調整の紛い物は不使用で、たしかにスープの完成度も高かったけれど、具材のラインナップも高級でした。

総評

5.5

というわけで、それぞれ異なる系統のシャレオツ気分を楽しませてくれた「フレンチカップヌードル」でしたが、このブログでのオススメは1位「真鯛と帆立のプロヴァンス風ブイヤベース味」、2位「チキンのシュプレームソース味トリュフ風味」、3位「オマール海老のビスク味」の順番。個人的な好みでいえば、ソース・シュプレームが1位なんですけど、いやはやブイヤベースも素晴らしかったです。

ちなみに2024年7月29日(月)までの割引情報なのですが、ローソンでフレンチカプヌを2つ同時に購入すると、合計金額から100円(税込)引きのキャンペーンを実施していました。気付くのが遅かったw とりあえず今日、明日にコンビニでの購入を予定されている方は、最寄りのローソンを要チェックです。【author・taka :a(大石敬之)】

タイトルとURLをコピーしました