記事内に広告が含まれています

価格ぶっ壊れ「明星 BIGだぜ!一平ちゃん 旨辛味噌ラーメン」2代目は “味噌感„ アップ!!

スポンサーリンク
明星食品

どうも、taka :a(@honjitsunoippai)です。

本日の一杯は、2024年8月26日(月)リニューアル発売、明星食品のカップ麺「明星 BIGだぜ!一平ちゃん 旨辛味噌ラーメン」(236円+税)の実食レビューです。

お求めやすい値段で驚異のビッグサイズ、コスパ◎ 食べ応え◎ の価格ぶっ壊れブランド「BIGだぜ!一平ちゃん」味噌感アップでリニューアル!!

実際に食べてみた感想と経験に基づいて評価し、カップ麺としての総合力を判定します。よろしければ、最後までお付き合いください。

スポンサーリンク

BIGだぜ!一平ちゃん 旨辛味噌ラーメン 2024

BIGだぜ!一平ちゃんとは、2022年2月7日発売の「濃いぜ!一平ちゃんBIG」を前身とするブランドで、本来ならばコンビニ向けとされる縦型ビッグの即席カップ麺でありながら、スーパーマーケットやドラッグストアなど、コンビニ以外での販売ルートにフォーカスを絞り、大盛りサイズなのにレギュラープライスの矛盾を実現。かつての縦型ビッグに抱かれていた常識を覆し、その可能性を大きく広げます。

がっつり食おーぜ!

それから1年後、中級品志向の消費者がコロナ禍で低価格品志向に流れ、高級品志向と低価格品志向の二極化が進んだ結果、その新たな消費構造に対応するために、明星食品は5つのライン(高級品志向=Premiumライン、レギュラー品志向=Standardライン、格安プレミアム志向=Standard Valueライン、低価格品志向=Valueライン、超低価格品志向=Super Valueライン)を提案。

「濃いぜ!一平ちゃんBIG」は、格安プレミアム志向の “Standard Valueライン„ に位置付けられ、2023年9月4日発売の「肉汁うどん」「ラー油そば」「背脂醤油ラーメン」「旨辛味噌ラーメン」よりブランド麺を「BIGだぜ!一平ちゃん」に変更。引き続き縦型ビッグかつレギュラープライスのコンセプトを武器に、不動のポジションを築き上げました。

左:リニューアル前 / 右:リニューアル後

このページでレビューする「明星 BIGだぜ!一平ちゃん 旨辛味噌ラーメン」は、先述した「旨辛味噌ラーメン」のリニューアル版で、同時に「背脂醤油ラーメン」の内容を変更し、純然たる新作「黒マー油豚骨ラーメン」も市場に投下。これを機に既存の「肉汁うどん」と「ラー油そば」は製造終了・在庫限りに切り替わったのか、メーカーのブランドサイトからは姿を消している現在。

新作の「黒マー油豚骨ラーメン」は素晴らしい出来栄えで、このブログでは「★5」の高評価を記録。片やリニューアル後の「背脂醤油ラーメン」は若干ながら評価が伸び悩み、どちらかといえばリニューアル前のほうが‥‥などと、そう思った節もありますが、圧倒的なコストパフォーマンスで及第点以上(★4)を叩き出しているため、残すところ「旨辛味噌ラーメン」も新旧比較する形でレビューします。

開封

こっちはリニューアル前

さて、まずはリニューアル前の小袋から。こちらには「仕上げだぜ!特製辛味噌」を別添し、当時のニュースリリース(2023年7月28日発表)には “辛みと味噌味をアップする特製辛味噌„ との特徴が記載されています。ここが今回のリニューアルポイントで、2024年9月発売品から従来品と比較して “味噌感をアップ„ とのこと。

こっちはリニューアル後

リニューアル後の小袋も「仕上げだぜ!特製辛味噌」という名称ですが、よりポップで垢抜けたデザインにブラッシュアップ。また天面を見ると「豚だしねり込み麺」の訴求が「ガーリックねり込み麺」に変わっているため、ここも意識しておきたい見どころのひとつ。

メーカー希望小売価格は236円(税別)で、たとえばコンビニだとミニストップでの取り扱いを確認しているのですが、前述のように販売店はコンビニ以外のルートがメイン。私が購入した店舗での販売価格を例に挙げると、レギュラーサイズの「カップヌードル」は税込149円なのに、大盛りサイズの「BIGだぜ!一平ちゃん」は税込138円だったので、この時点でエグいことになってます。

製品詳細情報・購入価格等(リニューアル後)

製品名:明星 BIGだぜ!一平ちゃん 旨辛味噌ラーメン
販売者:明星食品株式会社
製造所:東日本明星株式会社 神戸工場(兵庫県神戸市東灘区深江浜町34-2)
内容量:99g(めん75g)
商品コード:4902881456395(JAN)
発売日:2024年08月26日(月)
実食日:2024年09月22日(日)
発売地域:全国
取得店舗:スーパーマーケット
小売価格:236円(税別)
購入価格:138円(税込)
麺の種類:油揚げ麺
スタイル:縦型ビッグ
容器材質:紙
湯量目安:380ml
調理時間:熱湯5分
小袋構成:1袋(仕上げだぜ!特製辛味噌)

原材料名とアレルギー表示

【原材料名】油揚げめん(小麦粉(国内製造)、植物油脂、食塩、植物性たん白、ポークエキス、香辛料(ガーリック)、たん白加水分解物)、スープ(みそ、食塩、糖類、植物油脂、デキストリン、香辛料(ガーリック、ジンジャー、赤唐辛子、ペッパー)、ポークエキス、たん白加水分解物、ポーク調味料、酵母エキス、でん粉、香味調味料、豚脂、しょうゆもろみ、XO醤、豆板醤)、かやく(キャベツ、味付豚肉、コーン、ニラ)/ 加工デンプン、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、炭酸カルシウム、香料、かんすい、乳化剤、増粘多糖類、カロチノイド色素、酒精、酸化防止剤(ビタミンE)、香辛料抽出物、炭酸マグネシウム、くん液、ビタミンB2、ビタミンB1、酸味料、(一部に卵・乳成分・小麦・えび・ごま・さば・大豆・鶏肉・豚肉を含む)※本品製造設備では、そば・かに・落花生を含む製品を生産しています。

実食開始

栄養成分表示[1食(99g)あたり]カロリー 451kcal(めん・かやく 395kcal / スープ 56kcal)、たんぱく質 9.1g、脂質 18.8g、炭水化物 61.3g、食塩相当量 5.7g(めん・かやく 2.4g / スープ 3.3g)、ビタミンB1 0.29mg、ビタミンB2 0.40mg、カルシウム 119mg[製造所:+H 神戸工場(兵庫県神戸市東灘区深江浜町34-2)]
リニューアル前

まずはリニューアル後から‥‥なんですけど、ほんとに具沢山。また別添「仕上げだぜ!特製辛味噌」を加えた途端、野菜を炒めたような香りが漂ってくるため、ここも見どころ。しかし、先に取り上げた「背脂醤油ラーメン」は、リニューアル前後で肉の量が半分に減っていたので、ドキドキしながら2代目を調理してみた結果——。

栄養成分表示[1食(99g)あたり]カロリー 436kcal(めん・かやく 310kcal / スープ 126kcal)、たんぱく質 8.5g、脂質 16.8g、炭水化物 62.6g、食塩相当量 5.3g(めん・かやく 2.3g / スープ 3.0g)、ビタミンB1 0.30mg、ビタミンB2 0.37mg、カルシウム 118mg[製造所:+H 神戸工場(兵庫県神戸市東灘区深江浜町34-2)]
リニューアル後

いやもうぜんぜん、むしろキャベツと肉の量ちょっと増えてないか? などと。香りはリニューアル前よりもシャープに感じますが、あきらかに炒め野菜の香りが弱くなっている‥‥といったマイナスを感じることもなく、予想していたよりも安心のファーストインプレッション。そして、気になるのが栄養成分表示の変化。

全体のカロリーは451kcalから436kcalに下がっているため、これはコスト調整の表れかと思いきや、スープ単体のカロリーは56kcalから126kcalに爆上がり。再計測による誤差どころじゃねーぞw ってことで、引き続きリニューアル前後に違いに注目しつつ「めん」「スープ」「かやく」の特徴を解説し、カップ麺としての総合力を判定します。

※当ブログに掲載している「原材料名」及び「アレルゲン情報」並びに「栄養成分表示」などの値は、実食時点の現品に基づいたもので、メーカーの都合により予告なく変更される場合があります。ご購入・お召し上がりの前には、お手元の製品に記載されている情報を必ずご確認ください。

めん

原材料名:油揚げめん(小麦粉(国内製造)、植物油脂、食塩、植物性たん白、ポークエキス、香辛料(ガーリック)、たん白加水分解物)
リニューアル前

「背脂醤油ラーメン」よりもモチモチ

リニューアル前の “豚だしねり込み麺„ は、同じくリニューアル前の「背脂醤油ラーメン」と共通の油揚げ麺で、もちもちとした弾力が持ち味。それからスープとの兼ね合いか、特有の風味が袋麺っぽいベクトルで、なんだかノスタルジック。調理前の麺重量は75gの大盛り仕様ですが、後半にかけて粘りが増してくるので、焦って食べなくてもネガティブではありません。

原材料名:油揚げめん(小麦粉(国内製造)、植物油脂、食塩、植物性たん白、ポークエキス、香辛料(ガーリック)、たん白加水分解物)
リニューアル後

片やリニューアル後の “ガーリックねり込み麺„ は、リニューアル前よりも少し気泡が粗く、もちもち感は比較的に控えめ。おそらく先に比較レビューした「背脂醤油ラーメン」と同じ “ガーリックねり込み麺„ だと思うのですが、それよりも弾力が長く続いていたので、pH(水素イオン指数)の兼ね合いでしょうか——。

というのもスープのpHが変わりますと、麺に含まれる梘水(かんすい)に影響を及ぼすため、まったく同じ麺でも食感が微妙に変わることは珍しくありません。なんて小難しい書いてますけど、後述するスープとの相性に問題はなく、いい取り合わせだと感じました。

スープ

原材料名:スープ(みそ、食塩、豚脂、糖類、デキストリン、香辛料(ガーリック、ジンジャー、赤唐辛子、ペッパー)、ポークエキス、たん白加水分解物、ポーク調味料、酵母エキス、でん粉、香味調味料、植物油脂、しょうゆもろみ、XO醤、豆板醤)
リニューアル前

ちょっと本格的な方向に

味噌は白よりも赤に寄った配合で、けっこう力強く主張してくるのですが、それを包み込む適度な糖類の甘さが中毒性をブースト。それも嫌味ったらしい甘さではなく、野菜の甘みにリンクさせてくれるような効かせ方で、別添「仕上げだぜ!特製辛味噌」に由来する辛味噌のキレも然る事乍ら、野菜を炒めたような調理感も効果的。あと豚だしの下支え、これも良き。

原材料名:スープ(みそ、食塩、糖類、植物油脂、デキストリン、香辛料(ガーリック、ジンジャー、赤唐辛子、ペッパー)、ポークエキス、たん白加水分解物、ポーク調味料、酵母エキス、でん粉、香味調味料、豚脂、しょうゆもろみ、XO醤、豆板醤)
リニューアル後

続きましてリニューアル後のスープは、なるほど味噌感が強調された味わいで、比較的にザラついた舌触りも印象的。また別添「仕上げだぜ!特製辛味噌」から漂ってくる野菜を炒めたような調理感だったり、丁寧な豚だしの下支えだったり、そういった魅力も踏襲されていたのですが、やや糖類の甘さを抑えることで、リニューアル前よりも彫りが深めの表情に。

リニューアル前のスープは「カップラーメンとしての美味しさ」に振り切っていたのに対し、リニューアル後は「お店のスープも意識してみたよ」みたいな。ちなみに辛味の強さは同等くらいに思えたんですけど、味噌の存在感が強くなった分、リニューアル後のほうがシャープに感じました。

かやく

原材料名:かやく(キャベツ、味付豚肉、コーン、ニラ)
リニューアル前

ほぼほぼ同じどころか強化されてる?

ダイスミンチは「背脂醤油ラーメン」と共通で、カップヌードルの謎肉(なぞにく)よりもサッパリとしているのですが、それでも全体のジャンクさを底上げすることに寄与。キャベツの量も多く、コーンはスープの甘さとシナジーを描き、ニラが全体のスタミナ感を底上げ。

原材料名:かやく(キャベツ、味付豚肉、コーン、ニラ)
リニューアル後

リニューアル後の具材も同じ内容で、文句なしの具沢山。しかし、リニューアル前はスープの系統的に「スクランブルエッグも欲しいなー」などと思ったんですけど、リニューアル後のスープには不必要というか、同じ具材でもスープとの相性はリニューアル後に軍配かなと感じました。

総評

4.5

というわけで、リニューアル前よりも味噌の存在感が強くなり、ちょっと糖類の甘さを抑えるなど、より大人っぽいテイストに仕上がっていた旨辛味噌ラーメン。甘さが脳内の報酬系に訴えかけてくる分、食べ始めは「リニューアル前のほうが美味しいじゃん」などと感じたんですけど、食べ終わる頃には「リニューアル後のほうが本格的じゃないか‥‥」だったので、あとは好みの問題。

左:リニューアル前 / 右:リニューアル後

ちなみにパッケージの辛さレベルはリニューアル前よりも下がっていたのですが、体感的に0.5くらい? いずれにせよピリ辛の枠を出ることはなかったので、極端に苦手でなければ大丈夫。また前述のようにレギュラーサイズの「カップヌードル」よりも安く手に入るケースが多発していますから、今後とも踏ん張ってもらいたいブランドです。【author・taka :a(大石敬之)】

タイトルとURLをコピーしました